5.0
      
    ほのぼの
しょうこさんを応援したくなる。子育て中の大変なこととか困ったアルアルが出てきて、共感できます。けど、育児漫画とはなんか違う気が。
- 
        
    
        
0    
       
15421位 ?
しょうこさんを応援したくなる。子育て中の大変なこととか困ったアルアルが出てきて、共感できます。けど、育児漫画とはなんか違う気が。
        脳内会議をマンガにしちゃうってすごいなー。面白いです!わかるわかる、ってなる所がたくさん。
全員、本当に居て欲しいって思う。      
        ドラマ観てからマンガ読みました。
石原さとみも、水原希子も魅力的だけど、原作とはイメージ違うかも?
ラストは個人的にはドラマの方が好きです。      
        なにこれギャグ漫画?(笑)
サバーン💓ってなに?(笑)こういう展開なら、誰も傷付かなくて良いかもしれない!      
        めちゃくちゃ大好きでした。可愛らしいほんわか絵柄とはうって変わって、シリアス多め。
途中で泣きながら読みました。
高校生が背負うには重すぎるんだけど、それにもがいてる姿が痛々しくて、、
大人になった今、また読み直したい作品です。      
        思わず声出して笑ってしまうマンガ。
関西弁のテンポもよくて、少女マンガとは思えないノリの良さとギャグセンス。でも、内容はたまにジーンとする場面もあったり。      
        ギャグ要素てんこ盛りで、めちゃくちゃおもしろい!けど、ジーンとする場面や、キュンとしたり切なくなったり、面白いだけじゃないマンガです。
カラーだと、かぐや様がよりかわいい!      
        主人公の整くんが魅力的です。
話がめちゃくちゃ長い。けど、おもしろい。
よって文章多め。
謎解き的な話の流れとプラスして、整くんの過去の話も気になる。      
        主人公がとても良い子◎理想の彼女じゃん!?って思う。こんなまっすぐに愛情表現してくれて芯がしっかりしてる子、すてきな相手が見つかって当然だよねー、と。
優は自業自得としか。      
        他のかたも書いている通り、ラストが…そうくる!?っていう。
血の繋がりなんか関係ない、親として大切に思っている。という姿勢を貫いてほしかった気もする。でもハッピーエンドだから良かったのか?とも思う…      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ピンクペッパー