3.0
微妙〜(53話まで読んで)
これは面白いと読み始めたのですが、途中から微妙に〜
敵国に人質となった兄奪還の為に母の命で敵国に乗り込んだアンナ
隙をついて父の仇と思い敵の将軍を狙ったらケネス王子に見破られてしまい
更に王子にまで剣を向け、お前の国を滅ぼしてやる〜とか言っちゃったら
逆に気に入られてチューされて、王太子妃にしてやるって。
親の仇の国の王子と結婚するメリットとか説明する王子は只者でないと思った。
おーこりゃ面白いわ。
なのに、淑女になる為の学園に入ってエレガンスを目指すあたりからなんかね〜
学園にケネスの自称婚約者のイーリスが派閥トップにいて、アンナがそれを歌劇を利用して
ボコボコにするんだけど、当然ケネスは出てこないからつまんない。
アンナを守るイケメン4騎士が代わりに登場するけど出番が中途半端。
イーリスの父でエクリスプ家当主のテオは真底悪役で逆に嫌な奴だけど話を盛り上げている。
ケネスは実際国を牛耳るエクリスプ家を潰す為のネタを探し、人を操る薬を発見するもその証拠を
握る売人を怒りのあまり(この薬で母が廃人同然になっていた)殺めてしまうし。
ここは証拠保全の為我慢だろ〜。
アンナもケネスもやりたい事が大きい割にはやり方が正攻法すぎて、
これではずる賢いエクリスプ家(テオ、長女、イーリス)に勝てるわけがない。
もしかしたら、テオの息子とは思えない弱弱の長男くんがいい仕事してくれるかも?
ですが、とりあえず無料追加されたら続き読もうかな〜ぐらいですね。
-
4
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される