4.0
人生、四者四様。
40代のリアルな心情が描かれていて、とても共感が持てました。
若干現実離れしたこと(年の差10、三ツ星レストランシェフ、お金持ちの娘、玉の輿、テレビ出演、料理本などなど)もありますが、それは物語ということで。
色んな葛藤があり、四人皆がドラマの主人公みたいなとこが良い。
-
0
186466位 ?
40代のリアルな心情が描かれていて、とても共感が持てました。
若干現実離れしたこと(年の差10、三ツ星レストランシェフ、お金持ちの娘、玉の輿、テレビ出演、料理本などなど)もありますが、それは物語ということで。
色んな葛藤があり、四人皆がドラマの主人公みたいなとこが良い。
貴族社会が舞台なのですが、現在の教育、税金、保険等の仕組みをわかりやすく説明しています。
そして、それを貴族社会のなかに取り入れ、今後の発展につなげるという素晴らしい骨組みの中に、貴族としての思惑が渦巻く中で、どう主人公が対応していくのか、1粒で2度美味しい感じが、とても素晴らしいと思います。
この先が楽しみです。
なんとなく読みはじめて、良くわからないけど気になると続きを読んでいたら、読まないと気が済まなくって...どんどんはまっていった感じです。
絵の雰囲気があまり好みでなかったのですが、気にならなくなってきました。
色々と謎な部分が多く、気になり、続きが早くでないかなと思っています。
読者を引き付けるのが上手な漫画家さんだな~思ったら、好きな漫画と同じ作家さんでした。
ナギとタケルの能力がわかり、急展開していくことを希望します。
聖女様になるため小さい頃からずーっと勉強や努力を惜しまず、なってからも全てのものに対しての敬意と感謝の念を忘れずにいるエルヴィラ様は、聖女になるべくしてなった。
そのエルヴィラ様が、今後現在の自分の国を更に豊かにしつつ、母国をどうやって建て直していくかが見ものです。
先が気になります。
心情的にも年齢的にも、凄くよくわかる。
ただ現実は、こんなカッコいいお隣さんには、遭遇しないかなーとおもいつつ、夢見させてもらってます。
まだ無料分を読んでる段階ですが、なんか面白そう。
よくある展開からの旅。どんな事が起こるのか?ちょっとワクワクしますねー。
なんか疲れた日常からの解放という点ともふもふがでてくる点で、落ち込んだ気分を癒してもらってる感じがします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初恋の世界