「気持ち悪い」は癖になるかも
普通じゃ物足りなくなるかもね、あそこまで尽くされてるしね。
-
0
252位 ?
「気持ち悪い」は癖になるかも
普通じゃ物足りなくなるかもね、あそこまで尽くされてるしね。
この10こ上の男たちは、なんで女子高生になつこうとするのか?シッカリシロ。
そして、優秀な兄はなぜ独立せずに実家暮らしなのか?シッカリシロ。
一花ちゃん、意識しちゃったね。
でも最初からあの気持ち悪い相手に「嫌い」とか「嫌だ」って一度も言ってないんじゃない?
面白くて無料が終わっても、勢いで読んでしまったけど1話高いです。
このお兄さんは、学生時代に初恋というものをしてないのでは?
後半は駆け足でしたね。でも落ち着くところに落ち着いて良かった。
お爺様とその友人たちが中心になっていた国政、孫世代が中心になったらそりゃあアンナコトこんな事があったでしょうね。そこを描くのも大変ですよね…
女王とスチュアートはいずれは夫婦になったのでは?と思うのですが、あの二人叔父と姪ですよね?
今の日本に置き換えてはいけないですが
国と神殿は聖女を取り合う。王道のストーリーでしょうか?
立場は違えど
次期国王陛下に「このもの」はダメですよ。冷静さが無くなってますよ、カロンさん。
一途な想いは素敵です。
ですがクリス様、相手は人妻、押し掛けたさきは新婚家庭ですよ。強引すぎる。
婚約破棄された時にプロポーズしたら、結婚できただろうに。
残念ながらそれが運命、邪魔しないでほしいな。
幼いエリアナが可愛い、凛々しい
大人になった今よりも堂々としている。成長する間に色々あったということかな?
なに?この父親、この妹
貴族のお話にはよくある設定だけど それにしても呆れる
そういう事でしたか
王家が婚約破棄に応じないのは、王位継承権を放棄した王弟への気遣いなのか?
母親のイジワルは(この子がいなければ、実の娘が婚約者候補だったのに…)ということ?
恋と呼ぶには気持ち悪い
021話
放課後(1)