あんみつ830さんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
19
評価5 48% 53
評価4 16% 18
評価3 28% 31
評価2 8% 9
評価1 0% 0
11 - 20件目/全35件
  1. 評価:5.000 5.0

    みんなが愛しい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分(46話)まで読みました。
    親同士の再婚で成田4兄弟のお姉ちゃんになった糸が日常を通じて絆を深める話です。
    思春期の男女4人(類くんはまだかも⁇)がひとつ屋根の下に住んで何も起きないはずはない‼︎笑
    みんながみんな自分の立場をわかっていて、愛しい。
    控えめに言って最高です。すっかりハマってしまいました。
    別マではあまり扱われない大家族ものながら、新鮮さを保ちつつ、別マの世界観は崩していない。
    別マから離れて大分時間が経ってしまってますが、往年の別マファンにも刺さる作品ではないでしょうか。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    似鳥教授がイケメンすぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みました。
    あぁぁぁああぁ…‼︎似鳥教授がイケメンすぎる…
    何ですか、何ですか、誰ですか‼︎
    誰もが好きになっちゃうやつじゃないですか‼︎
    似鳥教授のいい所がたくさんありますが、1番は

    「大事な事を言葉にしてくれる」

    だと思います。心に刺さりました。きゅんですよ。
    続きゆっくり楽しませていただきます。
    カラダもつかな…笑

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    どこを切ってもイケメンだった

    全話読みました。
    山崎がどこを切ってもイケメン過ぎ…山崎のイケメンぷりを愛でる話でしたね。
    好きだからこその行動だとは思いますが、伊藤が羨まし過ぎます…‼︎

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    美空の健気さに

    ネタバレ レビューを表示する

    話が短めなのと、全話24話のうち20話無料だった事もあり読み始めました。
    小さい頃から親に完璧を求められた故に、いつも完璧でなければいけないと思っている美空が行きつけのBARで大学生の健と出会う事から始まります。
    実社会でも美空の様な子に何人も会った事があるので、他人事には感じませんでした。
    結構いますよね。自分のエゴを子供に押し付ける親って。
    当初は旦那に浮気されても復縁を求めていたけれど、健とのレッスンを通じて完璧じゃない自分じゃなくてもいいんだと人生観を変える事が出来た美空。
    健くんと幸せに。
    旦那は自分を棚に上げまくって最後までクッソクソな奴だったけど、意外⁇に離婚にはすぐ応じていて、そこだけは評価してあげようと思いました笑

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感しかない

    ネタバレ レビューを表示する

    全話読みました。
    私自身、旦那との年齢差が由紀ちゃんと新太くん位なので旦那と出会った頃を思い出しながら読んでいました。
    私は社内恋愛ではないので、へんな外野はいなかったのですが笑
    年齢差は悩みますね…誰にも相談できないし。。
    由紀ちゃんが自分に見えてきましたよ(あんなに美人ではないけど)。。
    ハピエンで終わって良かった。
    この2人は結婚するだろうなぁ…

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ともちゃんに幸あれ

    ネタバレ レビューを表示する

    溺れる吐息に甘い嘘のみ読みました。
    溺れる吐息に甘いキスで部長と不倫しているともちゃんのスピンオフです。
    部長、その言い方ずるいよなぁ…
    自分は家庭があるくせに、ともちゃんは離したくないでも自分は責任取りたくないっていうヤツですが、好きになっちゃうと盲目になっちゃうのかな。。
    朝倉さんと幸せになって欲しいな。こっちの話も読んでみたいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    画に惹き込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    最新話(66話)まで読みました。
    いつ生き返るかわからない、生き返るかもわからない状態で20年ララを待っていたアリステア。
    ララに褒めてもらいたい一心で邁進してきたアリステアがララに褒めて貰った時の表情が素晴らしく、惹き込まれました。
    言葉にならない時ってこういう表情になるんですね…
    結婚した2人のこれからが気になります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    運命のヒトって2人のためにある

    ネタバレ レビューを表示する

    ついに終わってしまった…
    何気に読み始めたらハマってしまい、最後まで読みました。いつかは終わると思っていましたが、来てしまった…
    高校時代に付き合っていて別れたけれど、別れた原因に誤解がある事がわかって再び付き合う2人。
    それまで8年。お互いを想い純潔を守ってきた2人。黒瀬は大学時代に彼女がいたのにも関わらず…‼︎
    すごいぞ黒瀬のひとことです。
    再び付き合って、やっと結ばれて。そこまで来たら結婚するんだろうなぁって思ったら、想像通りのハッピーエンドでした。
    運命のヒトってこういう事なんだろうなぁとしみじみしています。
    個人的には黒瀬が童○だと知り、その後大人になった金城さんが黒瀬に赤飯のおにぎりを渡した所が声を出して笑ってしまいました。
    どなたかも仰ってましたが、だんだん黒瀬を好きになっちゃいますよ。奈緒のかわいさはもちろんですが。
    買って後悔なし‼︎

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    許されるのは、めぐたんとモグたん

    中学生時代、ハマりました。
    作者の作品では「姫ちゃんのリボン」や「空色のメロディ」が有名だと思いますが、個人的には断然この作品です。
    郡司くんが当時好きな人と感じが似ていた為、好きでした。
    あらすじを見て思い出しましたが、作者めぐたんって呼ばれてましたよね。○○たんで認知されてたのはメグたんとモグたん(マンガはじめてものがたり)だけかと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    吉住作品といえば

    ネタバレ レビューを表示する

    実写化もされた「ママレードボーイ」よりも個人的にはこちらの方が好きです。
    もちろん全巻持っています。今も。
    未央は中学生だけど大人びていて美人だけど、中身はやっぱり中学生で。
    そのギャップが好きだったなぁ。
    一哉も好きだけど、私は可児くん推しでした笑
    未央と一瞬だけ付き合った時にエレベーターでキスをした時にはドキドキしちゃいましたね。懐かしい。
    帰省したら、読み返してみようかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています