けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
814
いいね獲得
499
評価5 22% 180
評価4 27% 220
評価3 43% 351
評価2 8% 62
評価1 0% 1
21 - 30件目/全171件
  1. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは皇太子妃に相応しい女性

    ネタバレ レビューを表示する

    スキャンダルから目を逸らす為にヒロインとの結婚を決める皇太子。
    一緒に過ごす内にヒロインの良さに気付き好きになるけど
    それぞれの元交際相手の暴露話から結婚の真相がバレてしまいます。
    でも、ヒロインの真摯な態度から国民の理解も得て皇太子も彼女への愛を再確認。
    もちろん最後はハピエンです。
    たまにいるんですよね、ロイヤルウエディングが決まると態度を豹変する父親。
    ヒロインの父親もそう。でも、結婚の真相を知るとまたヒロインを責め始めて最低。
    それでも、今まで父親の言いなりだった母親が夫に愛想を尽かしてヒロインの味方になったのはよかった。
    そう言えば、最初に皇太子は結婚式前のヒロインに、ヒロインの母親から預かったブローチを渡すのに
    ヒロインは結婚式前に花婿は花嫁の姿を見ない方が良いと姿を隠していたら
    「普通の結婚じゃあないから大丈夫」って言うんだけど
    皇太子とその妹(ヒロインの友人)の為に名目上の結婚をするのに、
    ヒロインに配慮なさ過ぎるな〜とか思ってしまいました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    この作画様の絵、綺麗で大好きです!

    ネタバレ レビューを表示する

    金銭的には苦労しているけど弟と仲の良いヒロイン。
    それに対してお金持ちではあるが父親の抑圧から逃げ出したが、家族が亡くなり
    領主になる為に家に戻ってきて家業を継いだヒロインの上司キア。
    生活の為に働き詰めで恋をする暇もなかったのに
    無愛想だけどたまに優しさを見せるキアに少しずつ惹かれていくヒロイン。
    過去の出来事から人との深い関わりを避けて生きてきたのに
    初めてこの人無しでは生きていけないという思いを知ったキア。
    二人は体を重ねるけど肝心な事を口に出さないから、ヒロインは一時の関係だと誤解してしまいます。
    そのくらい聞いたら?と思ったけど、上司と部下だし、キアは領主様で身分差あるし
    仕事が終わればここから去るんだから、踏み込んだ発言ができなくても仕方ないし
    ズケズケ言わない思慮深いヒロインだからキアは心を開く事ができたんですね。
    有りがちなストーリーですが絵が綺麗なので⭐️+1です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    岩の覆われ方が気になり⭐️➖1

    ネタバレ レビューを表示する

    最近よくある、親妹に虐げられた能力無い姉が曰く付きの男性に嫁ぐ話。
    嫁いだ男性白蘭様が噂とは違ってイケメンで優しい方なのはお約束。
    ただ彼は命に関わる呪いにかかっていて、ヒロインの能力が開花すれその呪いを解けるかも?
    でもタイムリミットは20歳になるまでの3ヶ月で方法は交わる事。
    まあ、よくあるような無いような展開です。
    気になったのは岩子の岩で覆われた体。
    全身が岩で覆われていると言いながら、なんか微妙な覆われ具合。
    顔は覆われ方少ないから可愛い顔だとわかるし(包帯も変な巻き方)
    体も妙にポイントを隠していて、大切な部分が岩で覆われているから交わるどころかトイレも難しそう。
    そういえば、岩だから素手で熱い鍋の持ち手を持って平気とか、どんなに岩が分厚いの?
    だったら、指曲がらないよ。少しだけツッコミたくなりました。
    何かの拍子で岩が取れていき、岩子は美人さんになり能力が開花し、白蘭様の呪いが解けるんだろうけど
    やっぱり、白蘭様の愛の力が岩を溶かす(剥がす)のかしら。
    そして、金遣いの荒い妹は、宝石商の金持ち旦那の財を使い尽くして夫婦で地に堕ちますように。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    夫と義父親に天罰を

    ネタバレ レビューを表示する

    サスペンス要素があり、最近流行りのよくあるストーリーとは違って面白いです。
    ただ題名に「監視夫」とある割には通いの家政婦に妻の様子を見張ってもらっているだけで
    自身も本妻と子と過ごす時間も必要なせいか、家にあまりいないし
    それなら、家に監視カメラ設置するのかと思ったけど、そんな事していないし。
    まあ、そんな事したらヒロインは夫の目を盗んで行動する隙が無くなって
    ストーリーが成り立たないんだけどね。
    それと、一生車椅子での生活だと言われ(嘘だけど)婚約者に去られてしまったヒロインに
    イケメンで病院の跡取り息子の医者がプロポーズするとか、少し疑問。
    そんな男がフリーな訳がなく、やっぱり裏があった。
    自宅で自分で訓練して少しだけど歩けたヒロインが奇跡だと思う辺りもなんだかね〜
    ヒロインは純真なんだろうけど、結婚して2年も夫に疑問を持たなかった事が不思議だ。
    夫と父親の会話を聞いた事から始まるヒロインの復讐劇。
    幸運にもヒロインに味方が増えていくけど、夫も妻を不審に思い、そう簡単には復讐できない。
    こういう系の話はスピード感が大切。あまりズルズルいかないで完結して欲しいな。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が私好みです

    最近流行りの、パーティ首になっちゃったヒーローが、実は凄い実力の持ち主だった系話です。
    そして、可愛い女の子キャラがどんどん登場してハーレム状態になるのもお約束。
    あまりにも定番過ぎるのに、なぜかとても楽しく読んでしまいます。
    理由は、やはりクルトはもちろんの事、絵が私好みの可愛い系だからかな。
    そして、女の子キャラが巨乳でも露出多めの服装でもないのはポイント高いですね。
    それに、クルトの能力の凄さに驚愕するユーリシアちゃんの心の声が笑えます。
    そう言えば、彼が自分の能力を過小評価するのに「僕の村では普通」と言う言い回しをするんだけど
    本当にクルト並みの人が大勢住んでいるのなら、自分の凄さに気付かないのも当たり前。
    クルトの故郷について明かされる時が楽しみ!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ミステリー要素もあって楽しめます

    消えた薔薇シリーズは三部作ですが、3作品全て作画様が違います。
    どの作画様の絵も好きですが、ミステリー&砂漠の王子なら星合先生の絵が一番合うかな。
    政権を奪還するのに不可欠な薔薇の行方を追うヒーロー。
    薔薇を譲り受けたと思われるヒロインを探し出したが、彼女は貰っていないと言う。
    では、今薔薇は誰の元に?
    ミステリー要素が強いので、ハーレクイン独特な夢物語を敬遠しがちな人にも楽しめる内容です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    サスペンス仕立てで面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    ハーレクインには珍しいサスペンス色が濃いお話です。
    記憶だけでなく視力まで失った妻対する夫の態度に
    最初は怒りたくなりましたが、夫は過去に辛い事件に遭っていて
    妻が同じ目に遭わないか心配しての発言だったんですね。
    読んでいて、金持ちのヒーローと結婚したい女がヒロインを罠に嵌めて
    自分が妻になろうとした単純な事件かと思いましたが
    過去の事件がまだ続いていて花嫁は巻き込まれた可能性が大きい気がしました。
    残り課金して読むか悩み中です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    宝石のように輝くヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    両親を亡くしてから5人家族の家事と看護師の両立で恋人を作る暇も無いジェンマ。
    そんなジェンマの勤め先に期間限定でやってきたイケメンのオランダ医師のロスは、
    出会ってすぐにジェンマを「宝石のような人」と思っていた。
    勤め先の病院の火事で失業したジェンマはロスの妹の看病を引き受けて、ロスと一緒にオランダに。
    でも、性格のせいかロスは同じ家に住んでいるのにジェンマに中々アプローチしません。
    ロスのお母様の「あなたに宝石のように見える人は他の人には輝いて見える」は正解で
    ロスの従弟がきて早々にジェンマをデートに誘い、ロスよりも先に一緒にお出かけ。
    実は従弟は良からぬ目的があってジェンマにアプローチしたんだけど
    その事を後悔させる程ジェンマは素敵な女性。
    自分の容姿に自信がないジェンマは、ロスに惹かれているのに口に出せません。
    ロスも従弟の卑劣な行為に彼女を勇気付けるけど、肝心は事は伝えない。
    ロス、いい歳して遠回しなことばかり言うなよ。
    だから、急遽帰国した彼女を先回りするのにチャーター機まで使う事になるのよ。
    まあ、最後は仕事バカなロスが気持ちをちゃんと伝えられたし、結果オーライですね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うん、これは面白い!

    ありきたりの契約結婚物とも言えますが、私はとても面白いと思います。
    ヒロイン繭子、静也様ではありませんが、気に入りました。
    自分が楽する為ではなく全体を見て創意工夫する聡明さ。
    名探偵並みの洞察力には、探偵で職業になるのではと思いました。
    そして、圧力に屈しない正直さだから、静也の会社の為に働くと言う言葉に嘘はない。
    仕事として繭子を妻にしたいと言う静也、タイトル通り恋愛感情が芽生えるのでしょうが
    それよも繭子の聡明さが静也の事業にどう役立つか、興味深々です。
    そして、親を亡くした繭子に婚約破棄を告げた元婚約者には、制裁をお願いします。
    ⭐️5個と言いたい所ですが、使用人の子供を火事の中助けに行き、それが原因で繭子の顔に傷ができる流れは
    流石に引っ掛かり、⭐️1個減らしました。
    なんで、側にいる親が助けに行かないの?あの状況なら普通は背中に怪我でしょう?
    漫画だから気にしてはいけないのだろうけど、気になってしまいました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    100歩ぐらい踏み出して幸せになって

    ネタバレ レビューを表示する

    もうすぐ40才のヒロイン、ヘルプで入った仕事もテキパキこなし所属部署でも頼られる存在なのに
    40を意識し過ぎたセリフが多くて「40なんてまだまだ若い」と言ってあげたい。
    28才の素敵な男性に告られるなんて最高じゃないですか。
    本当は昔会った事がある設定は最近多すぎてあまり好きではないのですが
    彼の場合は入社前に忘れられない出会いがあり
    28才まで他の女性からのアプローチもあっただろうに
    偶然再会したヒロインを好きな気持ちにブレがないなんて本気の本気。
    年上な上に人気者の彼と付き合うのは大変そうだけど、本人同士が良けれな問題なし。
    以前付き合っていた同僚とは1歩を踏み出す勇気がなかったヒロイン
    今度は1歩と言わず100歩ぐらい踏み出す勇気を持って幸せになってほしいですね。
    ちなみに、50は40とは桁違いですので、若い皆様、覚悟してくださいませ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています