2.0
最終話まで読みました。
原作読んでいませんが、色々とスッキリしなかった。特にお相手の高柳さん、途中から感じが変わり過ぎてついていけなかった。ツンデレものとか、主人公にだけ甘いとかそういうお話し好きなんだけど、このお話しはそうじゃないというか、何か違和感のある変わり方でした。
原作読んでみようかな…。
-
0
55位 ?
最終話まで読みました。
原作読んでいませんが、色々とスッキリしなかった。特にお相手の高柳さん、途中から感じが変わり過ぎてついていけなかった。ツンデレものとか、主人公にだけ甘いとかそういうお話し好きなんだけど、このお話しはそうじゃないというか、何か違和感のある変わり方でした。
原作読んでみようかな…。
途中まで読んで放置していたのですが、評価高めだなーと思い、最後まで購入して読んでみました。キュンとした〜とかいうレビューみて期待していたのですが、私はま〜ったく心動きませんでした。
どっちも好きなのに、事情あって彼のほうが今は受け入れられないとか言って。そのくせキスはしたり独占欲見せたり。元カノと誤解されるような行動もするし。事情だって内容伏せて「待っていて」と言っておけば良くない?
ジレジレ通り越してムカムカしてしまい、キュンなんて全くしませんでした。
配信されているお話し全て読んだレビューです。
原作も最後までよみました。
ひなちゃんと怜士は初恋同士。怜士が勝手に勘違いして高校生だったひなちゃんを一方的に避けて他の女と過ごすようになり、ひなちゃんは深く深く傷ついてずっと恋愛出来ずにいた。でも怜士はずっとひなちゃんのことだけが好きで、ひなちゃんと政略結婚ではなくて普通に想いあって結婚したいとグイグイくる。
なんだこの男は!ひなちゃんは1つも悪くない。
原作よんでもっと怜士のことが嫌いになってしまいました。他のコミックサイトより更新遅いし、途中脱落しようと思います。
10話まで読みました。
父親の会社に入って頑張る主人公とその上司のお話しなんでしょうけど、正直まだタイトルのようなことは起きる気配もない。
意地悪な女から嫌がらせされたりするけど、普通は社長の娘にそんなことしないだろ。
今の段階では続きもそんなに気にならない。
最終話まで課金して読みましたけど、う〜ん、、、課金してまで読まなくても良かったかな。
モテモテで女遊びが激しかったイケメン男子が途中から地味な幼馴染を好きになって、10年も告白しないとかあるかな〜。幼馴染が同じ会社の同期とかなかなか無理ある(でも漫画ではよくある)。女子の願望を詰めたんでしょうけど、私は萌える設定ではなかった。
最後まで読みましたけど、ずーっとイライラしました。孝太郎は主人公にずっとアプローチしていたのにあれこれ理由つけて応えて貰えず。最後の最後にハッピーエンドになるのは分かっていますが、切なくてもう読み返すことはないと思います。
最初は面白いと思って全話課金するつもりでしたが、30話くらいで読んでいて疲れてしまい途中は読まずに最後の10話追加購入して結末を確認しました。
好き合っているのにすれ違ったり何年も離れたりするお話し苦手なので、全話読まなくて正解だったかな。大人過ぎる2人のストーリーは私の好みでありませんでした。
最終話の24話まで読みました。
昔付き合っていた部長から仕事ができることを責められて以来、営業成績を低く改ざんして報告していたのがまずあり得ない。
そして高校時代に父親の店でバイトしていた「かな兄」が直属の上司として赴任して最終的に主人公とくっつくのですが、このかな兄、まったく魅力感じませんでした。
終わり方もアッサリし過ぎていて、数分前に読み返したばかりなのにどんなラストだったかも忘れてしまいました。まあタイトル通りです。
現在配信中の16話まで読みましたけど続きは購入するかは分かりません。
最初は年下エリートの沖永くんが一途でカワイイと思いながら読んでいましたが、、、邪魔してくる男と女が陳腐すぎて萎えちゃいました。
沖永さんを好きな後輩女が犯罪スレスレの嫌がらせをしたのに、沖永さんはその女の頭をポンポンして気持ちに答えられないみたいなことを言ったシーンを読んたときには「こりゃ無しだな」と思いました。
愛澄さんが周りに優しくしろと言ったから沖永さんはグッとこらえて優しくしているようですが、大好きな愛澄さんを陥れたり、盗みを働いた奴に優しくする必要ないだろ!と思い気持ちよく読めませんでした。
現在配信中の9話まで購入しました。
お話しは面白そうですけど、絵が好みではないかな。学生の頃に絵が得意な人が書いている漫画を読んでいるような感じでした。今のところは課金してまで読み続けないと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鉄壁上司は妻を溺愛で溶かしたい~マリッジライフ・シミュレーション~