5.0
不利益を被る人がいることに目を瞑れない
無料一気読みしているうちはよかったのですが
毎日無料で2話ずつ読み始めてからはなかなか話が進まず
久我さんの目的を忘れそうになりました。
その人の能力や性格とかをよく見て、本人や部署での人間関係、業務内容を鑑み
人事異動が成されれば理想的だけど、実際はそんなことができる程人事部は暇ではない気がします。
読んでいて色々思うことがありましたが、美和たんが社長を自分のあざとテクで落とそうとした会食の席での
社長のセリフで「他人が時間を使ってくれてる事の意味よく考えなさい」がとても印象的でした。
(自分の日頃の行動もこの言葉を思い出して改めたいわ〜)
美和たんは社長の奥さんが課長である部署で揉まれて是非仕事ができる女に成長してほしいな。
美和たん関連の次は、人事部の「なんでも相談室」にきた案件から話が広がります。
相談者の菊池さんが部の仕事のやり方を乱す人(関さん)に困っていると相談するのですが、久我さんから見れば
その部の仕事のやり方や菊池さんの仕事振りの方が問題有りで、菊池さんは案の定取り返しのつかないミスをしてしまう。
そのミスの謝罪で取引先(遠方)を部の関係者と菊池さんが訪問するのですが、
たまたま休暇で推し活中の関さんが先にした謝罪の方が的を得ていて、責任逃ればかり考えている菊池さんの謝罪はボロボロ。
失った信用を取り戻せるかどうかの途中で残念ながら無料分終了。
1話50ポイントは最近では安い方だけど、1話で話があまり進まないので続きが読みたいのですがどうしようかな?
菊池さん対関さんの決着がつくまで読むのも1案ですね。
-
0
社内探偵