めなななさんの投稿一覧

投稿
5,811
いいね獲得
12,550
401 - 410件目/全5,811件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    入学試験て? もう入学は決まってるんじゃなかったの?
    実力考査的な試験?

    クロードがヤバくて気持ち悪いな(笑)
    自分の中で感情が処理しきれずに、気になって仕方ないのにリオンを無視し、リオンの陰口叩いた奴には鬼のような形相で。
    この作品はクロードのヤバさを楽しむのが主題かしらね。

    • 1
  2. オークの樹の下

    058話

    第58話

    ネタバレ コメントを表示する

    まあそうなんだよね。
    マクシーを軽んじるということは、リフタンを軽んじてるということ。
    魔物討伐?の時の騎士もそうだったけど、リフタンが傭兵出身でもともと気安いつきあいだったからか、領主の妻に対する態度じゃない人が多過ぎるんだよね···

    とは言っても悪評のせいもあってマクシーに対する心証は良くなかったし、身体を診てもらうのに見習いでは不安てのはあるだろう。
    そこにリフタンのこの態度では、騎士団の中で不和が生まれてしまいそうだわ。

    • 6
  3. オークの樹の下

    057話

    第57話

    ネタバレ コメントを表示する

    どうやら少しずつでも魔法の習得ができてるようでよかった。
    でも、夕食を一緒にと言ったリフタンを思い出してる時、嬉しいことのはずなのに、口元だけで顔の上の方が翳ってて描かれてないって、悪いことの回想みたいになっちゃってるよ(笑) リフタンの笑い方もあって余計に。

    マクシーはこれから実践に入るみたいだけど、魔物が南下してて騎士団は忙しいって、この先どうなってしまうのだろう。
    何か原因があって、環境が悪い方に変化してるってことだよね?

    • 6
  4. オークの樹の下

    056話

    第56話

    ネタバレ コメントを表示する

    思ったことを口に出してほしいのは我儘ではないけど、相手の性格にもよるから待ってるだけじゃなくて聞いてみないといけない。それに何より自分がそうしていないのだから、相手に求めるならまずはマクシーは自分からではないかしら。

    そして馬で駆けて楽しそうなマクシーを見た後に、なんだか暗い表情になるリフタン。
    花冠を持つマクシーや、パールのネックレスが切れる描写は過去の回想? それともリフタン(あるいはマクシー?)の不安のあらわれ?

    どちらにしてもリフタンが、常にマクシーに関して不安を感じてるのは間違いなさそう。それを感じ取ってマクシーはリフタンに危うさを感じるんだと思うけど、中身は勘違いしてる。表面上は上手くいってるようでも、なかなか二人とも心穏やかに過ごすことができないわね。

    さてルースの指導は若干強硬手段っぽくなってきたわね···
    これが功を奏すといいんだけど。

    • 17
  5. ネタバレ コメントを表示する

    唇の違和感ねえ···よほど強くされたとかじゃないと残らないと思うし、それなら起きると思うんだけど(笑)

    クロードは思い止まったのに、結果事故チューなのか。
    異様にでかい風呂で悶々としてるから、ちょっと面白いシーンに見えてしまった。

    で、キーロンとリオンのパパは一体どこに住んでるんだろ。
    王子たちが屋敷に来た時はいなかったし、王都のタウンハウスに居るのかと思いきや、リオンは自分一人では〜って言ってるし。
    パパの存在感もスタンスもめちゃめちゃ軽くて不憫な気がする。

    • 1
  6. ネタバレ コメントを表示する

    ああ、やっぱり1年間、大公の変心を疑ったり心配しながら過ごすのね···
    生死がかかってるから気持ちはわかるんだけど、これだけ違う展開になってるのに原作が原作がって引っ張られ続けるのはもう面倒くさいよ、セリア(笑)

    ヘビイチゴのつるっていうからもっと細いのを想像してたけど、結構な大木が切り倒されてる。切った木を片付けるくらいはセリアに聞かなくてもいいと思うんだけど、そこから始まる執事とのギャグパートはいまいちよくわかんなかったな。でもマーサが元気そうでよかった。
    ところでヘビイチゴの件、大公の気遣いだってことはセリアはちゃんとわかったのかしら。

    救援は仕方なかったけど、聖女失踪の証人喚問にセリアの代わりに行ったりして、さすがの大公も疲れが出たのね。
    結局は全部セリアの為だったり、セリアをカリスに近付けない為なのに、それでもセリアは大公が信じられないというか、彼の自分への気持ちに気がつかないのね。

    • 7
  7. ネタバレ コメントを表示する

    男だと思っててのこの接し方···
    自分に戸惑うのはわかるけど、そこに至るまでの行動(手の匂いを嗅ぐとかね)がいろいろと危ないよクロード(笑)

    リオンの性別に気付きそうではあるけど、まだ判明はしないんだろうな〜

    • 6
  8. ネタバレ コメントを表示する

    カリスも今更気付くの?
    セリアの命を救うために結婚までしてくれた大公が、セリアに対して恋愛感情を持ってないと思ってたことの方がどうかしてるよね···
    王族や跡取りなら結婚は義務だろうし、政略結婚がほとんどだろうから感情的な問題は無い世界観なんだろう。だとしても他人の恋人の為にそこまでしてくれるのが、正義感であり善意だと解釈するのは無理があろう。
    むしろカリスはセリアのことを愛してるなら、大公に感謝すべき立場なのに。
    自分の愚行で死なせるところだったのを救ってくれたのは彼で、彼がいなければ今セリアに会うこともできなかったのだから。

    ところでカリスはリナのこと全然考えないよね。消えてしまって、その身が案じられると思うのに。
    やっぱり魅了的な何かにやられてたとかなのかしらね。

    大公はカリスに嫉妬しちゃうのね(笑)
    セリアの中にはもう未練なんて微塵もないはずだけど、過ごした時間の蓄積はどうしようもなくて。それはこれから大公と過ごすことで上書きされていくのだろうけど、こんなに近くでウロチョロされたらそりゃ気になるよね。

    どうでもいいけど、この世界では神殿の権力は絶大なのね。
    いくらシュテルンという地位だといっても、大公妃であるセリア本人はもちろん大公に意向を聞くこともなく、救援に呼びつけたり神殿に呼びつけたり···
    そりゃ大公も怒るでしょ。

    • 9
  9. オークの樹の下

    055話

    第55話

    ネタバレ コメントを表示する

    いやいや、気に障ることじゃないから大丈夫(笑)
    リフタンがマクシーに惚れるところ(惚れたんだよね?)が明かされるかな?

    一気に国名が出てきてちょっと混乱。
    地図は全体像のわかるものもほしいぞ。

    • 8
  10. オークの樹の下

    054話

    第54話

    ネタバレ コメントを表示する

    今のスタンスでは難しいということかしらね?
    純粋に領民のために役立てることと思いついたけれど、途中からリフタンの側に居るための方が強くなってしまったような。
    それでもいいとは思うけど、思い詰めると焦るし、このままでは無理なような。

    いいところにリフタンが来たのかな?
    なんでもお見通しの甘々スパダリならいいタイミングなんだけど、リフタンはそうじゃないので(笑)また揉めないといいけど···

    • 4