けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
864
いいね獲得
551
評価5 22% 187
評価4 26% 226
評価3 44% 383
評価2 8% 67
評価1 0% 1
21 - 30件目/全177件
  1. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられました

    ネタバレ レビューを表示する

    何気なく読み始めましたが、本当に読むのがとても辛かった。
    どれも実際にありそうで、こんな理不尽な状況に耐えながら子供達は生きているのかと悲しくなりました。
    特に児童養護施設の話は、施設経営者が自分達の欲望を満たす為に児相と手を組んでいた為に
    解決に至るまで本当に時間がかかり、何度も読むのを挫折しかけました。
    最近、児相が絡む事件をニュースでよく見ますが実情は詳しく知りません。
    ただ、この漫画のように熱心に取り組む児相ばかりなら事件は未然に防げる気がします。
    つまり事件が起こると言う事は、児相にそこまでする人は少ないかまたは人員不足で、
    お役所はお役所のルールに縛られていて実情に追いついていないのでしょう。
    でも、これは漫画ですから、最後子供達が児相に救われないとお話を読む気が失せちゃうますからね。
    親だって1人の人間ですから自分の全てを犠牲にしてまで子育てしていたら、親自身が破綻してしまいます。
    これじゃマズイと心の中でまだ思える段階で誰かに助けを求める事ができたら、不幸な子供が少しでも減る気がします。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    父親の子を相続したヒーロー

    ネタバレ レビューを表示する

    お金は沢山あるけど、親の離婚で家族愛のない人生を送ってきたマックス。
    亡き父が結婚の条件としてモデルのイザベルに産ませたフィービーを
    これも相続財産だと彼女からクリスマス前に押し付けられます。
    しかし、こんな時期にシッターは見つからず、相場より高い報酬でなんとか客室係のサニーにお願いしますが
    クリスマスは家族で過ごすからと彼女の家族の家で赤ちゃんと一緒にクリスマスを過ごすことになります。
    お金はないけど和気あいあいとしたサニー一家と過ごすうちに、マックスは妹のフィービとどう暮らすか真剣に考え
    サニー家族に根回しした上で、サニーに素晴らしいクリスマスプレゼントを贈ります。
    出会って数日のサニーに妹の将来を左右するお願い事をするなんて、
    人を見る目もあるのでしょうが、彼女に信頼以上のものを感じたのんですね。
    「小さな選択が人生を変えていく」と言う祖父のセリフがとても印象的でした。
    それにしても、ガタイのいいイケメンがエプロンつけて料理したり
    夜中に起きて赤ちゃんにミルクをあげる姿は(最初は物扱いだったのに)、スーツ姿よりカッコいいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒロインが可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は理由があっての契約結婚でも一緒に過ごすうちにお互い惹かれ合うのは王道だけど、
    異性との付き合いゼロのヒロインをかなり年上で経験豊富なラモンが色々リードしてあげないと。
    それにしても、彼は仕事はできるけど女心には少し鈍感かな。
    結婚前に女付き合いをきっちり精算できていないのは、どちらの女性にも失礼ですよ。
    ストーリーは⭐️3個ですが、ネーナが可愛くて、先生の絵が好きなので⭐️1個プラスです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ある意味王道

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーの大筋は面白いと思いますがヒロインの勤め先の社長が酷い。
    何で支店の候補地を探すのに配偶者も一緒なのか?(外国では普通なのかもしれないけど)
    で、配偶者をヒロインが連れてこないなら支店長になる人事は白紙とか。
    大体、結婚しないと出世に差が出るとかいつの時代の話ですか。
    そんな事考えている会社で頑張るより、私情に関わらず出世できる会社に転職すべきだ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    とても楽しく読ませていただきました

    ネタバレ レビューを表示する

    今時大流行りのシンデレラストーリーですが、
    ララ、ロイ様は当然の事、執事にメイドさん達、洋装店のマダムなど素敵なキャラが多く
    とても楽しく読ませていただきました。
    あえて、気になった事を書かせてもらうとすれば、すご〜い結納金積んで嫁にもらうのに、
    ララの実家並びにララの事を事前に調べなかった事が気になった。
    国を救うために水の浄化が急務なのに、なんで調べないの?(調べたらお話続かないけど)
    後、ララが聖魔法を使える事を義弟が知っているとロイ様に話さなかったのも
    話の流れ上必要なんだろうけど、ララがダメな子に思えてしまって残念でした。
    そして、結婚式前後のアダルトな描写がなんだかな〜
    まあ夫婦になるんだから、年上のロイ様は長〜く我慢していたんだから、いいんですが
    私的にはこの作品のイメージに合わない気がしました。
    55話までしか読んでいませんが、フィン様とユウリ様がハピエンとはならない流れなのも残念です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    億万長者と美大院生ヒロインの話

    ネタバレ レビューを表示する

    女嫌いの億万長者と、彼の隣家の留守番バイトに来たヒロインの話。
    美大院生のヒロインの何処と無く奇想天外な行動が
    仕事で疲れた彼に予想外な化学反応を起こすのが面白い。
    億万長者にもなると女がお金と地位目当てで寄ってくるから
    彼の正体を知って逆に逃げていった彼女にかえって惹かれるんでしょうね。
    彼女も男性にトラウマがあるのに彼が気になって仕方ない様子。
    色々やらかしても最後には彼は助けてくれるからかな。
    さみ先生の作品に出てくる無愛想なイケメンとふわふわ髪のヒロインが大好きです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは皇太子妃に相応しい女性

    ネタバレ レビューを表示する

    スキャンダルから目を逸らす為にヒロインとの結婚を決める皇太子。
    一緒に過ごす内にヒロインの良さに気付き好きになるけど
    それぞれの元交際相手の暴露話から結婚の真相がバレてしまいます。
    でも、ヒロインの真摯な態度から国民の理解も得て皇太子も彼女への愛を再確認。
    もちろん最後はハピエンです。
    たまにいるんですよね、ロイヤルウエディングが決まると態度を豹変する父親。
    ヒロインの父親もそう。でも、結婚の真相を知るとまたヒロインを責め始めて最低。
    それでも、今まで父親の言いなりだった母親が夫に愛想を尽かしてヒロインの味方になったのはよかった。
    そう言えば、最初に皇太子は結婚式前のヒロインに、ヒロインの母親から預かったブローチを渡すのに
    ヒロインは結婚式前に花婿は花嫁の姿を見ない方が良いと姿を隠していたら
    「普通の結婚じゃあないから大丈夫」って言うんだけど
    皇太子とその妹(ヒロインの友人)の為に名目上の結婚をするのに、
    ヒロインに配慮なさ過ぎるな〜とか思ってしまいました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    この作画様の絵、綺麗で大好きです!

    ネタバレ レビューを表示する

    金銭的には苦労しているけど弟と仲の良いヒロイン。
    それに対してお金持ちではあるが父親の抑圧から逃げ出したが、家族が亡くなり
    領主になる為に家に戻ってきて家業を継いだヒロインの上司キア。
    生活の為に働き詰めで恋をする暇もなかったのに
    無愛想だけどたまに優しさを見せるキアに少しずつ惹かれていくヒロイン。
    過去の出来事から人との深い関わりを避けて生きてきたのに
    初めてこの人無しでは生きていけないという思いを知ったキア。
    二人は体を重ねるけど肝心な事を口に出さないから、ヒロインは一時の関係だと誤解してしまいます。
    そのくらい聞いたら?と思ったけど、上司と部下だし、キアは領主様で身分差あるし
    仕事が終わればここから去るんだから、踏み込んだ発言ができなくても仕方ないし
    ズケズケ言わない思慮深いヒロインだからキアは心を開く事ができたんですね。
    有りがちなストーリーですが絵が綺麗なので⭐️+1です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    岩の覆われ方が気になり⭐️➖1

    ネタバレ レビューを表示する

    最近よくある、親妹に虐げられた能力無い姉が曰く付きの男性に嫁ぐ話。
    嫁いだ男性白蘭様が噂とは違ってイケメンで優しい方なのはお約束。
    ただ彼は命に関わる呪いにかかっていて、ヒロインの能力が開花すれその呪いを解けるかも?
    でもタイムリミットは20歳になるまでの3ヶ月で方法は交わる事。
    まあ、よくあるような無いような展開です。
    気になったのは岩子の岩で覆われた体。
    全身が岩で覆われていると言いながら、なんか微妙な覆われ具合。
    顔は覆われ方少ないから可愛い顔だとわかるし(包帯も変な巻き方)
    体も妙にポイントを隠していて、大切な部分が岩で覆われているから交わるどころかトイレも難しそう。
    そういえば、岩だから素手で熱い鍋の持ち手を持って平気とか、どんなに岩が分厚いの?
    だったら、指曲がらないよ。少しだけツッコミたくなりました。
    何かの拍子で岩が取れていき、岩子は美人さんになり能力が開花し、白蘭様の呪いが解けるんだろうけど
    やっぱり、白蘭様の愛の力が岩を溶かす(剥がす)のかしら。
    そして、金遣いの荒い妹は、宝石商の金持ち旦那の財を使い尽くして夫婦で地に堕ちますように。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    夫と義父親に天罰を

    ネタバレ レビューを表示する

    サスペンス要素があり、最近流行りのよくあるストーリーとは違って面白いです。
    ただ題名に「監視夫」とある割には通いの家政婦に妻の様子を見張ってもらっているだけで
    自身も本妻と子と過ごす時間も必要なせいか、家にあまりいないし
    それなら、家に監視カメラ設置するのかと思ったけど、そんな事していないし。
    まあ、そんな事したらヒロインは夫の目を盗んで行動する隙が無くなって
    ストーリーが成り立たないんだけどね。
    それと、一生車椅子での生活だと言われ(嘘だけど)婚約者に去られてしまったヒロインに
    イケメンで病院の跡取り息子の医者がプロポーズするとか、少し疑問。
    そんな男がフリーな訳がなく、やっぱり裏があった。
    自宅で自分で訓練して少しだけど歩けたヒロインが奇跡だと思う辺りもなんだかね〜
    ヒロインは純真なんだろうけど、結婚して2年も夫に疑問を持たなかった事が不思議だ。
    夫と父親の会話を聞いた事から始まるヒロインの復讐劇。
    幸運にもヒロインに味方が増えていくけど、夫も妻を不審に思い、そう簡単には復讐できない。
    こういう系の話はスピード感が大切。あまりズルズルいかないで完結して欲しいな。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています