4.0
生真面目な森崎さん
きっと今までとっても真面目に生きてきて、硬くて、少し威圧的な感じの森崎さん。
正直言葉とか態度とかきつい時があってこっちまでぐさっときます。でも、その根底の優しさに気づいて、どんどん惹かれていく泉ちゃん。
泉ちゃんの明るさとか素直さとかに絆されてどんどん森崎さんも素直になっていくところがいいです。これからが楽しみです。
-
1
3797位 ?
きっと今までとっても真面目に生きてきて、硬くて、少し威圧的な感じの森崎さん。
正直言葉とか態度とかきつい時があってこっちまでぐさっときます。でも、その根底の優しさに気づいて、どんどん惹かれていく泉ちゃん。
泉ちゃんの明るさとか素直さとかに絆されてどんどん森崎さんも素直になっていくところがいいです。これからが楽しみです。
同じクラスの2人が両親の結婚を境に、義兄妹になるというありがちな設定ではありますが、
好きだから兄妹になりたくなかった七海ちゃんと好きだから兄妹になってもいいと思った鈴村くん、2人の性格がでていて面白いなと思います。
鈴村くんがとにかく大人っぽい!見た目も中身も高校生には見えない!七海ちゃん以外には全く興味ないのに、七海ちゃんのこととなると頑張るところ素敵。
主人公すずめちゃんと獅子尾先生、同級生の馬村との三角関係。
最後の最後まですずめちゃんの気持ちがどちらに向いているのかわからず、こちらもドキドキ切ないです。
というか、獅子尾先生途中から高校生の馬村より子どもっぽい行動が目立ち、イメージがガタ落ちです。そういうヘタレな部分も含め獅子尾先生の魅力なのかな?!
には笑った!諭吉くんが可愛い。
凛ちゃんのこと大好きなのに、空回ってばっかりで。勉強も運動もなんでも得意なのに凛ちゃんのこととなるとてんでダメで、中々思いも伝わらず、でも凛ちゃんのピンチには助けてくれるような、素敵な男の子です。
最初は密かに好きだった入谷くんの彼女のふりをするというスタートだった2人、割と早々に入谷くんはすばるちゃんに惹かれ始めて、気づけば入谷くんはすばるのこと大好きだよね?!ていう行動ばかりです。
2人とも奥手で中々進展しなかったり、天然で話が食い違ったりとか多いのですが、常に優しく思い合っていて、変なすれ違いとかもなく癒されるストーリーです。
進平のとる行動がある意味予想通りなんだけど、毎回想像以上のことをしてくれるのがおもしろい。かっこいいというより、この人怖っ!と思うシーンが多いし、情緒は安定してないし、だけど可愛い部分もある…相当のヤンデレです!
キュンというよりはヒヤヒヤ気持ちを振り回されていつのまにやら虜です。
始まりから何話かは、これって恋愛ものだよね?って感じの展開でしたが、そこから早梅ちゃんと壱成に魅了され、一気に最終回まで読みました。
サスペンス展開多めで、頭おかしい人多いですが引き込まれるストーリーです。
なにより最初イメージ最悪の壱成が早梅に惹かれてからはやる時はやってくれるし、頑張ってる姿が可愛いしと応援したくなります。
2人のデレデレイチャイチャぶりがたまらなくて、見事にはまってしまった!
主人公の一咲ちゃんも素直で、たまに男前でとっても可愛いんだけど、この漫画の魅力は啓弥の行きすぎなまでの溺愛ぶりですね。
啓弥って掴みどころがないというよりは、ネジが1本も2本も外れてる人。そんな啓弥に付き合う前からデレデレベタベタされる一咲ちゃん、付き合ってからも重すぎる啓弥に付き合いきれるのは彼女しかいないと思います。そんな素敵な2人です。
異世界に転生されて、その状況を割とさらって受け入れて、地道に努力してどんどん周りに認められていくセイちゃんを応援したくなる。
そこまで恋愛要素は強くないけど、団長さんを思わないと祝福が使えないなんて、なんて素敵な魔法なんだろうと思いました。
2人のこれから楽しみです。
貧乏な女の子があるきっかけからイケメンでお金持ちな3人と仲を深めいくみたいなストーリーですが、なにより主人公弟の紺くんが1番優しくて、料理上手で魅力的ですよ。あんな弟いたらいいなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おとなの恋は、やぶさかにつき。