4.0
こんな設定もあるのかなぁと思いながら面白く読んでいます。またお嬢様とはいえ、落ちぶれてしまった女性を高貴な身分の家がきちんと嫁として迎えいれる様子が嫌味なく感じて良いなーと思います。
-
0
3544位 ?
こんな設定もあるのかなぁと思いながら面白く読んでいます。またお嬢様とはいえ、落ちぶれてしまった女性を高貴な身分の家がきちんと嫁として迎えいれる様子が嫌味なく感じて良いなーと思います。
最初は、無料が沢山あるから時間潰しに読んでみっか、という始まりでした。でも、面白くて止まらなくて朝まで無料を一気に読んでしまいました。爽子が純で疑う事を知らず、どんな人も良い所しか見なくて、涙流して笑ったり、本当に涙したりと止まりませんでした。爽子のような人間になりたいと思った。爽子、全然弱くない。むしろ強いと思います。ブレないし。だから結局、人が寄ってくるんだなぁと。羨ましかった。
久しぶりに、ハマりました。
主人公の聖女候補が、どん底に突き落とされるけど、ちゃんと助ける王子様が現れてくるんだよね。二人で手を取り合って苦難を乗り越えて欲しいけど、時代なのか陰謀の背景がなかなか暗い。神職にありながら恐ろしいことを考えている神官。主人公を助ける王子様がどことなく影があるような気がして、ちょっと心配。できるだけ、純粋なハッピーエンドを期待しています。
陰陽道という舞台は、とても面白いと思う。陰陽師がちょっと頼りなくてそれを支える妻がしっかり者で賢いところが面白いかも。
体力作りしてるし、食事も作れるし、まずまずカッコ良いし、こんな40代、モテます。とっても優しい旦那様とちょっと天然なまいこさん。あったかい家庭が作れそう。
クールで超厳しい王様が何故に我が娘とは知らずにとても可愛いと初対面で思ってしまうのか。不思議。我が娘とわかるとめちゃめちゃ溺愛。周りもみーんな茶々の虜に。可愛いからま、いいか。
甘酸っぱい青春時代。でも違うのは、未来からの自分の手紙で生き方を変えて未来を変えていく。まだ無料分しか読んでないから、少しずつ未来が変わってきていてどうなるのか楽しみです。
芦屋の裕福層は、確かに凄いのですが。こんなに人間が荒んでいるとは思いません。裕福が故に、あまり人のどうこうに拘らない感じだなぁと思います。まぁ、漫画なので、作り物ですからこんな感じでしょうか。主人公の根性強さには、さすがだと感じました。
面白さがよくわからなかった。主人公二人のやり取りとか心の声的なものは面白いのですが、設定がいまいちピンとこなかった。
最初は、よくある生まれ変わりの人生やり直しストーリーかと思っていました。でも、今、30話まできて、止まらなくなりました。主人公の九卿の悪の裁きかたがとても気持ちいいんです。九卿の父には、腹が立つぐらいアホか!と言いたい父親ですが、こんな父親だから九卿の賢さや母思いが引き立つのでしょうね。林越もさりげなく優しい。きっと、結ばれてね。無料では、気持ちがはやって待ちきれません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~