1.0
クエストで無料分
胸糞展開が気軽にオンパレードする割には、展開が遅くて何も進みませんでした。
色々設定もゆるゆるで、どうなって行きたいのかが掴めなかったです。
現代アプリ怖~いがテーマ?
-
0
1939位 ?
胸糞展開が気軽にオンパレードする割には、展開が遅くて何も進みませんでした。
色々設定もゆるゆるで、どうなって行きたいのかが掴めなかったです。
現代アプリ怖~いがテーマ?
感覚がちょっと古いのかなと。
今だと大人たちの虐待のような行動にもやもやします。食事もろくに与えず、学校説明会なども参加せず、女子生徒の前に結婚予定でもなんでもない男性をいきなり連れてきたり・・・。放置子のような?
大人の日常的なものを書きたい感覚は部分的にわかるのですが、やはり子供を施設ではなく引き取るという話で書くのは段々と違和感を覚えてしまいます。
それこそ自分の昔の男や、動物と暮らし始めるテーマでもよかったのではないかと。
いじめ返しが始まってからは最高にスカッとする展開だったのですが、シーズン1の最後でどんでん返しが。そのスタンガンを傍観者側に向けてくれてたら星5だったのにな~という感じです。ちょいちょい良い子ちゃん語りみたいなシーンは出てくるし、シーズン2は開幕からカンナのモノローグが入っちゃうし、これはカンナが死ぬところで終わることになるのかなという予感で星1になりました。どうせ創作話ならスカッとぶっ飛んだ展開のまま突っ走って欲しかった!カンナのキャラをぶっ飛んだまま突っ走らせて欲しかったです。それともカンナだけは復讐ヘルパーとして存在し続けるのか?つまらないカンナは見たくなくて、どこまで課金するか悩みます。
無料で読んでいます。カラー絵ですが独特な絵です。話の展開も絵も古い時代を感じます。若い世代向けかと思いきや不妊などやたらと重い話になったり、魔法設定が出てきたりやりまくったり。色々と雑な感じです。うじうじ展開とあほの子展開との差に疲れてきます。
無料分で一気に読めたので読み始めました。バッサリ切る感じとも少し違う、三方一両損的な?不思議なつくりで、ヘイト管理してるのかなぁと思っていたのですが。31話32話は、限定グッズを欲しがった方がほしこちゃんとどう違うのか、推すという行為を神格化しすぎ、挙句にその人はボーダー層な方なのでは、と話数が進むにつれて疑問が強くなってきました。段々と現代の感覚とズレが大きくなっているように思いました。
無料で一話だけ読みました。ゴミ捨て場、発言の強要、気管切開で儲かって大喜び、ありえません。大変ショックを受けました。ひどい病院の実態といったところでしょうか?やばい病院ルポとかの方がしっくりきそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
密告交換アプリ