5.0
涙がでた…
レビューの評価が高かったので、何の気無しに読んだら、とてもいい話で…涙がでました。他の方のレビューで、最初の話で登場した瀬名くんが最後の話にでてくると知り、読み進めたくなりました。
-
0
389位 ?
レビューの評価が高かったので、何の気無しに読んだら、とてもいい話で…涙がでました。他の方のレビューで、最初の話で登場した瀬名くんが最後の話にでてくると知り、読み進めたくなりました。
無料分を読み進めています。
まさか最初に登場する物語が新美南吉の『うた時計』とは…。久しぶりに話を思い出して嬉しくなりました。
利用者に媚びることなく毅然とした態度を取りつつ、利用者を待たせずに、読みたい本をすぐに提供できる御子柴さん、まさに司書の鏡です。
本好きな人には勿論、あまり本を読んだ事がない人にもおすすめです。
無料分を読み進めています。
しょっぱなから大福、ケーキ、マシュマロと見た目の可愛さが半端なく、それだけでも十分良いと思ってましたが、お父さんの迷走がなかなか面白く、バレンタインのチョコ(トリュフ?)になった時は爆笑してしまいました。
無料分を読み進めています。
防衛大学校…学費が無料なだけでなく、お金を貰えるというのは知っていましたが、
ここまで大変なところだったとは…。
一年の頃からあのような生活に耐え、自衛隊になる皆さん…頭が下がります。
主人公の近藤くんは勿論、沖田くんや原田くん、そして武井くんも最後まで諦めずに頑張って欲しいです。
無料分を読み進めています。
天邪鬼や蝙蝠の五十嵐さんなど、出てくる妖が可愛らしく、何話か毎にまとまっている話も後味が良い終わり方をしているものが多く、読みやすいです。
無料分だけ読んでいます。
有名なので将棋がからんでくる話、程度には知っていたのですが、読んでみると、零くんのあまりに境遇に胸をつかれ、でもそんな彼が少しずつ周囲の人との関わり合いで自分の居場所を見つけていくのがとても嬉しく、そのまま読み進めていきたくなります。
せんせいのお人形…タイトルを見て、何か怪しい話か!?と思ったけど、レビューの評価は高いし、読んでみたら本当、いい意味で裏切られました。
ずっと親戚の家をたらいまわしにされてきたすみか。突然、すみかの面倒を見ることになった吉成先生(名前忘れた!)
不器用な二人ですが、先生の働きかけにすみかは確実に応えて少しずつ、前向きになっていくのがわかります。
最初の方で、シスターが、子供の躾、子育てを「庭」を整えることに例えていたのがとてもしっくりきました。
昔、ビックスピリッツで読んでいました!
久しぶりに読んでみたら、全く古臭さを感じない面白さ!美術に興味のある人はもちろん、全くなかった人にもオススメです。
無料分を読みすすめています。
正直、下の世代の作品だと思ってました。絵も幼いし、今更読むことはないかなって。
でも内容がぶっ飛んでいてびっくり!
十二支の呪いで異性に抱きつかれたら変身するって!普通に貧乏女子がお金持ちの家に居候して恋愛する話かと思ってた〜!
透のお母さんが亡くなった日の事を話す場面、何回読んでもグッときます。
原作が大好きで全巻揃えています。
正直、最初は絵のイメージが少し違ったけど、読み進めるうちに下がり眉の澪は勿論、小松原さんや種市、ご寮さんももどんどんぴったりになってきて、違和感が全くなくなりました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
刻待アパートメント