2.0
夫が騎士団の長はもとより社会生活を営めていることが信じ難い程の人物(妻や家族のみ冷酷で他周辺には人格者?)です。変に改心やら仕切り直しなど無く、ラシェルの切実な想い毅然とした生き方を尊重する展開であることを願うところです。
-
0
34310位 ?
夫が騎士団の長はもとより社会生活を営めていることが信じ難い程の人物(妻や家族のみ冷酷で他周辺には人格者?)です。変に改心やら仕切り直しなど無く、ラシェルの切実な想い毅然とした生き方を尊重する展開であることを願うところです。
世間知らずで可愛い目が離せない守りたくなるお嬢様…解かりますが..ヒロインの余りに能天気で軽薄な描写に感情移入し難いです。
歩み寄ってくれてる…では、貴女は? その大切な最初の機会を翌朝の花を見てもなお、思い込みのみに囚われて自ら否定し無いものにしてしまいました。彼の気持ち(本心)も一緒に...設定上の展開だとしても他にも彼女の浅慮な言動が多く主人公に共感を覚えにくいです。
放置する相手と放棄する自分。当初からの物的心的力学。有様を、顧みないのか不要認識なのか不明な先輩と釈然としないながら現状を択んでより良い未来の可能性を捨てる主人公。
残らないお話でした。徐々に良い展開に変わっていくのかもと読み進めましたが何も変わることなく呆気ない幕切れ。(話数から仕方ないのかもしれませんが..) 主人公も過去に同情はできても最後まで元婚約者に振り回されてしまう姿には共感しかねます。
淑やかな姉を守る元気な妹...リゼットです。作中でいちばん魅力ある人物に描かれていると思います。次の回で活躍するようなので楽しみです。彼女のアナザーストーリーがあったら面白いと思いました。
苦労してきた割に主人公に深みがなく魅力に欠けると感じます。花嫁に見出されてからの過保護すぎる描写も却って冷めてしまいます。
主要3人に魅力を感じません。その役(立場)なりにポイントが有るものと思いますが、エリア.レイモンド.リゼナともに何か残念な印象を抱いてしまう人物像になっていると感じます。
まだ読んではいます。でも読み進めるほどにレイラの浅慮さにため息が漏れてしまいます。もう少し事実を冷静に捉えられる人物にしてほしいところです。
主人公がとても惨い仕打ちと環境にあり周囲の人たちの冷酷さも見るに忍びないです。幸せな結末を迎えるようなので継読してみようと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたの愛など要りません