5.0
自分とは無縁の農業高校、しかも北海道ということで、とても楽しく読んでます。
こんなに動物の世話するんだ!高校生なのに!って思います。
作中のご飯が美味しそうで、羨ましい。
八軒くんの変化を見ていると、環境や周りの人間って大事なんだなと思います。
御影ちゃんと付き合えてよかった!
作者様の都合でなかなか新刊出ませんが、完結まで読みます!
-
0
300位 ?
自分とは無縁の農業高校、しかも北海道ということで、とても楽しく読んでます。
こんなに動物の世話するんだ!高校生なのに!って思います。
作中のご飯が美味しそうで、羨ましい。
八軒くんの変化を見ていると、環境や周りの人間って大事なんだなと思います。
御影ちゃんと付き合えてよかった!
作者様の都合でなかなか新刊出ませんが、完結まで読みます!
有名な作品ですので、レビューを書くのもな、、と思いましたが、書いてみる。
まず文字が多いので、これから読む方は覚悟した方がいいかも。絵がついてる小説かな?って思ったこともある。
ストーリーはもちろん面白くて読み応えがありますが、ちゃんと読んで理解しておかないと、後になってわからなくなってしまうので、何度も読み直しました。
特にデスノートの所有者の変遷が分かりにくい、、。
なんかマイナスなことばかり書いてますが、心理戦が好きな方はとても楽しめる作品です。引き合いに出してあれですが、ドラゴンボールみたいのが好きな人には向かないかも笑
ジャンプの中では異色な作品な感じがしますが、とてもおもしろい!!
こうやってマンガって作られているのか〜という驚き関心、戦闘ではないけどライバルとの勝負にはワクワクします。
あえて1つ言うならば、終わり方が好きじゃないです。2人の友情がとても素敵だったのに、最終回は最高とあずきさんのお話で終わってしまって、、。
でもハッピーエンドなので、星は5つです
言わずもがな、名作ですね。
ジャンプの中でも大好きな作品。
もちろん剣心が正義なのだけど、悪には悪の信念や想いがあるので、読み応えあります。
読むたびにキャラクターの心情や想いが伝わってきて切なくなったり悲しくなったり、、
何度でも読みたい!
この作者様の描く社会人の恋愛はなんだかリアルに感じられて、とてもおもしろいです。
主人公の一花がとても魅力的です。
北大路さんが惚れるのも納得
北大路さんの独占欲がたまらないですね。とても上手く描かれているので羨ましくなりました。
物語最後の方に、「この僕でも時間がかかったんだ」というセリフがあるのですが、ぜひそこまで読んでほしい、、
ニヤニヤしながら読んでしまいました、、
女の子はだいぶ目も大きくてキラキラしてますが、男というか和巳はとても艶があってイケメン
不本意ながら椿をカワイイと思ってしまい葛藤している和巳がおもしろいです。
あんなにクズなのに、定時に出勤してお料理も上手で、椿のこともちゃんと心配してて、あれ、むしろいい男ではないのか!?と思いました。
コミック買うか迷い中
ストロボエッジ、アオハライド、連載中の思い、思われ〜すべて読みました。
まず、この作者さんのお話は、2人が付き合うまでの過程がメインなので、そこが長いと嫌という人には向かないかなと思います。付き合ってからのお話はコミック一冊分くらい。
わたしは大好物なので三作品とも何度も読み直してます。
ストロボエッジもすれ違いにすれ違いを重ねるのですが、それぞれの行動の理由が納得できるものなので、私は共感できました。
あと、ストロボエッジとアオハライドは当て馬となる安堂と菊池がいい奴すぎて辛いです。
ちなみに三作品の中では蓮くんが1番格好いいです
この作者さんの描くお話は本当に好き。
絵もとてもきれいで読みやすい。
双葉は素直で真っ直ぐな素敵な子なのでストレスなく読めます。
洸も格好よくて、いいのですが、私は菊池くんが好きすぎて、もう菊池くんとこのまま付き合ってればいいのに!って思ってます、今でも。
あんなに惜しみなく愛情を表現して注いでくれる人がいたら、私ならすぐに好きになっちゃうかな、、、
ただ、迷いがなくなり、自分に素直になった洸は確かに魅力的でした。でもちょっとずるいかな。
どうか菊池くんに幸あれと願わずにいられません。
結構前の作品ですが、変わらず大好き。
それぞれのキャラがはっきりしていて、これ誰だっけ?みたいなことがないので、読んでいても分かりやすいですし、物語もいい感じに複雑で単純です。
バトルものなので、戦いのシーンが多いですが、その中にそれぞれの葛藤や苦しみ、そこからの解放、克服が描かれていて読み応えもありました。
ジョーカーが大好きでしたが、なかなか悲しい結末となってしまいました、、。
でも最後はとてもいい終わり方をしてくれたので良かったです
読者です。
いつの間にか、菜緒たちの歳を超えてしまいました、、。
でも大人なった2人を見れて嬉しい限りです。
2人とも相変わらずなんだけど、ちゃんとずっと想いあってて、色んなことを乗り越えてきたので、幸せになってほしいなぁ。
いつ結婚するのかな、、。
このお話は現実にあり得る若者の姿が描かれているので、同じ年頃の人は共感出来るんではないでしょうか。(20代半ばくらい)
最新のコミックでは、気になる終わり方をしたので、これからも楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
銀の匙