2.0
5話で脱落
本編を読んでる最中に見つけて読んでみたけど
キャラが違いすぎて無理だった
スピンオフというよりは別作品
笑えないギャグが小学生ぽい
ついでに人物も小学生ぽい
-
0
969位 ?
本編を読んでる最中に見つけて読んでみたけど
キャラが違いすぎて無理だった
スピンオフというよりは別作品
笑えないギャグが小学生ぽい
ついでに人物も小学生ぽい
後宮なのに出入り自由
妃嬪の健康(美容)管理を名目にのびのび商売
いくら漫画でも『後宮』の意味がない偽後宮
最初から色々詰め込みすぎて話が渋滞してる印象
しかも一話が短いから流れが悪い
読みづらく疲れる
絵柄は頭が大きくて全身のバランスが良くない
顔は可愛いく描けてるのに残念
無料分20話までの結論がレビュータイトル
華流ドラマの後宮物が好きなんだけど創作がすぎてガッカリ
威厳や華やかさは皆無で礼儀もなく新人宮女でさえ好き勝手に仕事を選び使用人と貴人が一緒の卓で食事をする始末
こんな後宮があったら国が滅ぶレベルに酷い
そして絵柄は下手ではないけど対象年齢12歳かと思うような幼さ
表紙で期待したのがいけなかったのかな
なんでこれを読もうと思ったのかは忘れたけど楽しい気持ちが段々減っていく作品だった
なんでか異世界転生→ご飯が不味かったから自分で作る
までは良いけどその後がね
転生後自分の努力で一から始める訳でもなく他人の力でトントン拍子
犯罪者にも聖女の様な御心で赦しを与え
周りから頼られ必要とされる主人公ステキ‼︎
な話が好きな人は楽しいんだろう
主人公を持ち上げる為にバカ舌にされた異世界の人達、お疲れ様
広告で気になったから読んでみたけど3話じゃよくわからない
わからないなりに
話の展開が強引すぎる
主人公も大家の部長も脇の甘い性格
絵が無駄にエロい(特に部長)
なのはよくわかった
レビュー評価が高いしギフト券もあったから期待して読み始めたものの
恋愛物としても微妙だし
中華風歴史物としても微妙
アクション場面は擬音で表現
色々挙げるとキリがない、残念
原作小説のほうが空想の余地があっていいかもね
書き込む前に他人のレビューを読むと同じ考えが大抵書いてある
うん、割り切って読めばそれ程悪くはない
ただ他人にオススメはしない
少し気になった事でも書いておこう
15話の「お礼しないとでしょう?」とか
この作品には出てきていない「ごめんだけど」とか言う言葉使い
今から10年前でも無かった気がする若者言葉
作者は普段から普通に使っているのだろうけど読み手は作者と同年代とは限らない
この作品を10年後に読む若者はどう思うだろう
言葉は時代によって変わるものだというのは解るけど作品に使うのはいかがなものだろうか
他の人のレビューを見ると原作は小説らしい
この話は小説のままの方が良かったのではないかと思う
理由↓
絵が上手くない
1話が短く話が進まない
ポイントが高い
自分はなんとかクエストに当て嵌まったから無料分を読んだだけだけど原作ファンにとっては残念な物になってる気がする
妖怪や悪魔が好きだという理由で読んで見たけどなんか違った
妖という程のイケメンだった
自分の思い違いだった
むしろレビュー書いてゴメンて感じ
そもそも「鵺」に猫要素あったか?と思った時点で切ればよかったな
転生物はよくあるけどジャンル変えるって目新しい?と思い読んで見たけど…
ストーリーは多分いい線いってるんだろう
でも展開が遅い
主人公のドタバタ妄想の繰り返しが多くて遅い
演出を変えればもっと話に惹きつけられそうなのに勿体ない
一番残念に思ったのが作画部分
カラーの漫画に多いけど作画ソフトと手描き技術の落差が激しすぎる
技術の無さが悪目立ちしている
絵が上手くなくても内容がしっかりしていれば読み進められただろうけどそれもなく
期待して読み始めた分ガッカリ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ティアムーン帝国物語~従者たちのお茶会~