4.0
ビビアンファン
主人公ビビアンは、聡明で人への配慮があり魅力的
そんなビビアンに、冷酷なタラン公爵も段々惹かれていきます。国を守り、国民に幸せをもたらす結末を期待しながら読み進めています。
-
0
93311位 ?
主人公ビビアンは、聡明で人への配慮があり魅力的
そんなビビアンに、冷酷なタラン公爵も段々惹かれていきます。国を守り、国民に幸せをもたらす結末を期待しながら読み進めています。
主人公乃梨子は、傾きかけた家業を救うべく政略結婚の話にのるが、胃を痛めながらも健気に頑張る娘を思い遣る様子もなくご両親は何をしているんだろうと思った。
幼い頃の君は、鷹取部長なのかな?
お花の知識も礼儀もよくわきまえている素敵な乃梨子
ライバルの令嬢などやっつけちゃえ
幸せになってほしいと思える主人公です。
純粋でストレート、ぐいぐいくる舞子をかわいいと受け止める大人の花里
舞衣子の性格が父親譲りというシーンも笑える
舞衣子のような子は、同じ年代の男子ではなかなか上手く付き合うのは難しそう
15才年上にかわいいと大切にされて良かったね、と思いつつ、読み進めています。
まわりにいるいるこんな女子
自分もそういう風に見えているかもと
襟を正すようなパターンもあり、社会勉強にもなります(^_^;)
リアル感がありなかなか面白い作品です。
時々ニュースになるが、実際に、パワハラやセクハラで苦しんでいる人はいるんだと思う。
こんな復讐ができたらというより、いじめから逃れたい、救けてほしいという気持ちなんでしょう。やり返せばもっとエスカレートするのを怖れるのが現実なのかな。漫画では目一杯復讐できるからいい。
自分に自信がなくて風早を素直に受け止められない爽子
人になにか言われるたびに自分がぶれてしまう。すぐ人に迷惑をかけてしまうと思う癖は、家庭環境に問題があったのかな?と思ったが、そうでもなさそう。最初は応援していたけれど、歯がゆくなってきた。くるみは意地悪だけど、風早に好きだと体当たりしたのは潔かったと思う。爽子、頑張れ!
信頼する大好きな旦那さんが、もし若いかわいい女性と不倫していたら、、
そう思いながら読んでいると、漫画の世界だけでしか楽しめるようなギリギリリスキーな展開に引き込まれています。
家事や子供の世話をする役割を与えられた平凡な主婦から、夫への不信や毎日の不毛さにたまらなくなり、モデルの世界に飛び込む主人公。他のモデルに嵌め込まれたりしたのは、主婦上がりのくせに!と下に見られていたようでも強力なライバルとなりそうな光るものが見えていたからではないかと。家族に反対されたりしながらも、才能と努力で夢を実現していく姿に、ワクワクどきどきしながら読み進めました。私の中で、今年読んだ中で1番でした。
ハチの、元来依存的な性質の自分をなんとかしなきゃとあちこちぶつかりながら頑張って生きていく姿に共感
自分に似た部分もあり、興味深く読み進めて今59話目です。
無理してバリキャリなど目指さず、全てを包みこんでくれる男性のもとで明るさを失わず幸せになってほしいと思います。これからの展開が楽しみです。
嘘がつけなくなった不動産屋。
いざ契約が成立しそうになると、顧客に物件の瑕疵や顧客に不利な契約条件をあからさまにしてしまうように。
ライヤーライヤーという嘘がつけなくなった弁護士の映画を思い出しながら読んでいます。
正直で社内の売上競争に勝てるのか興味津々。
不動産の知識が身につくので勉強にもなりオススメの漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ルシア