けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
766
いいね獲得
442
評価5 23% 178
評価4 28% 211
評価3 41% 316
評価2 8% 60
評価1 0% 1
1 - 10件目/全161件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    女にモテるのも限度がある

    ネタバレ レビューを表示する

    父親と雑誌編集長が結託してアメリカ一の「理想の独身貴族」に仕立て上げられたダレン。
    女性からプロポーズが後を絶たず仕事にも支障をきたす毎日。
    そんな彼は仕事も辞めて演劇経験者の友人に協力してもらいダサダサのパソコンオタクに変身して
    知らない土地の安アパートに引っ越し、かねてからしたかったソフト開発に取り組みます。
    そしてそのアパートのランドリーで美容師ケイトとディーン(ダレンの偽名)は最悪の出会いをする。
    日本ではアパートに住人専用のランドリーはないけど、国によってはあるのが普通みたいで
    そこで住人同士が出会い、待ち時間の間に仲良くなったりするのを映画とかでも見ますよね。
    なつ先生の作品、コメディ系しか読んだことがないんですが、今回も笑わせてもらいました。
    特にパソコンオタクに相応しい服装が萌えキャラがど〜んと描かれたシャツで、
    その他には唐草模様とかモアイ柄とか埴輪柄とかが出てきますが
    ケイトのセリフにもあるけど、どこでこんなシャツを買うんでしょうかね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    切なくてもどかしいにも限度がある

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインが可哀想系のお話です。
    クズ男にクズ妹にクズ両親が登場する割には珍しいストーリーで楽しく読み始めました。
    が、クズ男とクズ妹の息子ロイドが登場してからがイマイチ。
    ウィスは犠牲者なのに健気に職務を遂行して聖剣と頑張っているのに
    ロイドは嘘情報から彼女を悪く言い、自分の私欲から「聖剣ちょーだい」とか言うし。
    そんなロイドにウィスは真実をひた隠し。
    無料で39話まで読みましたが、クズ男やロイドに対するイライラが貯まる一方でスカッとする展開ゼロ。
    コメント読むと聖剣が擬人化してウィスと幸せになってと言うご意見が多く私もそう思います。
    でも、そう言う流れにはならないみたい。
    あらずじ詳細に「切なくてもどかしい」とありましたが、さすがに話が進まなすぎてもどかしいです。
    これだけヒロインが切ない状況が続くと読むのが辛くなります。
    彼女の不幸の上に何事も無く生きている人達に制裁を加えて欲しいけど
    何よりもウィスが幸せになる姿が早く見たいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    寂し気な目をしたヒーロー

    ネタバレ レビューを表示する

    故郷の町の再開発を頼まれ建築家ドレイクは、喫茶店で働くレイラに一目惚れ。
    ところがレイラは都会で男に騙されて古郷に戻ってきたから、新しい恋には慎重。
    レイラの兄から事情を聞いたドレイクは高級ディナーでレイラをもてなすが逆効果。
    亡き父を慕い古い街並みを残した再開発を望むレイラに対して
    ドレイクは父親の思い出を断ち切るために全てを壊す再開発案を話すから衝突してしまいます。
    お金に困る生活とは無縁だと思っていたドレイクが実は貧しく不幸な暮らしをこの町でしていたと知り
    レイラはたまに彼が寂し気な目をする理由をもっと知りたいと思います。
    新しい恋なんてまだ先と思っていたレイラ、彼からの電話をワンコールで出た時からもう恋に落ちていたんでしょうね。
    「君が欲しい」と言うドレイクのストレートな言い方も表裏がなくて好きです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    誤解が解けたら…

    ネタバレ レビューを表示する

    惹かれ合う2人だけど、女性は男性を女を弄ぶタイプだと、男性は女性をお金目当てだと勘違い。
    そんな2人が再会して誤解が解けたら、もう後は愛し合うしかないですね。
    この作画様の作品、幾つか読んでいますが、女性のお胸の形が小玉スイカみたいで少し苦手です。
    後、表紙のカラーでヒロインの髪がピンクなんですが
    真面目なお医者なんだから金髪か茶髪でいいのでは?と思ってしまいました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    星合先生の絵、大好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    アイスプリンセスと呼ばれる王女のヒロインが、兄の友人との間に子を宿し、婚外子にしない為に期間限定の結婚をする話。
    結婚して王女としての生活から一般人として生活するのに、王女よりもメイドの方が驚くのが面白いですね。
    それにしても、妹を国の道具としか思わないだけでも酷いのに暴力まで奮っていう事きかせるとか
    こんなのが次期国王とか国民が気の毒です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられました

    ネタバレ レビューを表示する

    何気なく読み始めましたが、本当に読むのがとても辛かった。
    どれも実際にありそうで、こんな理不尽な状況に耐えながら子供達は生きているのかと悲しくなりました。
    特に児童養護施設の話は、施設経営者が自分達の欲望を満たす為に児相と手を組んでいた為に
    解決に至るまで本当に時間がかかり、何度も読むのを挫折しかけました。
    最近、児相が絡む事件をニュースでよく見ますが実情は詳しく知りません。
    ただ、この漫画のように熱心に取り組む児相ばかりなら事件は未然に防げる気がします。
    つまり事件が起こると言う事は、児相にそこまでする人は少ないかまたは人員不足で、
    お役所はお役所のルールに縛られていて実情に追いついていないのでしょう。
    でも、これは漫画ですから、最後子供達が児相に救われないとお話を読む気が失せちゃうますからね。
    親だって1人の人間ですから自分の全てを犠牲にしてまで子育てしていたら、親自身が破綻してしまいます。
    これじゃマズイと心の中でまだ思える段階で誰かに助けを求める事ができたら、不幸な子供が少しでも減る気がします。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    父親の子を相続したヒーロー

    ネタバレ レビューを表示する

    お金は沢山あるけど、親の離婚で家族愛のない人生を送ってきたマックス。
    亡き父が結婚の条件としてモデルのイザベルに産ませたフィービーを
    これも相続財産だと彼女からクリスマス前に押し付けられます。
    しかし、こんな時期にシッターは見つからず、相場より高い報酬でなんとか客室係のサニーにお願いしますが
    クリスマスは家族で過ごすからと彼女の家族の家で赤ちゃんと一緒にクリスマスを過ごすことになります。
    お金はないけど和気あいあいとしたサニー一家と過ごすうちに、マックスは妹のフィービとどう暮らすか真剣に考え
    サニー家族に根回しした上で、サニーに素晴らしいクリスマスプレゼントを贈ります。
    出会って数日のサニーに妹の将来を左右するお願い事をするなんて、
    人を見る目もあるのでしょうが、彼女に信頼以上のものを感じたのんですね。
    「小さな選択が人生を変えていく」と言う祖父のセリフがとても印象的でした。
    それにしても、ガタイのいいイケメンがエプロンつけて料理したり
    夜中に起きて赤ちゃんにミルクをあげる姿は(最初は物扱いだったのに)、スーツ姿よりカッコいいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロインが可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は理由があっての契約結婚でも一緒に過ごすうちにお互い惹かれ合うのは王道だけど、
    異性との付き合いゼロのヒロインをかなり年上で経験豊富なラモンが色々リードしてあげないと。
    それにしても、彼は仕事はできるけど女心には少し鈍感かな。
    結婚前に女付き合いをきっちり精算できていないのは、どちらの女性にも失礼ですよ。
    ストーリーは⭐️3個ですが、ネーナが可愛くて、先生の絵が好きなので⭐️1個プラスです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ある意味王道

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーの大筋は面白いと思いますがヒロインの勤め先の社長が酷い。
    何で支店の候補地を探すのに配偶者も一緒なのか?(外国では普通なのかもしれないけど)
    で、配偶者をヒロインが連れてこないなら支店長になる人事は白紙とか。
    大体、結婚しないと出世に差が出るとかいつの時代の話ですか。
    そんな事考えている会社で頑張るより、私情に関わらず出世できる会社に転職すべきだ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    とても楽しく読ませていただきました

    ネタバレ レビューを表示する

    今時大流行りのシンデレラストーリーですが、
    ララ、ロイ様は当然の事、執事にメイドさん達、洋装店のマダムなど素敵なキャラが多く
    とても楽しく読ませていただきました。
    あえて、気になった事を書かせてもらうとすれば、すご〜い結納金積んで嫁にもらうのに、
    ララの実家並びにララの事を事前に調べなかった事が気になった。
    国を救うために水の浄化が急務なのに、なんで調べないの?(調べたらお話続かないけど)
    後、ララが聖魔法を使える事を義弟が知っているとロイ様に話さなかったのも
    話の流れ上必要なんだろうけど、ララがダメな子に思えてしまって残念でした。
    そして、結婚式前後のアダルトな描写がなんだかな〜
    まあ夫婦になるんだから、年上のロイ様は長〜く我慢していたんだから、いいんですが
    私的にはこの作品のイメージに合わない気がしました。
    55話までしか読んでいませんが、フィン様とユウリ様がハピエンとはならない流れなのも残念です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています