4.0
早く結末が知りたい
篠原先生の作品の幅の広さにはいつも驚愕ですね。
今回は鏡がキーワードのサスペンス物。
短編毎に副題もあって読みやすいです。
どうやらこの作品、丁度いい所で連載止まっているみたい。
早く結末が知りたいです。
-
0
19位 ?
篠原先生の作品の幅の広さにはいつも驚愕ですね。
今回は鏡がキーワードのサスペンス物。
短編毎に副題もあって読みやすいです。
どうやらこの作品、丁度いい所で連載止まっているみたい。
早く結末が知りたいです。
この漫画を読んだ時は子育て真っ最中。
ジャズダンスとは無縁な生活だからこそ夢中で読みました。
そして子供も成人した今、スポーツジムレベルですが、ジャズダンスのレッスンを受けて楽しく踊っています。
愛子ちゃんみたいに踊れる訳ありませんが、クリスマスやハロウィンには少し衣装っぽい物を着て
曲に合わせて踊ればちょっとしたダンサー気分。
若いバレエ好きのインストラクターさんも槇村先生の大ファンでこの作品が一番好きと聞き
槇村作品が多くの人に愛されていて嬉しい限りです♪
大好きな篠原作品で短編でも長編でもなく丁度良い長さの作品です。
亡くなった飼い猫ポウに乗り移った霊に行方知れずの自分の体を捜して欲しいと霊感の強い陵子にお願いする事から始まります。
最初の短編的なお話が、結構怖くて、自分には霊感とかなくてよかったとつくづく思いました。
篠原先生はネコとお水がお好きですよね。
ポウはカッコいいけど、その他のネコは怖く怖い。
お風呂の浴槽から女の人とか、ゾゾっとします。
後、霊の目が怖い。いい年ですが、深夜には読めません。
多分、霊感強い人なら見えそうな霊だから怖いのかな。
無料で3話まで読みました。
絵は綺麗で好みです。
レストランが舞台なのは最近には珍しく興味を持って読み始めましたが
ヒロインを嵌めるアザと可愛いウエイトレスに彼氏を取られ、
悪い噂を流されて辛い立場にあるヒロインをイケメン上司が助けるという
よくあるパターンに思われるし
ヒロイン以外のレストランのメンバーもみんな敵なのもちょっと極端過ぎですね。
続き読むかは、レビュー見て考えます。
闇のパープルアイに続いて読んだ篠原作品です。
申し訳ありませんが育児中に全巻図書館で借りて読ませていただきました。
こんな長編読めるかな〜と思った夢中になり過ぎて睡眠不足。でもストレス解消は重要!
現実の世界からちょっとタイムスリップしてのめり込みました。
最近の漫画では、やたら登場人物が多くて顔が似ていたり名前が複雑で、これ誰だった?なんて事がありますが
この作品はかなり登場人物も多いのに誰が誰なのか読んでいてもちゃんとわかるのはキャラクターの魅力がしっかりしている証拠。
個人的にはラムセスが好きでした。
ユーリに惚れていても無理やりな事はせず、彼女ために尽くすのは男の中の男。
この話、魔力や政治も絡むけど、読者が頭悩ます程じゃない程度なのも嬉しいです。
何処で読んだのかは忘れましたが、先輩漫画家さんとの対談で
「デビューしてこんな早い時期にこんな凄いの描いちゃたらあとが大変よ〜」
みたいな事が書かれていたのですが
先生がその時期に描いてくれたお陰で、私は育児中にこの作品に出会えました。感謝です。
そのあと、他の篠原作品も読ませてもらいましたが、この作品が一番好きです♪
現世で過労死的最後に「まったり人生」を希望してネット小説の悪役令嬢ローニャに転生したヒロイン。
でも、貴族令嬢も優良物件の貴族捕まえるのに教育ママのしごきが厳しくて大変。
だから、王弟息子で婚約者のシュナイダーに婚約破棄されたら大喜びで貴族社会から離脱してこっそりまったり人生まっしぐら。
ところが、まったりカフェは大繁盛で全然まったりできない。こんなはずではなかった!
そこで登場するのが町を守る傭兵の獣人4人組。獣人が怖くてお客様の足が途絶えた間にまったり満喫。
ここ辺りから私にとってはストーリーより獣人さんのもふもふ表現が上をいきます。
尻尾、お顔、全て触りたい。ハグしたい。生きた巨大なぬいぐるみみたい!
過去を内緒にしているローニャが獣人さん達と心を通わしていく様子はほんわかしていてとても楽しいのですが
実兄との関係、元婚約者がローニャに会いたがっているなど不安要素も少々あり
今度どうなるかを一番楽しみにしている作品です♪
美女と野獣+人魚姫の異世界転移版。
アザと可愛い後輩に婚約者を奪われて、カメラマンとしてもスランプな桜子。
真実の愛で呪いを解かないと泡になっちゃう本を介して異世界転移した暴君ネロ。
桜子は元婚約者を引き摺るイラっとさせる子だけど、だからネロをほっとけないみたい。
ネロも親を酷い形で亡くし、周囲の人も冷たくて自分以外信用できなくなったけど根は良い人。
元婚約者がカメラの腕を妬んでいたと告白しようと桜子に近づくから、アザと後輩は桜子にまた悪さ。
理由はどうあれ、浮気婚約者とアザと後輩は暴君ネロ様がさっさと退場させてください。
そうこうしているうちに、お互い好きになっちゃった2人。
で、呪いはどうやれば解けるの?
可能性があることはやってみようと、全裸になり「しよう!」の桜子にはまいりました。
切迫詰まると女の方が強いのね〜
まあ、呪いを解く鍵は呪いをかけた魔女とあの本にありそうだけど、早々に再登場願いますね。
我が家にもワンコ(超小型犬)がいるのでとっても面白く読んでいます。
アキラは犬化する人間だから基本は人間。
でも律歌にとっては出会いが犬だったから悪魔でも犬。
迷い犬の保護感覚で連れて帰ってからアキラの事情を知ったのに追い出さずペットとして飼う律歌。
ホントに優しい。アキラの前飼い主とは大違い。
アキラも律歌が特別な相手だと犬の本能?でわかったのかな。
アキラを人間として意識し始めた律歌、ドンドン好きなってアキラは目的果たせるのかと思いきや
アキラと律歌では犬化する人間は生まれないって?ここの説明は正直難しかったのですが、重要なポイント。
まさか、大型犬に好かれる事が問題解決の鍵になるとはさすが作者様はすごいですね〜
現在配信中と言うことは、まだアキラと律歌の悩みは解決していないようですが
きっとこの2人ならどんな障害も乗り越えてくれると思っています。
追記:逆に自分が犬になって、犬の言葉がわかればいいのにな〜
異世界転生物でも、異世界の記憶がある聖女を妃にして国を繁栄させるのは面白いと思ったのですが。
国王リーンハルトがお子ちゃま過ぎてガッカリです。
王妃になったイーリスの聖女としての知識に嫉妬して、それが目的で結婚したんでしょ?
好きなのに結婚して6年経っても夜の夫婦生活無しとか、何グズグズしているの?
次にやっきた聖女陽奈とその神官は舞踏会でイーリスとの離縁をわざわざ国王に進言するやな奴ら。
イーリスより陽奈の方が初々しいと言う貴族や臣下、それ騙されてますよ〜
なのに、国王はイーリスの神官ギイドをイーリスが信頼している事にヤキモチ妬いて、ワザと陽奈と仲良くするし、逆効果。
国王のハッキリしない態度に自分から離縁を申し出て城を出たイーリス。
見どころあると思ったけど、ギイドと一緒だから側から見たら駆け落ちじゃない。
イーリスが聖女の知識を活かしてこれから頑張るような流れのようですが
まあ、無料分増えたら続き読もうかな〜
無料に釣られて40話まで読みました。
働く父親を支える専業主婦の母親を見て育ち、自分もそうなりたいと思いバリバリ働いているけど結婚したら専業主婦なりたいヒロイン。
それがあなたの結婚第一条件ならそうしたらいいんじゃない?
好きになった相手に結婚願望無いなら、次のお相手探せばいいんでしょうに。
そもそも、自分の両親とヒロインは違う人間なんだから、結婚して専業主婦になっても同じじゃないし。
結婚したら幸せ?好きな人と一緒にいれたら幸せ?そんな事はやってみないとわからないし
最初がそうでも永遠でもないしね〜
まあ、好きにしたら?
追記ですが、専業主婦の私は専業主婦がお気楽的な描写にはムカっとします。
兼業主婦の大変さは知らないけど、専業主婦には専業主婦しかわからない苦労もあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
刻だまりの姫