5.0
転生した女性として生きていく、転生前の知識を活かして難事件を解決するヒロイン。
その能力を最大限に活かして難事件を解決に導くヒーロー。
出来る女のヒロインに向けられる顔だけの姉の嫉妬は見苦しすぎますが、ヒーローが格好いいので許されるのかな。
これからも二人で難事件を解決してくれるはずですから期待したいと思います。
-
0
2766位 ?
転生した女性として生きていく、転生前の知識を活かして難事件を解決するヒロイン。
その能力を最大限に活かして難事件を解決に導くヒーロー。
出来る女のヒロインに向けられる顔だけの姉の嫉妬は見苦しすぎますが、ヒーローが格好いいので許されるのかな。
これからも二人で難事件を解決してくれるはずですから期待したいと思います。
特殊な能力を持つ主人公のヒロイン。
ヒロインの持つ能力を利用しようと計画しているヒロインの婚約者。
ヒロインの婚約者と不倫するヒロインのメイド。
ヒロインの婚約者もヒロインのメイドもどうしようも無い人間。
特にヒロインのメイドは欲深くてどうしようも無いクズ女。
また、ヒロインの婚約者も不倫がバレていないと思い好き勝手に生きていく姿はどうしようも無いクズ男です。
二人に復讐を決意して行動に移そうとしているところに、ヒロインの能力を知ったヒーローが現れ、ヒロインの復讐を手伝うかわりに、ヒロインの能力を利用させて貰いたいとの提案をされることになる。
ヒロインとヒーローのそれぞれの目的が達成することができるのが、痛快な結果を迎えることを期待したいと思います。
事故死した主人公が生前読んでいた小説の中に入り込み、男爵令嬢の「アイシャ」さんに転生してしまい、小説の中で推しとしていた「アベル」と一緒暮らせる幸せをかみしめようとしていたところ、何故か「アベル」の父親である「ハデス」さんが勘違いをして「アイシャ」さんが自分「ハデス」に好意を抱いていると勘違いして、「アイシャ」さんが「アベル」さんの母親として生きようと考えていたのに、「アイシャ」さんを取り巻く環境が不穏な状況となり、「ハデス」さんに疑いをかけられしまうことになってしまう。
「アイシャ」さんを慕う「アベル」君が子犬のようで可愛いすぎでした。
「アイシャ」さんに対する「ハデス」さんの疑いが晴れて、平穏な生活(「アベル」君の推し)になれるのか心配です。
小さい頃に出逢いラハン・エル・カノックス大公閣下からプロポーズを受けていたイスエル伯爵令嬢はある日再会することになるが、ラハンさんは覚えていたのに、イスエルさんは忘れていた。
イスエルさんがラハンさんと再会する前に、セザール公子から乱暴されたことで、心神を病んでいたが、彫刻を彫ることで癒されて外出出来るまでに回復することが出来た。
しかし、卑劣なセザール公子から狙われたところをイスエルさんを捜し求めていたラハンさんが見つけ出すことに。
世間では「人格破綻者」といわれるラハンさんがイスエルさんの前では借りてきたネコのように大人しくなるところは笑ってしまいました。
セザール公子を立ち上がることが出来ないように徹底的に痛め付けたところは痛快で、拍手喝采でした。
イシエルさんとラハンさんの前世が全世界の神々とは知りませんでしてが、二人は出逢うべくして出逢ったことが分かり大変に安心しました。
降りかかった貞操の危機を振り払った武道にたけた社長令嬢千速さんと女子にモテモテの社長令息森瑞穂さんとの偶然というか必然的な出逢いから始まった恋物語ですね。
地味に見せても持っている素材が素晴らしいので隠しきれない令嬢。
令息を射止めたい女子が令嬢に嫉妬して、親の権威を利用していろいろな方法で邪魔しようとするが痛快に対処ところはスッキリしましたね。愚ジョ娘を庇う父親には呆れてしまいしたがね😊。
現代社会で事故死して侯爵家の令嬢「リリア」さんに転生してしまい政略結婚の為、公爵家の嫡男「エリック」さんと婚約していたものの、転生するまでの「リリア」さんの素行が悪く手を焼いていたことから、婚約破棄を提案し、素直に受けいられたことに反対に戸惑う「エリック」さん。
しかし、なかなか「リリア」さんとの婚約破棄をする事が出来ず先延ばしにしてしまいうことに。
「リリア」さんは早く婚約破棄をしてほしいのになかなかしてくれないことに少しイライラしてしまうことに。
「リリア」さんと「エリック」さんは、無事に婚約を破棄出来るのか続きはどうなるのでしょうか。
院内学校の教師津田蛍さんは、同じ病院に勤める看護師さんからお見合いの身代わりをお願いされてお見合い現場に行くことに。
お見合い相手の津田直秀さんは蛍さんが身代わりだと気が付いて、以前から蛍さんの事が気になっていた直秀さんは契約結婚を提案することになるが、提案を受けた蛍さんは身代わりという後ろめたさからこれを受け入れることになる。
この後、蛍さんと直秀さんの結婚が契約から本物の結婚へ発展するのか、この後の展開が楽しみです。
両親を亡くして天涯孤独となってしまった野々村恵さんは、伯父の家に引き取られるものの下働きとして働かされながら伯父夫婦とその娘から虐待を受けながら、懸命に生きて行く姿が健気です。
こんな健気な姿をみれば誰でも救いの手を出すことでしょうね。
そんな恵さんを、大学助教授の玲二が見初めるのもわかるきがします。
この事をよく思わない伯父夫婦の娘の醜さに呆れてしまいました。この子はずっとこの性格は治らないでしょうね。
現代版の仕置人なんでしょうね。
疑わしきは罰せずということで、誰が考えても犯人に間違いないのに、証拠がない。
また、未成年というだけで厳罰化が出来ない犯人に対して、制裁を加えるところは爽快でした。
但し、冤罪はあってはならないことは言うまでもないことです。
また、この事で犯罪被害者や遺族が救われることを期待したいものです。
愛人といわれるロウィナさん。
ロウィナさんの気持ちを考えることなくもてあそぶキリアン公爵さん。
弄ばれていることに嫌気がさしたロウィナさんはキリアン公爵さんのもとを離れることを決意して逃げることに成功する。
キリアン公爵さんはロウィナさんさんが傍にいることが当たり前と思っていたのに、急に目の前からいなくなったことでロウィナさんが大切な人であることに気が付くもののあとのまつりとなった事を悔やむことに。
一方、ロウィナさんさんは自分の意志でキリアン公爵さんのもとを離れたものの、一抹の不安をおぼえてしまう。
キリアン公爵さんはロウィナさんを見つけ出すことが出来るのか、続きが気になるので課金して読みます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生少女とヤキモチ少将の謎解き事件簿