5.0
間違いなく今年1番面白い
他サイトで『たまのこしいれ』を読み始めて(?)な部分があったのでこちらを読み始めたら止まらなくなって、めちゃコミに戻るといっぱい無料で読めるやーん、しかも途中課金から割引きくやーん。でもまだ最後まで読んでません。あーどうなるのか楽しみ(^o^)
-
0
1354位 ?
他サイトで『たまのこしいれ』を読み始めて(?)な部分があったのでこちらを読み始めたら止まらなくなって、めちゃコミに戻るといっぱい無料で読めるやーん、しかも途中課金から割引きくやーん。でもまだ最後まで読んでません。あーどうなるのか楽しみ(^o^)
登場人物がみんなキレイに描かれてて良い。特に大河がカッコいい
お話も面白いけど、ちょっと強引なところがあるからそこがマイナスポイント。あんな空き家あるか?ガスも電気も布団もあるとか。洋平はイケてんのに、優希に執着したばっかりに変な奴に。などとツッコミどころはあるけど最後まで読みます笑
最初の頃は、クソ元旦那とか、性悪バカ女とか出て来てスカッとしたくて読んでたけど、無料が終わってからは妻競売の廃止に動いたりと、面白かった。
平民と貴族の格差、妻競売なんて男尊女卑もいいところで、男の人も妻じゃなくてもいずれ自分の娘も同じ目に合うのに廃止に反対するとかよくわからない。実際にあったんやろか?日本でもちょっと昔は女性は売られるか、自分の意思ではないところへ嫁がされてたんですもんね。
知性がないということは怖い。なんて考えさせてもらえました。
良すぎたので単行本買ってしまいました 着物文化素敵だ、でも奥が深い。これを読んで少しでも知識を身につけれたらと思ってます
映画を観ました。余韻冷めやらず小説も読もうかと思ったんですが、漫画も良いですね〜 表現しようとしてる事がわかりやすくなる
面白いけど、突っ込みどころが満載で、それが余計に面白いのかなぁ
まぁ父母、特に父が最低。無理矢理結婚させた娘を、拐って違う金持ちのオッサンに渡すとか。 白蘭様にもらったお金も使い切ったくせに。ルール無用過ぎる。
本で読んだことあるんですが、マジで声出して笑ってしまう漫画です。先生達も生徒達もみんなかわいい!
私は特に小林先生がタペストリー作る回が大好きなんですが、そこまで無料で読めます うれぴ
アホ派手妹の反省しなさっぷりに辟易しますけど、それはさておき、エラが偉くてww やはり何事も自分だけの利益だけでは上手く循環しないんだという事がよくわかります。特に領地や国のトップに立つ人が民の幸福を考えてくれてるのと、そうでないのとは大違いだと、勉強になります。
結婚式当日に初めて新郎の顔見るとか、親戚全員来ないとか突っ込み所は満載ですけど、逆に良かったやん。ってやつ。
だけど両親に悲しい思いさせたく無いって他にどうするつもりやったのかな
むなくそ悪いしなんじゃそりゃだし、主人公にも共感できないし、義弟とかウザイ。けど気になってみてしまう。韓国ドラマ的な面白さ?あの義母が嫌がらせする原因はなんやろ?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アシガール