かに座の7月生まれ⭐🌙さんの投稿一覧

投稿
132
いいね獲得
212
評価5 30% 39
評価4 18% 24
評価3 27% 36
評価2 23% 31
評価1 2% 2
71 - 80件目/全116件
  1. 評価:5.000 5.0

    この作品に良い機会をもらいました。

    偶然タイトルと表紙絵を見て気になっていて思いきって読んでみました。派手さもインパクトもありませんが、冬の夜深々と降る雪のように心に積もって響いてくる、そんな作品です。

    訪れる人々は後悔、未練、怒り、満足…様々な感情を持っていて、中には亡くなったことにやっと気づいて困惑する人も。
    取り上げられるエピソードはどれも身の回りで起こったりニュースなどで耳にしそうなものばかり。
    思い当たるものなどは感情移入して泣きそうになります。
    また、本人の知り得ないこと―本人を周りの人達がどう思っていたか、彼らが本人の死後どう行動したかを読者は知ることができます。それは心温まるものもあれば残酷なものもあり、これが現実だと分かりつつもため息が出てしまいます。
    人の数だけ人生があって人の数だけ真実があるんだなと思います。

    死役所での49日以内待機とは、死者が自身の人生を振り返って自分なりの心の整理をする場所と時間なんでしょう。
    そして死けい囚だけがなれる職員は、罪滅ぼしとしてその手助けをする役目と同時に自らの人生の振り返りと整理をする機会も与えられているのかなと思います。

    私自身は死役所でどんな申請書を書くことになるのかなと想像するといろいろ考えてしまいます。良かったと思える振り返りができるように一日一日を大切に過ごして行きたいなと思います。良い機会をもらえてこの作品を読んで本当に良かったです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    子供達が◯◯に置き換えられる設定が無理…

    ネタバレ レビューを表示する

    年端もいかない子供(それも5人)の魂がある日突然ドレイの身体に入れかわり、手枷・足枷をはめられて鞭打たれながら10年近く重労働させられるという設定に恐怖を覚えてしまいました。
    ヒロインのセイディが童顔だからか余計に心が苦しくなりそうです。
    いくら作り話とはいえ、またストーリーのほんの一部にしかその描写がないとはいえ、ひどいです。身体は大人かもしれませんが中身は小学生くらいの子供なんですから、児童労働や児童虐待と受け取られかねない描写は避けるべきです。
    せめてハイティーンで1〜2年間とかの設定にできなかったのでしょうか?
    商業的に他と違ったものを求められるのはわかりますが、作家さんも出版社もそして私たち読者も子供という存在に配慮できるような人間であるべきではないでしょうか。
    こちらの作家さんの作品には良いものもあるので残念です。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    理解不能な行動に困惑

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフト券いただいて読んで見たところ、絵柄があまり好きな感じではありませんでした。

    ストーリーについて言えば、登場人物達の行動がよめません。
    まずヒロインが元気を取り戻したのはいいけれどその方向が違うんじゃない?という感想。
    妻が母の介護中なのに若い女と浮気して離婚まで考えていたら遺産のほとんどが妻に行くと分かってひょいと戻って来る現金な夫をすぐに切れない。
    そしてばったり出会ったタトゥーの彫師と男女の関係になっちゃう。れっきとした不倫。これじゃ離婚のときに不利になるのに。
    彼のことが気になるならきれいサッパリ離婚してからが良いのにこの分だとこんな感じで突っ走るのかなと思ったら読む気がなくなってきました。
    他に夫の会社の青山というひと。いろんな人の隠し撮りしているみたいでどんな下心があるのかわからないけど不気味。
    さらに亡くなった義母の衝撃の事実判明とかあって、もう何がなんだか混乱してくる💦
    課金云々の前に無料途中で離脱します。ごめんなさい。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    作画が良いから、読みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    綾月もか先生の作画なので読んでいます。
    先生の描く絵がかわいくて好きなんです😊

    幼なじみでイジワルなひーくんと誠実で優しい井山くんの間で揺れる桃。個人的には井山くん推しだけど、桃が本能?でひーくんを選ぶ気持ちが分からなくもないと綾月もか先生のかわいくて清楚な絵だと思えてしまう。作画の力って本当にすごい。

    なんでひーくん?の声があって確かに井山くんなら間違いなさそう。でもひーくんだってまだ高校生だからこれから成長するでしょう。イジワルで強引だった(やり過ぎ感はあったけど💦)のに付き合い始めてからは人が変わったかのように優しくて甘々だし💞
    桃の選択が良かったかどうかはそれから判断しても良いでしょう…と寛大に思えてしまう作品。ぜひ二人が付き合うところまでは読んでみてほしいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    カラー版からなので白黒版はわかりませんが

    ネタバレ レビューを表示する

    読んだきっかけはギフト券をいただいたことです。
    こういう機会がないと普段読まないジャンルのものを読む機会がないのである意味良いシステムだと思います。

    さて、これは表紙の感じからお色気モノかなと想像してたら、なんとアスリートとコーチのスポコンコメディ?的なもの。確かにお色気シーンはあるけどトレーニングみたいな感じ(本人達も訓練と言ってるし…)。
    でも、こういうものって好きな人同士がお互いの気持ちを確かめあいながら楽しむものだと個人的には思うんです。もちろん現実には◯◯◯フレンドとか風俗とかあって一概には言えないけれど。
    二人の間に恋愛感情が芽生えて結ばれるという展開になるんでしょうけど、何となく違和感が…
    それに二人が同居するきっかけやその後の展開に無理があって、学園モノならまだしも会社が舞台なら社会人としてあり得ないふるまいを登場人物達にさせているのが気になってしまいました。
    ただ、良いと言って星5つの方もいらっしゃるし、私自身頭がかたいところがあるので何とも言えません。人によっていろんな感じ方・受け止め方があるんだなと改めて勉強になりました。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分だけでは良し悪しわかりません😢

    毎日無料で20話まで読みました。

    貧乏貴族ゆえに貴族らしくないヒロイン・リネットと、近づく女性をことごとく悪阻のような症状にしてしまう体質の王太子が偽婚約をしてみた!というストーリー。

    コミカルな設定でそれなりに楽しく読んではいたんですが、可もなく不可もなくな感じで、つまり読者の気を引く盛り上がりがまだ見られないということで、課金するまでではないかなと…
    有料になってから盛り上がるというレビューがありましたが、面白いかどうかは個人の好みによるのでできれば無料話をもう少し増やしてほしいです!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    また読めて感激!!

    子供のころ大好きで、有閑倶楽部が載っている月は蘭世ちゃんより先に読んでいました😄

    ケタ外れなセレブ高校生6人組が地位とお金に物をいわせてとんでもない大暴れをするアクションコメディ🎶
    彼らのやることといったらとにかく派手でスケールが違う!そしてそれでいいんだと思わせる説得力がさすがです。これぞ有閑倶楽部マジック✨
    一条先生が子供向けだからといって手を抜かずきちんと制作されたからこそでしょう。
    いまはこんな作品なかなか見ないですよね…

    あの頃は「高校生ってこんな大人っぽいんだ〜。」と憧れていたのにまったく追いつけないまま歳だけとっちゃったけど、久しぶりに読んでやっぱり名作だと確信しました。感謝・感激😭

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ヒロイン大丈夫なの?と心配

    ネタバレ レビューを表示する

    不覚にも戦前か昭和30年代が舞台と思って読んでいて、途中でもしや現代もの?と気づきました💦

    現代ものとわかってちょっと違和感があります。
    相手役の加賀は由梨に出会った5年前から密かに由梨に想いを寄せていたのはいいとして、本社社長で由梨の叔父と二人で勝手に結婚を決めたり、由梨が承諾したら2か月後には結婚式挙げちゃったり(叔父と夫の密約?を由梨は知らず)、勝手すぎません?いつの時代よ?
    優しいを装ったマスキリズモじゃないでしょうか?
    言葉が悪いですが、由梨は物のように扱われているように感じてしまうんです。由梨も自分を持っているんだかいないんだか、心の声は聞こえてくるけれどなかなか見えて来なくてため息が出てしまいます。
    おそらくハピエンなんでしょうけれど、二人の性格・関係性がこのままなら読むに堪えないなーというところです😢

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    婚約者の愛人が男である必要あるの?

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者に利用されて無惨な死に方をしたけれど、過去に戻って人生のやり直しと復讐をするお話。

    婚約者が別の人を好きで裏切られるのはよくありますが、男同士の愛だったという衝撃設定に頭の固い私は一瞬たじろいでしまいました💦他のストーリーとの差別化なのか世の中の流れに乗ったのか…、それとも何かの伏線?🤔
    必要な設定?というのが率直な感想です。(偏見に感じられたら違います、すみません)

    第1話の冒頭がこの二人の親密シーンで、その後はヒロイン・イヴォナが強い魔術で痛々しい姿になったシーンが続くので読むのがちょっとつらかったです。
    ここでやめちゃう人いるかな…?

    個人的には召喚獣がポケモンみたいでかわいいな💕と思いながら読んでます。
    イヴォナの強さと賢さに共感もします。
    が、冒頭の設定の意図がよくわからず減星とさせていただきました…

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ゆっくりな作品です🐢

    ネタバレ レビューを表示する

    期間限定で契約結婚したらお互いに好きになって(おそらく)最終的に結ばれるという話です。

    画が綺麗でヒロイン遥菜は可愛く、相手役の理人もイケメンなので眼福✨
    現実にはありえなくない?というツッコミどころはありますが、まぁまぁフィクションだと割り切れる範囲内です。

    ただストーリー展開がのんびりです。遥菜も理人も早い段階でお互いを好きになっているのに自問自答しているばかりでなかなか進展しません。二人が超のつく真面目人間だからなんでしょうが、あまり引っ張ると読者はストレスがたまるかも…

    そしてのんびりなのは配信も。
    作画者氏はご自身のペースでお仕事されているようなのでこれまでも不定期配信の傾向があったようです。
    私は数週間に1回位の頻度でやってきて1〜2話読んで帰るというライトな読者なので特に気にしていなかったのですが、たまたま最新配信分のコメント欄を覗いたら配信が滞っているのを心配した読者さん達が不安を募らせていました。
    次の配信予定や休載のお知らせなどが表示される仕様になると、読者・作者・運営にとって三方良しになると思いますので改善を強く希望します!

    蛇足ですが、結末が何となく見えたので私は42話で一旦卒業します。ありがとうございました〜🙇😊

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています