4.0
27話までのレビュー
有名な作者さんとは知らずに読みました
現実問題とSFが違和感なく融合していて一気に引き込まれました
出てくるキャラクターも皆んな魅力的で、こんな保険屋で働いてみたいと少し思いました
-
0
1159位 ?
有名な作者さんとは知らずに読みました
現実問題とSFが違和感なく融合していて一気に引き込まれました
出てくるキャラクターも皆んな魅力的で、こんな保険屋で働いてみたいと少し思いました
人間との争いに負けた魔王軍
生き残った獣王は魔物を治療する旅に出る
S級冒険者を目指す主人公は獣王と出会い一緒に旅をする
魔法や世界の謎がふんだんに散りばめられていて読み応えがあってとても良い
表紙はほのぼのファンタジー路線だけど中身は割と武闘派
ただ作画の線が太めなせいかそれぞれの場面が狭く見えるのが少し残念
明治時代の呉服屋が舞台
商売に関してはよくわかってない自分でもとても面白く読めています
複雑な展開を見せる人間模様は大河ドラマそのものです
無料イッキ読み5話の時点では大き過ぎる胸やハーレム要素が好みではなく正直失敗したと思ってました
でも、読み続けてよかった…‼︎
道中それぞれの過去やピュアな部分が見えてきて、ライバルだけど友情が芽生える暗殺姫達のやり取りが見ていて楽しいです
特にゴアちゃんの見た目と違う純粋さが反則級です
勇者トトは相変わらず気絶してますがこれからの旅も注目です
異世界召喚された勇者にも関わらず、装備が盾というだけで虐げられるナオフミ
でも勇者の仕事はちゃんと頑張ってて偉い
主人公がそんな扱いをされるのが話の軸だからしょうがないけど、虐げられる場面が長く何度も繰り返される為スッキリしない
タイトル通り最後には成り上がるんだろうけど読み続ける方が息切れしそう
昔ドラマを見ていた事もあり無料分まで読んで見ました
現代から幕末へとタイムスリップした南方先生の孤独感、橘家や勝・坂本等信頼出来る仲間達との出会いは媒体が違っていてもグッと来ます
江戸に来て一年半で仁友堂(建物)が出来上がったとは…!
ドラマで説明されたかも知れませんが覚えておらず一番ビックリしました
そして少しガッカリしたのは栄さんがあんドーナツを食べる描写がなかった事
あれはドラマオリジナルだったんですね
漫画とドラマは別の作品ですが、ラストは違うという話を聞いた事があるのでこれから読むのが楽しみです
以前から面白いと聞いていたけど興味がわかず、なんとな〜く読んでみたら見事にハマった
出てくる料理の美味しそうな事ったら…‼︎
最初の数話を読んだ時普通の恋愛物かと思いレビューしたけど、全然違った‼︎
伏線もきちんと回収して綺麗に収まるとは思わなかった
出てくる台詞もグッとくるものが多く素晴らしかった
第一幕だけなら五つ星
続きはちょっと長そうで、どうしようかな
貴族令嬢物の作品は沢山あるけど階級制度をうまく使っているものは少なく思う
この作品は『貴族』を上手く使い見応えがあった
完結済だし長い話ではないから全話読もうと思ってたけど無料分が終わった後の一話の短さにはガッカリ
話の期待値よりもポイント使用量の不満が勝ってしまった
結局33話までしか読まなかったけど面白かった
無料34話まで読んだけど
最初に目に付くのはやっぱり真珠のキモい表情なんだけど段々それも可愛く見えてきて
これの本質はラブコメなのか?なんてちょっぴりほのぼのしてたらやっぱり真珠は怖かった
チョロいのか人たらしなのかは分からんが真珠に関わる人の変化が怖すぎる
続きがとっても気になるけど真珠が怖くてなぁ
完結してから読もうかなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
COSMOS