ロベルどうなるの?どうするの?と久しぶりにドキドキして、金曜日になる瞬間を待って読みました。まさかの終わりで、急に終わってしまって、動揺してます…
途中いろいろ思うところもありましたが、壮大で素敵なお話でした。夢中になり、ときめき、切なくなり、たくさん考えさせられました。
推しのザカリー、ロベル、ソヴールが、最後は幸せそうだったので、よかったです。
ありがとうございました!
-
1
14274位 ?
ロベルどうなるの?どうするの?と久しぶりにドキドキして、金曜日になる瞬間を待って読みました。まさかの終わりで、急に終わってしまって、動揺してます…
途中いろいろ思うところもありましたが、壮大で素敵なお話でした。夢中になり、ときめき、切なくなり、たくさん考えさせられました。
推しのザカリー、ロベル、ソヴールが、最後は幸せそうだったので、よかったです。
ありがとうございました!
何だか久しぶりに、クスッと、キュンと、ぐぐっと、胸に響いた回でした。
ソヴール達が、自然に仲良くなっていて、一緒にドキドキしているのが素敵。トルーズ令嬢が素でキリッとしてるのが素敵。実はソヴール好みの、強くてカッコいい女性だったのね。一気に好感度アップ。
ロベルが、素でエヴァに接しているのも素敵。騎士道精神をくすぐられたのか?こちらも何だかお似合いに見えてきたけど…
だけど、やはりまだ結婚は複雑です(>_<)
オデリー様の言葉を受け入れて、悲しいけど新たな道を進もうとするエヴァ。強い人だろうけど、1人では無理なのかな。側で支えてくれる人の大切さは、私達もオデリー様を見ていて理解できますが…でも複雑です(>_<)
いきなり40年後まで見せていただいても…
私はエヴァさんが女性として幸せに生きられたのか、知りたいのですが…ロベルとはどうなってしまったのか?
話は変わりますが、ビアンカがセリーヌの記憶あいまいなのが、さすが…というか。以前アントのことをよく覚えてないと言ったのは、忘れたふりをしてるだけなのだと思ってたけど…
アントの件も、本当に記憶あいまいだったのかも。あんな不快な出来事ですら取るに足らない記憶にしてしまうビアンカ、さすが貴族。さすが聖人。それだけ前世の屈辱が強くて、生まれ変わり生き残るためのパワーになり得たのかと再認識しました。
ジャコブと婚約してたとしても、話の流れ的には、他に好きな人がいたってこと…
いや、前回他の方がコメントしてらしたように、ジャコブ中心に考えたら、「ビアンカを愛してるのに、隣国の王女と結婚させられそうになったあげく死別した」ってアホな話に?
いやいやワケわからん。でも、ザカリー兄もきっと関わってる。真相を早く知りたいです。
女王陛下、何を企んでおいでなのー?
我らのロベルとソヴールを、国の陰謀に巻き込まないでください!アレック達との和やかなシーンを、もう見られなくなるのかと思うとツラくて寂しくて泣きそうです!
でも、ここにきてやっと、ロベルの素性も少し見えますかね?以前ソヴールから坊っちゃん呼ばわりされてたし!
女王即位5周年ですよね?ニコラ、5年でそんなに成長したの?とりあえず、彫刻で生きていけるようになっていて、素晴らしい。彼の成功は、本編で触れられているので、明るい将来は約束されてます!
教皇聖下は、アラゴンの出身でしたね。聖人ビアンカの出現によって祖国が敗戦し、心を痛めていたことでしょう。本編では、信仰のためには祖国ですら見捨てる、徹底した聖職者だと思ってましたが…やはり人の心、私欲は捨てられなかったのでしょうか。前世でも彼が黒幕だったのかもしれませんね…
長官とアシュリーの関係が、何かすっきりしない。何で、お互い自然に笑顔で話してるの?
何よりアシュリーが頑な過ぎて、不憫です…
え~っと…
私だけなのかも、ですが…
ルーシー、本当にソヴールのこと好きなのでは?と感じてしまった…
勘違いであってほしいんですけど…
ソヴールは気の強い女性がタイプだと言ってたし、ルーシーはジョセフ卿と幸せになってほしいんですけど…
酔ってても、しっかりと、ぜんぶ覚えてるんだー!これはまた面白いパターンで、いいですね! 別の作品との比べあいもできて、ますます楽しみです!
ローランがザカリーに優しい態度をとった、楽しい思い出なんて、そんなものがあったとは。今までの流れとか、ウィグを追い出された時の描写からは思いもよらず驚きました。
ルーシーの元夫の処分は、ビアンカが決めて、イボンヌに伝えて決行させたの?
ちょいちょい設定や話の運びに違和感を覚えます。
結婚商売
141話
結婚商売(141)