5.0
酔った勢いで知らない人と入籍しちゃってそれがイケメン上司でって、「ないない」って思いながらもイチャイチャするだけの話じゃないから面白くなってきて読んでたらなんかすごく良い話になってきた!気持ちとか丁寧に書かれてるし、良い本に出会えた。続きが楽しみ。
-
0
3285位 ?
酔った勢いで知らない人と入籍しちゃってそれがイケメン上司でって、「ないない」って思いながらもイチャイチャするだけの話じゃないから面白くなってきて読んでたらなんかすごく良い話になってきた!気持ちとか丁寧に書かれてるし、良い本に出会えた。続きが楽しみ。
33話まで読んだのにまだ意味が分かってないです。なんかみんな遠回しな話し方をしてる感じです。しかも顔の違いがいまいち分からず、、リングには興味あるんだけど、話が進んでるのかもよく分からずこの先読んでけば分かるのかしら
自分たち夫婦のこと考えさせられながら読むお話でした。ラストの、後悔するかも、産んだとしてももっと早ければと思うかも、相手も自分を恨むときがあるかもというのはほんとにそうだなと。もっと自分も日々ルーティーンだけじゃなく相手も家族ももっと思いながら過ごしてみようと思えました。
男と逃げたと言われてたゆきちゃんが逃げたんじゃなく追い出されてたなんて、あの姑も旦那さんもうちと同じだから読んでて涙止まらなかった。つばさくんも心曲がっちゃっててあの家の弊害だよね。ママ友たちの関係もほんとにそうだよねと苦しいというかもやもやしながら読みました。これはほんとにリアルですごく心に刺さりました。
人の見たものを映し出せたら本とのことが分かるのに、と思ったことがあったけど、実際それができるとなると、自分が死んだときのことを考えると恐ろしかった。この話は読んでてほんとに怖くなる。実際に無いものもその人が見たものが映し出されるからほんとに怖い。頭がおかしくなりそう。このまま読む勇気がないです。
髪と目が赤いと忌み子ってのがよく分からず、さらに道行く人も酷いこと言ってきたり雪投げつけたり、なんかとても不幸ですってしてる感じになんかムリがあって、なかなか馴染めない。公爵も人質だ!って言っておきなから優しくしてるし。もっと読んだらおもしろくなるのかなぁ?
美人で仕事できて完璧なのに、なんで自信のないネガティブが出来上がるのか。表紙の絵はあまり好きじゃないかなと思ったけど、本編の絵はきれい。
鬼の花嫁だからほんとに鬼かと思ったら今のところふつう。なんか妖術は使うけど人間ぽい。れいやの顔が好きで読んでたけど主人公がなかなか好きになれなくてこのまま読むか考え中。
この二人がほんとに思いあってて、おもしろいのにほろっときちゃう、こんな夫婦になりたかったなぁと思わせられます。読むのがどんどん楽しみになります。
こういう番組あったね~。あれもある程度シナリオあったのかなぁ?可愛い子ぶった後輩とちやほやするおじさんは痛い目にあってほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いきなり婚 目が覚めたらイケメン上司の妻だった!?