袴田くんと成瀬、それぞれ由希のことをよく見てよくわかってるけどアプローチが対照的ですね。
袴田くんは頑張って無理してる由希に対してもういいと言ってあげたいけど、成瀬は全部尊重した上で癒してあげたい。
どっちも良くて、どちらが最適かは時と場合によるけど、今のところそれぞれが絶妙な場面で発揮されてて油断できない、私が。
「おいで」じゃなくて「きて」だったのが絶妙に成瀬でした。
-
4
63位 ?
袴田くんと成瀬、それぞれ由希のことをよく見てよくわかってるけどアプローチが対照的ですね。
袴田くんは頑張って無理してる由希に対してもういいと言ってあげたいけど、成瀬は全部尊重した上で癒してあげたい。
どっちも良くて、どちらが最適かは時と場合によるけど、今のところそれぞれが絶妙な場面で発揮されてて油断できない、私が。
「おいで」じゃなくて「きて」だったのが絶妙に成瀬でした。
袴田くんは、二人の間に仲直り?以上の何かがあったことを察しての決断なんだね。町田さんのためにできることは勝つこと(それが成瀬のライバルとしての務め)っていう解釈がなんかズレてるけど袴田くんらしい。最後に誕生日おめでとうを言って去るあたり、せつないです。
成瀬はほんとどこから聞いてたのか。
何かあったことはわかってたから、むしろ全部聞いててよかったのかも。
18 歳おめでとのくだりがよかったわ。
エリカも大概だけど、佐田くんは外見と外面以外は最悪だと思っていたので、あんなに優しい笑顔をエリカに向けたことにびっくりしました。
最近表に出さないところはいい男だということがわかってきましたが、エリカに対する物言いがひどすぎて、そういう場面でもそうかなと思っていたので、エリカよかったねえと思いました。
成瀬、由希センパイにみつけてもらえてよかったね。
そうじゃなかったら、後日自主練は知られたと思うけど、部活に戻って来辛さが上がっただろうし、きっと二人の関係はちょっとこじれたと思う。
由希センパイがそこまでしてくれたのもわかったし、素直な気持ちも言えたし、ほんとによかったね。
あと都合良く通りすがったおじさんに、自主練の様子を証言してもらえてよかった。
読者は成瀬が行動を起こしてることがわかるけど、部員達はわかんないですよね。
言いたくない気持ちもわかるけど、試合を目前に控えてこの態度はわがままだと思う。エースだから許される(個人的にはエースでも許さない)ことで、普通ならもう戻れない。
それにエースの成長は確かに戦力アップに繋がるだろうけど、バスケは連携が必要だから、みんなとの練習に出て来ないのはチーム的にはマイナスかと。
漫画なんでこういう展開はハラハラドキドキしますが、冷静に考えると成瀬はお子ちゃまだなと思います。でもきっとみんな許しちゃうんだろうな、みんな成瀬がかわいいから。
成瀬も今までのスタンスが揺らぐほど悔しかったし、動揺しちゃったのかもね。いいところで木戸さんと会えてよかった。
由希センパイにとった態度は仕方ないにしても、ミーティング中の態度(寝たふり)は怒られても仕方ない。誰も注意しなかったのなら、由希センパイが叱ったのは当然かな。
敗戦よりもその後が大事って由希はちゃんとわかってる。成瀬の気持ちには気づいてないけど、前に進みたかったら態度を改めるのは成瀬の方なので、今の時点で成瀬の気持ちを理解できてなくても責められない。
成瀬もえらい心配性だなと思ったけど、自分という前例がある上に、まだつきあってないんだもんね。
すごく小さく俺のなのにって言ってるけどまだちゃんと俺のじゃないし、不安なんだね。
ほらやっぱり何も進展してないしー。ちょっと期待したおばちゃんが馬鹿だったわ。
すきって言わなくても気持ちは十分伝わったと思うけど、最後の砦でどうしても言いたくないのね。つきあいたくないということかな。
由希センパイ、お返しもらえるようなちゃんとしたチョコあげてないのに(成瀬は気持ちが嬉しかったと思うけど)、ホワイトデー過ぎたことを怒らないで(笑)
気持ち素直に言えてすごくよかったけど、明日になって「好きだと思ったけどやっぱり」って言わない?大丈夫?
なんで認めたくないんだろう?気持ちが振り回されそうで嫌なのかな。プライド?
で成瀬くんは、やっぱりほしいは前日の日中までに言ってください。当日言われてもこっそり用意してなければもう無理です。
あ、いらないって言ったけど用意してくれてるかどうか試してるの?
なまいきざかり。
109話
第36話(3/3)