3.0
サザエさん的な。
ほぼほぼ一話完結で身近な話題だったりするので
昭和のサザエさんなら
平成のこち亀くらいの
誰もが知ってる話題作って感じ。
舞台にもなってたしね。
-
0
3390位 ?
ほぼほぼ一話完結で身近な話題だったりするので
昭和のサザエさんなら
平成のこち亀くらいの
誰もが知ってる話題作って感じ。
舞台にもなってたしね。
原作が好きだと、映像化やアニメ化が今ひとつイメージと違うことが多いのに
これはどちらも そうだね。と思わせてくれた。
それぞれ良さが合って何回も読み返したくなる。
マジュニアがお気に入り。
ライバルかと思いきや、
いつのまにやら師匠になって
生きざまがカッコいい。次点は界王さま♪
学生の時にジャンプ誌上で読んでいた。
キルアみたいに闇の中で育った子と
ゴンの天然素材な無垢さとの対比が楽しかった。
初期の修行している感じが
こどもこどもしていて好きかも。
アメリカの大統領みたいに
岩に掘られた達人(?)たちも味があっていい。
結構な波乱万丈な事件が続くので、
…しあわせですか? と思ってしまうが
まぁ本人がそう思うのならそうなのか。
ダンナ捕まっちゃうのも覚醒の為とは。。無茶やりよる。
これって中華風ファンタジーだったの!?
読んでて全然中華っぽさを感じなかったw
でもがんばるヒロインなので
ついつい続きが気になる。
コドモコドモしてるのに、
皇后としての気概というか心意気というか
覚悟みたいなものが感じられて
やんごとなきお嬢様なんだなと。
薬屋のひとりごととはまた違った医療もの?
お医者さんの目線での話なので
まぁまぁ想像の通りというか、意外な展開 ではないかも。
転生ものになるのかな?
幼さと無邪気さが前面に出てしまうので
サラッと読めてしまう。
現世はどうなったんだろ。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こちら葛飾区亀有公園前派出所