5.0
絶対最後まで読む!!
無料の話を読み進めているんだけど…面白い!!
悪役令嬢の転生物という固定パターンからの、本当に性悪な悪役令嬢!!しかも、格好いい!!
毎日12時が待ち遠しくて、課金したくなるけど、ガマンガマン!そのかわり、12話終わったら課金しま〜す!!
-
1
390位 ?
無料の話を読み進めているんだけど…面白い!!
悪役令嬢の転生物という固定パターンからの、本当に性悪な悪役令嬢!!しかも、格好いい!!
毎日12時が待ち遠しくて、課金したくなるけど、ガマンガマン!そのかわり、12話終わったら課金しま〜す!!
全話読ませて貰ってのレビューです。
このお話は、10話程度読んだ段階と、全話読んだ段階では感想がかなり変わってきます。
最初は、まいこさんがあまり色気もなく、思ったことをズバズバ言うのにも戸惑い、面倒くさい従兄弟の登場ではるみさんに同情したけど、どんどん二人がお互いにとってかけがえのない存在になるのがわかり、後半は毎日読むのが楽しみになりました。
年代的にも共通点のない相手と、あまりよくわからない状態で結婚し、でも、一緒に生活していく中でどんどん相手の良さがわかり、穏やかで暖かい愛情に包まれた家庭を築いていく…お見合い結婚の理想の形ではないでしょうか。
「ケーキが切れない…」とともに読み進めています。
何か問題や事件がおこった時、すぐに親の育て方が…となるのは基本的には反対で、本人の資質もあるし、いつまでも親の責任を問うのはいかがなものかと思ってはいるのですが、
こういった話を読んでいると、幼少期から青年期にかけて、子どもの生きづらさに誰か大人が気づいてやれていたら、あるいはもう少し別のかかわり方をしてやれば、ここまでの事には至らなかったのではないか…と思わせるエピソードも沢山でてきます。
また、問題が大きくなって、押川に頼る時でも、親はその子をどうしてやりたいのか、手に負えない厄介者をとにかく何とかしてもらいたいのか、少しでも彼(彼女)の生きづらさを理解し、回復して彼らなりの幸せを手にいれる事ができるように助けてやりたいのか…この姿勢の違いでも、その後の患者さんの生き方が変わっていくように思います。
タイトルが衝撃的ですし、特に最初の話のインパクトが強すぎて、非常に好き嫌いがはっきりわかれる作品ではありますが、せっかく大量無料にしてくれているので、ぜひ読み進めて欲しい、と思います。
夫がえらくハマってついにはマンガまで買ってきたので読んでみました。
いつかは中央で華々しい活躍を…と思いながら、片田舎の道場師範をしていたベリルさん
えらく出世した弟子に引っ張り出され、どんどん活躍の場をひろげていきます。
めちゃくちゃ強いのにあまり正当な評価を受けてこず、自己肯定感が低い感じが、私達、氷河期世代によく見かける人っぽくて共感します。弟子思いで涙もろいのもいいですね。
最初はアラフィフかな〜と思って読んでいましたが、女の子達の憧れの目もあるし…と、ちょっと年齢をさげ、アラフォー位のつもりで読んでます。
小学生の頃、ずっと読んでいました。
当時は高校生になったら、こんな感じになるのかしら〜って思ってたけど、40代になっても無理(笑)。りぼんに連載されていたのが不思議なくらいだけど、憧れの、大好きな漫画でした。
小学生の頃は悠理が大好きだったけど、今、読み返したら可憐や乃梨子も魅力的で、共感できるところがたくさん。今、読み返しても、古さを全く感じない!一条先生、さすがです!
無料分だけ読みました。
安先生の作品に登場する男性って、仕事がてきる人が多くて、それが格好いい!!
何で、こんなに思いあってるのに別れたんだろう?その辺りが気になります。
無料分読みました。
シングルマザー、恋、若い男性…これだけ聞いたら、どちらかと言うと不安な要素が大きいけど…息子のため、今までずっと一人で一生懸命頑張ってきた主人公、ちゃんといろいろ考えていて、応援してあげたくなります!!
無料分読んでいます!
タイトルとおり、千輝くんが甘すぎて、甘すぎて…毎回、主人公になりかわって悶絶しております。
片想いごっことか言ってるけど、絶対、千輝くんも好意を持ってくれてるやろ〜!!!…というのがさらに!
もう、ドキドキ感がとまりません!!
懐かしくて、ついつい無料話を一気読みしてしまいました。とくに海槌姉妹!…ジェノサイドなんて言葉を知ったのはこの話でした。
少女漫画とは思えないくらい、主人公サキの生い立ちも、次々とおこる事件もハードな内容でしたが、主人公サキが単に強いだけでなく、自分を愛してくれない母への複雑な想いや淋しさなど、いろいろ抱えながら闘っていく姿にひきつけられ、たまに入るギャグにホッとし…。
実家の漫画はもう処分してしまいましたが、また最後まて読み返したくなりますね。
四話だけ読みました。
基本的に、どんなに相性がよくても働く気のない男性とは付き合っちゃダメだと思うけど、主人公が揺らいでしまうのはわかる。
30歳。正社員だけど、仕事に生きる!と言い切れるほど、向いてる感じもしない。浩次ではダメなのもわかっているけど、浩次以上に自分の事をよくわかってくれて好きになれそうな人も今後現れる気がしない…。でも、その一方で、青山さんみたいに自分に関心を持ってくれている人もいて、まだまだいけるかも…という安心感も少し。
もう少し年をとったら、あの時何であんなに無駄に時間を使ってしまったんだろう?と思うかもしれないけど、今はね…。
でも、人はそんなにカシコく生きていけないものだわね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr.