4.0
まだ14話までしか読んでません
まだ14話までしか読んでませんが、ヒューバートがアホ過ぎて不快感さえあります。オパールは何故に結婚する必要があったのかも分からないし、さっさと別れて幼なじみと結ばれれば良いのに。ヒューバートの家紋なんかさっさと潰れてしまえば良い。
-
0
3498位 ?
まだ14話までしか読んでませんが、ヒューバートがアホ過ぎて不快感さえあります。オパールは何故に結婚する必要があったのかも分からないし、さっさと別れて幼なじみと結ばれれば良いのに。ヒューバートの家紋なんかさっさと潰れてしまえば良い。
イロイロと矛盾もありますが、そこは目をつぶって、女性なのに女性と結婚しようとしたり、男性なのに皇女の女房に上がろうとしたり、話をどう展開していくのか興味あります。
絵は可愛いし、良くあるスクールラブだと思います。ストーリーも展開も可もなく不可もなくと言うのが正直な感想です。
まず、絵がキュートですね♥️ ストーリーも面白いしギャグも流石のセンスです。巴衛が面倒見が良くて可愛くて良いですね❗
鳴海の言葉使いが気になります。オタクだとこう言う言葉遣いになるものなの?高校生や大学生くらいまでなら何とか理解出来るけど、社会人にもなってと、おばさんにも聞き苦しく、そこが引っ掛かります。
聖女とかよくわからないけど絵も綺麗だし、ここから反撃が始まると思うと、続きが気になります。でもやっぱり聖女が悪事を働くのがわからんが。
知らない人を家に上げないけど、山崎君の顔が好きなので許して読んでしまいます。おもいっきり不自然な状況で始まった同居でも一緒にいれば情も移るよね
まだ読み始めたばっかりなので不確定要素が多いのですが、時代背景をイロイロ盛り込んでいるのに、この時代で34歳の未亡人と、19歳の三男のお見合い結婚ってアリエナイッテ思ってしまいました。
まず絵が良いですね❗キャラも二人とも素敵で、特にキラは表情もセクシー(15歳ってないよね)だし、性格も良いですね。ストーリーも好感が持てます❗
烈がツンデレで何も言わないから分からないのだろうけど、彩葉は鈍感すぎるし、傷の訳を知ったのだから、さっさとお父さんの日記見たいの読めば良いのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人