けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
810
いいね獲得
499
評価5 22% 180
評価4 27% 219
評価3 43% 349
評価2 8% 61
評価1 0% 1
431 - 440件目/全651件
  1. 評価:4.000 4.0

    前向きな神官と大型狂犬のギャグ

    ネタバレ レビューを表示する

    戦争を終結に貢献したが終戦後はお役目終了となった人間兵器の8部隊。
    勝戦の立役者として領地と爵位が与えられるが、兵器として鍛えられた為見た目も中身も狂犬。
    そこで彼らを治療し貴族に相応しい人間になれるように訓練せよと神殿に命令がくるが
    「戦争後遺症で苦しんでいる人を手助けする仕事」と騙されてディアリンは派遣される。
    凄い豪華なお屋敷でディアリンを待っていたのは大型狂犬のケレス。当たり前だけど超筋肉男。
    悲惨な状況なのにディアリンが凄く前向きでケレスもたまに捨てられたワンコみたいになるし
    二人のやり取りはコメディっぽくて笑えます。
    まるで人馴れしていない大型犬の訓練みたいで少しずつディアリンに懐いて行くケレス。
    来た日は広いお屋敷の両端のそれぞれの部屋で寝るのにディアリンの呼吸音がうるさくて
    眠れないと文句言っていたのに、ディアリンの隣のピンクでふりふりの部屋をあえて選んで
    呼吸音が聞こえてもケレスは眠れるようになるからすごい進歩。
    ただ気になるのはケレスに会いたがっている3番目の皇后とその息子の王子。
    なんで元人間兵器のケレスに興味を持っているのか?
    もしかしたら、ケレスが覚えていない自分の過去に何か謎を解く鍵があるのでは?
    ディアリンはかなり強い神聖力が使えるので、とりあえずイケメンで素晴らしい肉体美のケレスを
    社交界デビューできる紳士に変身させてくれるんだろうけど、腹黒皇后の企みがありそうな予感です。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ありきたりの転生物じゃなく読み応えあり

    ネタバレ レビューを表示する

    ファンタジー小説ペルソナの主人公アベル・ルバモントに熱烈オタ活していたヒロインは交通事故に遭い
    ペルソナの世界に生きるアイシャ・エスクリフ(貧しい男爵家令嬢)に転生。
    驚きはしたが、アベルが7歳の頃に転生したと知り小説では詳しく書かれていない幼少期のアベルを
    直接見ることができると大はしゃぎしていたが、こっそりオタ活していたはずがアベルの父親の
    ハデス・ルバモント(超金持ち)にはバレバレでアベルへのストーカー行為で罪に問われるのかと覚悟したら
    何故かハデスはアイシャが自分にゾッコンなんだと勘違いし、結婚しようと言い出す。
    アベルの母親になれると舞い上がるアイシャと自意識過剰&勘違い男ハデスとのコメディと
    可愛いアデルを見ているだけでも十分おもろかったのですが
    アイシャの父親がこの結婚に反対表明する辺りから話はシリアスに。
    アイシャは小さい頃から神殿の指示で錠剤を飲んでいて飲まないと命に関わるらしく
    試しに飲まないようにしたら凄く苦しかった事をハデスに告白し、その薬を調査したら意外な事がわかる。
    アイシャには凄〜い秘密があり、父親も知っていて神殿と結託して薬を飲ませていたらしい。
    アイシャは小説のままだとハデスはアデルの暴走を止めるのに自分の魔力を使い切って命を落としてしまうので
    それを食い止めたいんだけど、さてさて上手く行くのか?
    それにはアイシャが飲んでいる錠剤の秘密が深く関わってきそう。
    更にアイシャは小説の題名がペルソナである事も引っかかっているし。
    ありきたりの転生物でなく、気になる伏線がてんこ盛りで、この先読むのが楽しみです♪

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    不利益を被る人がいることに目を瞑れない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料一気読みしているうちはよかったのですが
    毎日無料で2話ずつ読み始めてからはなかなか話が進まず
    久我さんの目的を忘れそうになりました。
    その人の能力や性格とかをよく見て、本人や部署での人間関係、業務内容を鑑み
    人事異動が成されれば理想的だけど、実際はそんなことができる程人事部は暇ではない気がします。
    読んでいて色々思うことがありましたが、美和たんが社長を自分のあざとテクで落とそうとした会食の席での
    社長のセリフで「他人が時間を使ってくれてる事の意味よく考えなさい」がとても印象的でした。
    (自分の日頃の行動もこの言葉を思い出して改めたいわ〜)
    美和たんは社長の奥さんが課長である部署で揉まれて是非仕事ができる女に成長してほしいな。
    美和たん関連の次は、人事部の「なんでも相談室」にきた案件から話が広がります。
    相談者の菊池さんが部の仕事のやり方を乱す人(関さん)に困っていると相談するのですが、久我さんから見れば
    その部の仕事のやり方や菊池さんの仕事振りの方が問題有りで、菊池さんは案の定取り返しのつかないミスをしてしまう。
    そのミスの謝罪で取引先(遠方)を部の関係者と菊池さんが訪問するのですが、
    たまたま休暇で推し活中の関さんが先にした謝罪の方が的を得ていて、責任逃ればかり考えている菊池さんの謝罪はボロボロ。
    失った信用を取り戻せるかどうかの途中で残念ながら無料分終了。
    1話50ポイントは最近では安い方だけど、1話で話があまり進まないので続きが読みたいのですがどうしようかな?
    菊池さん対関さんの決着がつくまで読むのも1案ですね。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    よくあるストーリー展開

    ネタバレ レビューを表示する

    よくありがちなストーリーでビックリです。
    浮気相手(会社の若い子)が妊娠したから離婚してくれ、更に家出て行け、離婚は会社には内緒だと孝輔に言われ、素直に従うちか。
    孝輔とちかと朝比奈くんは同期で、ちかは唯一朝比奈くんに離婚したと打ち明けて
    家に泊めてもらうが、そのお礼に朝比奈くんの婚約者の振りをする。(これもよくある話すぎ)
    浮気女の妊娠は嘘で、金沢に左遷される孝輔(当初は会社の有望株no.1)をあっさり捨て
    次は朝比奈くん(有望株no.2)を狙う。そして、なんと朝比奈くんはちかの上司と腹違いの兄弟で社長の息子。
    なんかよくある漫画のパターンをくっつけたストーリー展開に心が萎えました。
    おまけに父入院の電話で実家に帰ると孝輔の母から離婚した事を聞いていて
    幼馴染とのお見合いが用意されていたまではわかるけど、相手がイケメン社長だし。
    クズ夫と離婚したら、ハイスペックイケメン2人からアプローチされるちか。
    悪いけど、読んでいてちかに魅力を感じません。離婚されても淡々としていて変すぎる。
    普通こんだけの事が有れば人間変わるよね!
    見合い相手の登場で朝比奈くんもモジモジしてないで積極的になり、最後はちかとハッピーエンドなんだろうけど
    課金してまで最後を見たいとは思いませんね。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルそのまんまです

    ネタバレ レビューを表示する

    神様のうっかりミスで異世界に転移してしまったヒロイン。
    自分のミスを詫びて神様はこの世界で生きていけるように、ヒロインに薬師の技能を授けてくれた。
    神様は色々授けてくれて、ヒロイン(リン)が作るポーションは高レベルだし
    沢山買い物しても無限収納できるリュックに入るし、魔力でテントが巨大化するしとても便利。
    そして、魔物に襲われそうな所を助けてくれたエアハルト様は貴族様だし。(もちろんイケメン)
    エアハルト様の兄弟トラブルに巻き込まれるが、リンのスキルですんなり解決。
    異世界だからか、かなりいろんな事が魔力で片付き
    リンも自分の店をエアハルト様の個人所有の家の裏隣構えられるし
    こうも話がサクサク進むとストレスなく読めていいですね。
    今はそんな素振りはないけど、エアハルト様とリンに恋は芽生えるのか
    単なるいい人止まりなのか、今後の展開が楽しみです♪

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    頑張れ一花ちゃん

    ネタバレ レビューを表示する

    好きと思ったら直ぐに告白して即お断りされるヒロイン。なかなか珍しいタイプのヒロインですね。
    自分の絵が好きだって言ってくれた先輩を少し話しているうちにまたまた好きになっちゃって即告白、即玉砕
    でも食い下がってが、その絵をダシに1ヶ月だけ付き合う約束を取り付けたヒロイン。
    1カ月の間どんな手を使って自分を好きにさせるか、面白そうですね。
    それと、先輩が好きな結構な賞取った絵、どんなのか是非カラーで見たいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ハーレクインの王道

    一時期ハーレクインにハマっていてこの作画様の作品もたくさん読みました。
    ハーレクインでは読み手を現実的ではあり得ない夢のような世界にいざない
    最初は冷たい態度だった王子様とヒロインが最後には互い誤解が解けてハッピーエンド。
    これも作画様の個性ですが、ヒロインの衣装が今見るとちょっとイマイチかな。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    いつも同じ服装の王女様

    ネタバレ レビューを表示する

    第一志望の会社に就職が決まった21歳のヒロイン、大好きな小説の登場人物の王子似のイケメンに
    見惚れていたら交通事故に遭い命を落とし、小説の中のクララ王女に転生してしまう。
    敵国の王子を好きになり(片想い)逆賊の罪で断罪される運命を変える為に奮闘する話なのですが
    毎日無料で1話ずつ読んでいるうちに、そんな事すっかり忘れてしまいました。
    兄である陛下の命令で捕虜だけど貴賓だから王子をもてなすクララを王子はいつのまにか好きになってしまうし
    兄はこんなんで国を治めているの?と思う程自己中で、花嫁探しのイベントでは大臣が決めた探し方に大激怒し
    俺は国と結婚すると言い出しちゃう。それじゃ跡取りできないだろ!馬鹿じゃない?
    王子は国に帰ってしまうが、なぜかクララの国のある森の奥が王子の国と繋がっていて(さすが漫画)
    クララが妖精と王子の国に行った時に王子と再開し、王子の聖剣探しを手伝うことになる。
    王子を手伝うクララは留守がちになり、兄はクララに恋人でもできたかと疑い
    まるで悪い虫が付かないか心配する父親みたい。
    この話の魅力はあまり細かい所を気にしなくてもサクッと1話楽しんで読めるところかな。
    例えば、王子も陛下も暇人すぎとかね!
    たまに意地悪な人も出てくるけど、話を盛り上げるのに必要な程度だし。
    服装がいつも一緒ですが別に豪華な衣装をこの作品には求めていないので人物を覚えやすくて便利です。
    (途中から色々な服を着ますが、誰かが指摘したのかもね。)
    気になるとすれば題名がストーリーにしっくりこないことかな〜
    残り20話、課金して読むかお悩み中ですね。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    微妙〜(53話まで読んで)

    ネタバレ レビューを表示する

    これは面白いと読み始めたのですが、途中から微妙に〜
    敵国に人質となった兄奪還の為に母の命で敵国に乗り込んだアンナ
    隙をついて父の仇と思い敵の将軍を狙ったらケネス王子に見破られてしまい
    更に王子にまで剣を向け、お前の国を滅ぼしてやる〜とか言っちゃったら
    逆に気に入られてチューされて、王太子妃にしてやるって。
    親の仇の国の王子と結婚するメリットとか説明する王子は只者でないと思った。
    おーこりゃ面白いわ。
    なのに、淑女になる為の学園に入ってエレガンスを目指すあたりからなんかね〜
    学園にケネスの自称婚約者のイーリスが派閥トップにいて、アンナがそれを歌劇を利用して
    ボコボコにするんだけど、当然ケネスは出てこないからつまんない。
    アンナを守るイケメン4騎士が代わりに登場するけど出番が中途半端。
    イーリスの父でエクリスプ家当主のテオは真底悪役で逆に嫌な奴だけど話を盛り上げている。
    ケネスは実際国を牛耳るエクリスプ家を潰す為のネタを探し、人を操る薬を発見するもその証拠を
    握る売人を怒りのあまり(この薬で母が廃人同然になっていた)殺めてしまうし。
    ここは証拠保全の為我慢だろ〜。
    アンナもケネスもやりたい事が大きい割にはやり方が正攻法すぎて、
    これではずる賢いエクリスプ家(テオ、長女、イーリス)に勝てるわけがない。
    もしかしたら、テオの息子とは思えない弱弱の長男くんがいい仕事してくれるかも?
    ですが、とりあえず無料追加されたら続き読もうかな〜ぐらいですね。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています