4.0
ノンタイトルからちょっとはオトナになれるのだろうか? と期待しつつも。前作より より深い所へ…? 悩みは尽きないけど、やっぱり応援しちゃう。
-
0
3397位 ?
ノンタイトルからちょっとはオトナになれるのだろうか? と期待しつつも。前作より より深い所へ…? 悩みは尽きないけど、やっぱり応援しちゃう。
ドラマ化もされた話題作。働くって、対価の果てにお金をもらうってラクじゃないよねって読んでて何度も思わされる。でもがんばりやなので応援しちゃう。
いわゆるシンデレラ設定なんだけど、
ねーちゃんの怒り方が尋常じゃなくて草w
噂話を信じてそれなりの対応するのが、
是々非々で肌で感じた人となりを信じるのか。
だんなさんの出方次第。
不朽のブロマンス。いつまでも色あせないよなぁ。。
ボスとしての顔、仲間との関係と
英二といるときの別の顔がなんとも言えない。
一応ハッピーエンドになるのかな…?
テレビ版ではメガネにチビがいるけれど、
原作では実はいないんだよね。
最後の方に出てくる因幡くんがお気に入り。
ウサギの着ぐるみ、着てみたいw
きょとん とした顔のとらがかわいい。
白面のものは夢に見る程怖かった。。
怖がりの自分にはなかなかの難易度だったが
話が面白くてつい読んじゃう。
そして夜トイレいけないw
最初は面白くって5巻6巻と買っていたが、
10巻20巻と読み進むにつれて
犯人コイツかな? ってわかるようになっちゃって…
そこからはあまり読んでないなぁ。
鳥山明の真骨頂は
ドラゴンボールじゃなくてこっち!!
タロさの就職試験もターボくんのツッコミも
じわじわ じわじわ こみあげてくる。。
しょーもなーーいって思いながらも
圧倒的不利な体系のマキバオーが
めっちゃ頑張ってて応援したくなる。
あの声優さんの声が、妙に頭から離れない…
将棋やチェスはなんとなく動かせても
囲碁って全然身近じゃなかったのに。
この作品がきっかけで
囲碁できる人が周りにいたことが分かった。
でもあんなにカッコよく石は置けない。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後ハッピーマニア