5.0
二人とも魅力的なカップル
二人とも可愛くてかっこいいし、二人の関係も、最初の喧嘩ばかりの猫みたいなのから、誤解が解けていい感じななる変化も素敵です。ライバルも魅力的でよし。
-
0
7118位 ?
二人とも可愛くてかっこいいし、二人の関係も、最初の喧嘩ばかりの猫みたいなのから、誤解が解けていい感じななる変化も素敵です。ライバルも魅力的でよし。
君に届けの本編もすごく好きでした。
こちらも大好き、大人な雰囲気になったお話は、くるみが爽子のいとこのお兄ちゃんに心を開いていく。くるみの心情に胸が傷む。続きが楽しみ。
作家さんの他の作品が好きで読み始めましたが、こちらはシリアスな設定で、全く雰囲気も話も違うのに、やっぱりめちゃめちゃ面白くて感激。
ついつい課金してしまってます。今後が楽しみ。
大好きな大海とむ先生の作品ということで、読み始めましたが案の定止まらなくて課金祭りとなりました。だけど楽しい!
長期間描いてると絵がだんだん雑になる(デフォルメが強くなるというか)漫画家さんが多い中、このかたの絵はさらに丁寧に綺麗に表現も豊かになっていて、気持ちよく読めます。
時代ファンタジーモノですが衣装など時代考証もきちんと考えられてるんだろうなという美しさ。
キャラクターがそれぞれほんとに魅力的で、心の動きが細やかに描かれていて、話に引き込まれます。
もう出てる分は全部読んでしまいましたので、続きを楽しみに待ってます!
最初の方の、妄想でうへぇとなりましたが、基本的にはかろりさんとても可愛くてとても魅力的な女性です。是非是非、これからコンプレックスを少しずつ軽くしていって、自分に自信をつけていってさらに魅力的になっていって欲しい!
まだ途中ですが、うまくあって欲しいけどうまく行って欲しくない。矛盾した気持ちで、読んでいます。先が気になりすぎる。どうなるかなー。
ドラマ化で、最初のあらすじだけちょっとみて、
あー、なんか、イロモノ系?あまり読みたくないかも…と思っていたのに、何かのきっかけで読み始めたら止まらなくなりました。
作者さんは日常系の作品が多いのかと思ってましたが、こういうドラマチックなストーリーもすごく良かった。時代劇という設定だからこそできるストーリーで、全部腑に落ちる説得力があって素晴らしい。発想力もですが、どんだけ勉強、取材されたのかと頭が下がります。
ゲイのカップルの日常が淡々と、かつ丁寧にほっこりほのぼのと描かれてます。
シロさんのご飯がとても美味しそう。レシピとか作り方だけでなく、献立の過程の思考がすごく面白い。栄養、味つけ、経済まで考えられていてその組み立て過程がみられるものってあまりなくないですか。こういう料理本があったらいいなあ、という。
二人のやりとりも極々自然で、ラブシーンはなく、淡々、ほのぼのとしたやり取りの中に愛情がある感じでいわゆるBLジャンル苦手な人でも抵抗なくみられると思います。シロさんとケンジのキャラも、周りの人々のキャラも、とても良き。
他の方も書いてますが、テンポが良くて、ノリよく楽しく読めます!主人公も、他の登場人物も、嫌な人がいなく、じと…っとしたりウジウジしたりしないとこが、よき。
鈴ちゃんもとてもかわいい。前向きでニコニコ頑張り屋さん、でもノリも良くて、自然体で、好感度高い。
もうひとつ、私が気に入ったところは、鈴ちゃんのお洋服や髪型。とてもかわいいです。おしゃれ、かわいい。なんだけど女子力〜とかではなく、さりげなくて、女らしいけど媚びてない感じ。
こんなふうになりたいな、こんな人と友達になりたいな、と思える主人公です。
作者の他の作品も好きです。
他の話では結構女性が若い男性に翻弄されるふんいきがあるものが多い気がするのですが、このお話は、主人公だけでなく男性側もオロオロしたり、お菓子の美味しさに本気で感動したり、可愛げがあってとっても魅力的です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デキないふたり