補助券が一枚足りなくて、諦めかけた所に、すーちゃんから神(紙)の一枚。でも念願のホームベーカリーには届かなかったようで。
-
1
406位 ?
補助券が一枚足りなくて、諦めかけた所に、すーちゃんから神(紙)の一枚。でも念願のホームベーカリーには届かなかったようで。
吹雪の日のゴミ出しは大変。温かいミルクコーヒーはなによりのご褒美。でもその中でゴミを回収するのも一苦労。集めてくれる人は何がご褒美かな?ところで夏には夏のご褒美があるよね。何だろう?
授業中に手紙のやり取りするキヨちゃんとすーちゃん。勉強の方は大丈夫かな?間の健太はいい迷惑。いや楽しんでいたかも知れない。
学生時代に恋人もガールフレンドもいなかった者には未経験の悩み。こんな悩みを一度経験してみたかった。もう遅いけど。
猫猫が「指は切ってものびる」と言っているけど、赤子の頃だからだと思う。母がそこまで見越して…とは思えないけど。
やっと出会えたふたり。長い道のりだったけど、思いは言葉にならない。梅梅の表情が全てを物語っている。(涙)。
猫猫との勝負に負けて、妓女のひとりの身請けをする事になった羅漢。その時、梅梅が開けた窓から聞こえてきた歌声。その声の主はもしや…。
互いに引かれあって結ばれた二人(この時に猫猫を授かったのだな)。失脚が原因で会えなかった三年。そこから悲劇が始まる。
一局一局は羅漢が上でも、全体の流れを読むのは猫猫が上手。わざと一局負けてやるところまで読まれていたと知ったらなんて言うかな?悔しがるかな?それとも…。
疲れが表に出てみんなを心配させた事でプロ失格と自分を責める百はなさん。そんな彼女を支えるのはやはり、キヨさんのいつもごはん。
舞妓さんちのまかないさん
021話
第20話 夢の一枚