4.0
終末病棟のドタバタをコメディタッチで観せる。
絵も暖かみがあって読みやすく、終末を迎える患者達とのやり取りが、プっと笑える。
-
0
109201位 ?
終末病棟のドタバタをコメディタッチで観せる。
絵も暖かみがあって読みやすく、終末を迎える患者達とのやり取りが、プっと笑える。
「あれ」、が何なのか?
軽い感じの社長はどこまで知ってるのか?
社員たちはどんな奴らなのか?
顧客はどんな奴らなのか?
で、進んでストーリーは行きます。
面白いです。
暗くて不穏な空気。ストーリーと絵がマッチしてます。
タイトルのインパクトもいい。
グロい描写もあるので、苦手な人は見ない方がいい。
スピンオフ。作者の特徴なのかな?
過去を振り返り、「こうでした」と後出しジャンケンのような違和感を感じてしまう。
ですが、
「善悪の屑」「外道の歌」と切り離して一つの物語として見れば、全然面白いのでこの点数です。続きも期待。
どんなにどんなに頑張っても、絶望になる金木はどうなって行くのか…シリーズ完結に向かってゆく作品です。
スピンオフ作品。
最強の男、有馬の若い頃の話です。
せっかくなら入隊前とかのストーリーが良かった、、と個人的には思いましす。
善悪の屑のスピンオフ作品。
本編で立ってたキャラのスピンオフ作品だけでいくつもありますが、どの作品も中々のものに仕上がってます。
さて本作は、どうでしょうか?
ちょっとおちゃらけてる大蛇様が、たまらなく面白い。
人間と大蛇、ってところが思ってたよりもしっくりくる。
少年犯罪をおかす子供達は、知的障害を抱えるケースが少なく無い。
もっともっと問題になってもいいはずだが……
少年院の所属精神科医「六麦」の目線からなる物語です。
全くもって、理不尽に始まるイジメ。
何をしても、どうやっても、理不尽にエスカレートしてゆく。
心優しい歩の心は壊れていき…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル