2.0
完結まで読んだレビューです。
12話までは良かったんだけど、13話からヒーロー役の陽一のことがムカついて仕方なかった。
好きな子に告白されたのに「俺のこと惚れさせて」とか調子こいて。主人公みなみが一生懸命アピールしているのに「何か違う」とか言って、優越感に浸って。めちゃくちゃ嫌いです、コイツ。
-
1
55位 ?
完結まで読んだレビューです。
12話までは良かったんだけど、13話からヒーロー役の陽一のことがムカついて仕方なかった。
好きな子に告白されたのに「俺のこと惚れさせて」とか調子こいて。主人公みなみが一生懸命アピールしているのに「何か違う」とか言って、優越感に浸って。めちゃくちゃ嫌いです、コイツ。
溺愛というワードに惹かれて最終話まで読んでみました。評価も高く期待しましたが、色々と消化不良です。
最終話、後輩女性と年下上司がカフェで2人きりで会っているところを目撃した主人公はショックで逃げてしまう。見られてしまったことに気がついた年下上司は主人公の後を追い、急に告白。上手くいって終わり。ん?なぜ後輩女性と年下上司は2人きりで会ってたの?その他、気になるところ色々ありますが、6話では描ききれなかったのかなと思いました。
12話完結でサクサク読めました。
姉妹雑誌の編集長男女(尾見門さんと理央)はライバル同士。理央は仕事が第一で恋人はいない。尾見門さんは実は理央が好きで要所要所で理央の力になる。最後は付き合うことになるけれど、仕事第一の理央を尾見門さんがしっかり理解してベタベタではないけれどいい関係という感じが2人らしくて良かった!
12話しかないのでイチャイチャシーンはほぼありませんが、尾見門さんが告白後、仕事中にキスするシーンがありますがそのシーンが良かった〜。総評価すると尾見門さんがカッコよくてステキなお話しです。
作者さんの別作品画良かったので、古い作品でしたがこちらも最後まで読んでみました。
既視感のある設定で目新しい感じもなく、幼馴染のヒーローも一途そうで一途ではなく(ヒロインを忘れようと別の人と付き合ったけどダメだったとか言って、童貞は捨てている?)全く魅力感じないまま終わってしまいました。読まなきゃよかった。
沼系男子のワードに惹かれ、現在配信中の12話まで読みました。
同棲していた彼に浮気されて傷心の香澄さんを萱沼さんが同居させて優しくフォロー。12話で香澄さんは萱沼さんに好きだと言って深〜い沼に落ちてしまいます。ここから香澄さんをさらに沼にはめていくのだと思いますが、どんな沼なのかはまだ分からず、ワクワクするような怖いような…
同じく相手に依存するヤンデレとかストーカーと重なる部分もあるけれど、沼系男子って自分に夢中にさせるために連絡するタイミングを図ったり、ちょっと小賢しいイメージ。萱沼さん、香澄さんに「大事にする」って言ってたけど、溺愛沼で大事にしてあげて欲しい…。続きを楽しみにしています。
最終話までイッキ読みしました。
一途、溺愛もの好きなのでストーリーはすごく好みなのですが、ヒーロー忍の見た目がカッコよいと思えず「こんなに愛されていいな〜」と思うくらいでハマるという程ではなかった。ライバル岳の見た目は好きなんだけどな〜。
しかし!最終話近くで忍がドイツから帰ってきて、和華が“岳の家でお風呂に入って服を借りた時に2度目の告白をされた”と忍に言った時の嫉妬した感じはグッときた!そのシーンが気に入ったので、全話購入しましたけど最後ばかり読み返しています。タイトルにつながる感じのいいシーンでした。
原作も最後まで読み終えていますが、たくさん出てくる登場人物が原作のイメージ通りでビックリです!
現在こちらは18話まで配信されていますが意地悪な叔父夫婦、従兄のもとで耐えてきたやえちゃんがある事件後、橋から飛び降りようとして智光さんに助けられる場面がとにかく泣ける。
そしてその事件後に智光さんの提案で2人は結婚するけれど、お互い好意を持っているのにそれぞれ引け目に感じていることがあってなかなか距離が縮まらない。
あまりじれったいお話しは好きではありませんが、この作品はとにかくやえちゃんを応援したくなってそして泣ける。やえちゃんが幸せになるところを見たいので、最後までしっかり読もうと思います。
1つだけ…やえちゃんみたいな真面目で優しい子を好きになった智光さんなのに、回想で出てきた元カノがケバくて性格悪そうだったのはすごい違和感でした。
現在の最新話15話まで読みました。
30Pなので気軽に購入できたので、それは満足。
15話で憧れの課長(家庭教師の先生)と両想いになりますが、主人公のこと好きになるようなエピソードもないし、元カノの絡み方も中途半端で何か全体的にピンとこない。
まだ御曹司でもないし、甘く食べ尽くす感じもないので、これからの展開に期待して読み続けようと思います。
24話まで読んだレビューです。
何度も読み返すくらいハマってしまいました。
ヒーロー誠くんがすっごくいい!イケメン社長で家庭教師だったヒロイン結衣子さんのことを誠実、一途に想っている。それでいて年齢相応の男子のカワイイ想いが繰り広げられる場面もあって、ドキッとしたりキュンとしたりとにかく誠くんラブになっちゃいます。
結衣子さんがひどく鈍くてモヤモヤしちゃうところですが、誠くんがあの手この手で意識させようと頑張る姿が見れるので全くジレジレしませんでした。
一途、溺愛ものが好きな方にオススメのステキな作品です。
「冷たい上司と嘘の恋」が大好きで、原作&作画が同じコンビ!とワクワクしながら読み始めましたが…ヒロインが魅力的に感じない。そして何よりヒーローが苦手。元カノが同じ会社にいて、すごく好きだった人が同じ会社にいて、そしてこれまた同じ会社の部下であるヒロインと酔った勢いで一夜をともにって。近場で済ませすぎ。ヒーローの元カノも嫌な女だし、今のところ1人も心惹かれるキャラクターの人物が出てきていません。
余程のことがない限り途中まで課金した作品は最後まで読むのですが、この作品の購入は一旦お休みするつもりです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不本意ながら、これは恋です