5.0
松永さん、、
タイトルの通り、リビングにいる松永さん(デザイナー27歳)と女子高生のお話。
みーこが素直で頑張り屋な子なので、好感がもてます。
松永さんみたいな人、いるよねーって感じです。優しいんだけど、色々ストレートというか。みーこにはその優しさが伝わっているのでストレスなく読めます。
まだ始まったばかりのお話なので、期待を込めての☆5つ
-
6
300位 ?
タイトルの通り、リビングにいる松永さん(デザイナー27歳)と女子高生のお話。
みーこが素直で頑張り屋な子なので、好感がもてます。
松永さんみたいな人、いるよねーって感じです。優しいんだけど、色々ストレートというか。みーこにはその優しさが伝わっているのでストレスなく読めます。
まだ始まったばかりのお話なので、期待を込めての☆5つ
意外と好き。
こんなお兄ちゃんいるかな!?いくら親代わりとはいえ!という感じの過保護ぶりですが、嫌いじゃなかったです。
なぎちゃんは文句なく格好いいし、あたちゃんとのやり取りとか大好き。
くるみが一年生で、なぎちゃんあたちゃんが二年生というのもいい感じに働いてて好きです。
このお話は付き合い始めるところからなので、これからの展開が楽しみです。
どれが1番いいかと言われたら、獅子尾先生のお話でしょう。スズメと馬村のカフェも良かったですが。
なんせ鮫島さんが素敵すぎる!
なんですかね、あの、ポーカーフェイスなのに感情が豊かに見えるのは。
ロンリープラネットのコミックに2人の続編が載っているので、それも読めばますますこの2人が好きになります。
ロンリープラネット最新巻には馬村の番外編も載ってるので、大満足!
ちなみにコミックでは書き下ろしがついていて、馬村の番外編の前夜みたいな話です。
なにはともあれ、鮫島さんと先生のその先を描いてほしい。
最初読んだ時は正直面白い!とはならなかったのですが、どんどんハマっていきました。
特にゆなが変わっていく様はなんだか勇気づけられました。好きな人がいて、親友がいて、そうすると強くなれるんだなって。
あかりは一見強そうに見えて、色んな想いを抱えてきた子のようなので、その想いを受け止めてくれる人がいればいいな。多分カズくんになるだろう、、(〃ω〃)
理央があかりからゆなを好きになるのも無理なく自然にそうなるよねーって感じなので、このままうまくいきますように。
もうみんなの幸せを願わずにいられない、そんなお話です。
1番好きなところは慎ちゃんの成長にキュンとしたところです。
双子のお話なので、話数のわりに恋愛要素は少なめかな。
蒼のあまり表に出ないあかねへの想いが要所で出てきて、いいなぁと思いました。
あかねは元気が取り柄の女の子のようで、決めたらやり切る強さもちゃんとある子で、読んでいて気持ちいい。
最初に書いた慎ちゃんとあかねのその先をもっと読みたいなぁ。
病気を克服してお姉さんになったあかねはとてもかわいいので、ぜひ最後まで読んでほしいです。
高校生で下宿先でのお話なので、今まで読んできた話と違って新鮮でした。
天ちゃんのまっすぐな素直さは読んでいて気持ちいい。
まだ明かされてはないけど、リクとレイの関係も楽しみ。
ライバルとなる千秋ももちろんいい奴で、幸せになってほしいけど、天ちゃんの気持ちが大事だからなぁ、、。
天ちゃんが段々とリクに惹かれていく様子がとてもピュアに美しく描かれているので、読んでいて情景が浮かんでくる。
続きが楽しみ〜
デビューからほぼ全ての作品を読んでますが、面白かった。
最終的に新なのか、航なのか分からず、まぁでもどちらとくっついてもすばるは幸せだよなぁと思いました。
この作者さん、主人公やその相手の子が何かを背負っていることが多く、今回は航は兄妹じゃなかった、新は親に問題がある、など、複雑なんですが、ちゃんと解決してハッピーエンドになるので好きです。
すばる、新、航の3人のストーリーをもっと読みたかったなぁ。
の方が好き。アッキーももちろん格好いいし、やっと男らしくなってきたのだけど、、鳥羽くんは最初から格好良かったなぁ。あんなストレートに告白してくれたら、フラッとしてしまいそうだけど、そうならなかったつばさはある意味強い子ですね。
もう鳥羽くんとくっついちゃえよって思ったけど、さすがにそれはなく、やっとアッキーと付き合い始めたので、素直に応援したいと思いました。
でもまだ鳥羽くんの想いはおさまってないのかな?まだ何かあるのかな?
これからの展開も楽しみです!
しれないですが、もう一度
文句なしで絵がきれい、、!
バスケ部の男の子達とのお話ですが、恋愛禁止の設定なので、両想いなのにくっつかない、、笑
バスケ最優先と分かっていても、早く幸せになってほしいなぁ。
ライバルのあやちゃん(男)もとてもいい奴で、最終的に結ばれなくとも、すっきり吹っ切れるようなストーリーにしてほしいなと思います。
やっとここまできた!!と感慨深いです。
爽子と風早君がくっつくまでのもどかしさにキューンとして、2人ともかわいい!と楽しく読んでました。
付き合ってから、私的には中だるみというか、イマイチな時期もありましたが、ゆっくりと仲を深めて行く2人を見ていて、やっぱりすばらしいな、この話!と思いました。
またもう一つの魅力は主役2人を見守る親友達だと思います。千鶴と龍が心を通わすエピソード、あやねちゃんと三浦くんのエピソード、なんといってもあやねちゃんとピンのエピソード、どれも心がギューっとなるような素敵な話です。
あやねちゃんとピンはくっついて欲しかったなぁ、、。
もう本誌は終わってるのかな。
最後まで楽しみ〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん