けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
594
いいね獲得
331
評価5 25% 150
評価4 30% 179
評価3 35% 209
評価2 9% 55
評価1 0% 1
31 - 40件目/全132件
  1. 評価:4.000 4.0

    煌明様がカッコいい

    ネタバレ レビューを表示する

    能力ある姉に変わって悪い噂のある男に妹が嫁ぐ身代わり婚。
    最近よくあるパターンでちょっと飽き飽きしていますが
    それでもこの漫画の評価が高いのはなぜ?
    それは、絵の美しさとストーリー展開の速さ、ヒーロー軍神煌明のカッコよさでしょうか。
    無料分8話までしかまだ読んでいませんが、姉が嫁いだ妹に会いにきて、美しく着飾り
    煌明様も噂と違ってカッコよくて、妹を罠に嵌めて追い出し自分が妻になろうと画策します。
    妹、能力あるけどホント性格悪くて嫌になります。自分から脱いで迫って下品だし。
    この姉の策略に煌明様がどう対処するか、続きがとても楽しみです♪
    そう言えば、姉や幼馴染の豪様が妹の所に簡単にやってこれるのが、警備の人はいないの?
    と思ってしまいましたが、まあ突っ込まないでおきますね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    先生の絵が好きです♪

    個人的に、はちほ先生の作品でも初期の絵が好きです。
    線が柔らかくて、お話もホワンとしていて。
    エレベーターガールのヒロインが偶然イケメンと出会い
    そして……。
    ちょっとハーレクイーンぽいお話です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ちほ先生の初期の作品

    ネタバレ レビューを表示する

    バレエ漫画は多く読んでいますが
    太極拳からバレリーナになるなんて初めてでした。
    実際には?ですが動体視力がいいのは
    何にでも有利に働くんですね。
    体が柔らかいのも応用が効くんですね。
    何かを極めていると他にも通ずるとか
    素質があっからなんですね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    呪いを解いてほしい眠れる公爵様

    ネタバレ レビューを表示する

    身代わり結婚も大流行りですね。
    家族の中で虐げられた娘が訳ありの結婚相手に嫁ぐんだけど
    今回は格上の公爵だけど老いぼれジジイだからと代わりに嫁ぐ事になったカレンディア。
    でも会って見たら公爵様は若くてイケメン。何故なら自死を計った公爵は死神の呪いで不老不死になっていたからだ。
    腹に刺さった短剣が見える人に抜いてもらえたら呪いが解けると死神に言われた公爵様は
    必死で探したがそんな人は見つからず諦めてふて寝して50年。
    カレンディアに短剣が見えると知った公爵様は、やっとあの世に行けると思って大喜びするけど
    自分が生きているうちは短剣を抜きたくないとカレンディアは譲らない。
    そりゃ、いきなり未亡人は嫌だし、次の嫁ぎ先なんて見つからないもんね。
    呪いを解く唯一の存在の言うことを聞くしかない公爵様。
    まあ、愛は無いはずの2人が最後にはくっつくんだろうけど、公爵様はずっと今の年齢なのに
    カレンディアはどんどんおばちゃんになっていくから、どうするんだろうね?
    そして、先代皇帝の誕生祭への参加を説得のために居座っているイケメン皇太子殿下。
    女心に鈍い公爵様をカレンディアと仲良くさせて、誕生祭に参加させようと四苦八苦。
    最終的には誕生祭に夫婦で参加して、カレンディアの養父母と顔だけの妹が
    若くてイケメンの公爵を見て、逃がした魚は大きかった悔しがるんでしょうね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    世界一の悪女は誰が決めるの?

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲーム中の大貴族の7歳の令嬢アリシアに転生したヒロイン。
    「世界一の悪女なって歴史に残ってやる」と言って、兄にせがんで剣術を学び
    本を読んで一般知識を、そして魔法を習得して頑張るアリシア。
    どう考えても、悪女より良い子ちゃんになる為の修行。
    わがまま娘から変貌したアリシアを家族は可愛がり、兄の学友のデューク王子まで興味深々。
    ただ、国王までが関心を持ち、自宅まで来てアリシアに質問するのはあり得ないかな。
    それとアリシアは規則を知らず13歳未満で兄とその学友前で魔法を使い異端児扱いされ大問題になるが
    そんな規則あるなら、魔法の手引き本に書いておきな〜って気がしますね。
    まあ、アリシアが魔法が使えると知っていたウィルおじさんが一言教えておけばよかったんだけどね〜
    魔法学校に平民ながら通うリズがキモい程の良い子ちゃんで、ゲーム世界ではデューク王子とラブラブになるんだけど
    多分転生アリシアと王子がくっつく感じかな。
    他の転生物より面白いんだけど、本人の涙ぐましい努力で淑女になったアリシアを皆好ましい令嬢だと思っているのに
    相変わらず本人が「世界一の悪女で歴史に残る」を連発しているのは少し興醒めですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    短編だけど盛り沢山

    ネタバレ レビューを表示する

    大学での追試でヘタしてしまい、一流出版社に就職する予定がその孫会社で
    スキャンダル記事を書く事になってしまったヒロイン。
    ある人気グループのスキャンダルを取材しに行ったら、マネージャーの手の指に怪我させてしまい
    何故かグループのコンサートツアーは全てキャンセルされてしまう。
    そこからグループの秘密に気付いてしまったが、マネージャーからツアーのキャンセル料を盾に口止めされる。
    だけど、マネージャーはその代わり他の事でヒロインの取材に協力してくれる。
    コメディあり、シリアスあり、親子愛そして男女の恋愛ありで、
    短編ですが色々な面白さがギュッと詰まったお話です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ディスコで見たヒロインの素顔は?

    ネタバレ レビューを表示する

    槇村先生の初期の作品。
    絵の感じが最近の作品と随分違い、ストーリーも若い人には?かも知れませんね。
    高校では大人しい文芸部部長のヒロインがディスコでイメチェンして踊っていたら
    同じ高校の同級男子に発見されてしまうが……。
    ヒロインは学校では大人しくしているが、実はディスコでの方が素の顔?
    ドタバタコメディ系でヒロインを好きになってしまう小野くんが
    ヒロインとその家族に振り回される様子がいかにも昭和の少女漫画で
    おばちゃん世代の私は懐かしくて楽しく読ませてもらいました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    コメディぽいです

    ネタバレ レビューを表示する

    美大生のヒロインと女優志望の準ヒロイン。
    先に夢を叶え且ついい男と結婚できる力がある方が40億以上の価値がある土地家屋などを相続できるからと、相続レースのスタート。
    コクーン壮に住む2人とその住人との絡みもいい塩梅で
    美大生活、漫画家さんのお手伝いとかなり詰め込んでいますがガチャガチャしていなくて
    読者を飽きさせないストーリー展開で楽しめます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    槇村作品、大好き!

    確かに古いけど、最近の漫画にはない良さがあります。
    超お金持ちでも、ハイスペックでも、超イケメンでもない
    ちょいイケメン男子と普通女子の恋愛。
    特別でもない普通の日常生活がストーリーのメイン。
    それでも心に訴える物があるなんて、さすが大御所漫画家ですね!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    お嬢様とカメラマンの恋

    ネタバレ レビューを表示する

    槇村先生の作品、大好きです♪
    恋も知らないのに結婚させられるお嬢様が、運転手の目を盗んで車を飛び降りる。
    そして、今までやりたくてもできなかった事を次々にやるんだけど、
    最初にやったことが歩道橋を渡るには笑っちゃいました。
    カメラマンの男性と出会い、仕事をして、恋をする。
    でも、身元がバレて、カメラマンの男性の仕事がキャンセルされてしまい
    ヒロインは恋を諦めるけど、もちろん男性はヒロインを諦めません。
    多少悪者が出てくるけど、話しを盛り上げるのに
    ほどほどで、ドタバタ感も丁度いいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています