5.0
前に読んだことがあったけど、無料で久々に読んでみた。やはりこの作家さんの作品はおもしろい!
主婦の生活もリアルだし、旦那がわけわからんこと言い出すのも本当にムカつくけど、主人公が変わっていく様が本当に胸を打つ。自分の信じた道をどんどん突き進んでいってほしい!
-
0
3915位 ?
前に読んだことがあったけど、無料で久々に読んでみた。やはりこの作家さんの作品はおもしろい!
主婦の生活もリアルだし、旦那がわけわからんこと言い出すのも本当にムカつくけど、主人公が変わっていく様が本当に胸を打つ。自分の信じた道をどんどん突き進んでいってほしい!
昔読んでいたけど、無料で出ていたので久々に読んでみたら一気にまた読みたくなった!それほどこの作品はかるたの楽しさやそれぞれのキャラクターの気持ちが伝わる素晴らしい漫画だと思います。読んだことあっても読んでいてワクワクします!
商魂たくましい伯爵令嬢が面白い。損得勘定めっちゃしてるけど、周りの人にも大事に思われてるのは本人が周りを大事にしてるからだと思う。対して思い込みが激しすぎるジュリーさんが怖い。これは王子殿下も怖がるはずだわ。この時代設定でこのタイプのヒロインというのは珍しいので、読んでいて楽しくなる。預言書などややファンタジーな面もあっていろんな角度から楽しめる作品だと思った。
なんとなく無料なので試しに読んでみたら、好きな感じだったので、どんどん読めてしまいました。同僚や上司だからこその距離感がキュンとする。できれば、みんなハッピーになってほしいけど、どうなるのか楽しみです♪
クラシックに全く興味がなかった私が興味を持つきっかけとなった作品。前に読んだことはあったけど、また読みたくなって久々に読んでまたハマってしまいました笑
音楽だけでなく、千秋とのだめの関係性ややりとりが本当に楽しくて、読み出したら止まらない!
寛志さんがとにかく素敵!ただ奥様に甘々なだけでなく、落ち着いているところも良き。
2人が時々すれ違いながらも、本当の夫婦に少しずつなっていくんだろうなと期待しながら読んでいます。
あと、千春さんのお洋服がとても素敵でそれはカラー付きで見れるからこそなのかなと思う。大正時代の和洋折衷な感じの服装が好きな方にはそういう部分も楽しめる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バラ色の聖戦