不倫の話から大分離れてきたけど、よくよくタイトルみたら「シンデレラ・コンプレックス」だもんね。
これって初めから美桜、もとい由良が主人公の物語だったのかな?( ̄▽ ̄;)
-
1
40位 ?
不倫の話から大分離れてきたけど、よくよくタイトルみたら「シンデレラ・コンプレックス」だもんね。
これって初めから美桜、もとい由良が主人公の物語だったのかな?( ̄▽ ̄;)
また勝手な…(ー ー;)
エラはいい加減自分の立場をわかってなさ過ぎじゃない?
そんなに自由に動き回りたいなら王妃になんてなるなよ。
王妃としての役割ちゃんとわかってんのかな…(ー ー;)
それにジル様もマジで何やってんの?
マジで呆れるんだけど(ー ー;)
エラもジル様も、二人共主人公補正かかってるからって政治や戦場を舐め過ぎだよ。
主人公だから死なずにハッピーエンドが用意されてるだけだっつーのに(-_-;)
な に こ れ wwwww
ジル様一々ウケるwwwww
まぁきっと大丈夫だろーけどε-(´∀` )
なんだこのアホな展開は…
ちょっとお粗末過ぎないか(ー"ー;)
奇襲とか言ってるけど、ジル様は一体どうやって後方の敵軍の領主のところまで辿り着いたの?
あまりにもご都合主義じゃない?
それに前方からも敵軍が攻めてきて驚いてるくせにイザベラは戦の素人?
は?笑わせるなよ。そのど素人に後手後手のくせによく言うわ。
後方の敵軍は予想外かも知れないけど、それだって調べが足りてなさ過ぎるからじゃないの?
そりゃ時間もなかったし、最低限の情報しか得られなかったかもしれないけど、それにしたってお粗末過ぎでしょ。ちょっと調べればわかったことでしょーよ。
ウォーカー家に加担した貴族のリストはある程度入手してたはずだよね?
戦闘になることも把握できてたんだよね?
なのに何故加担してる貴族側が兵を召集してることを予測できなかったの?
その動きも逐一調べてたら予想できたことでしょーよ。
正直アホかと思ったわ。マジで呆れる。
イザベラを戦の素人呼ばわりしてるけど、ジル様も十分ずぶのど素人だよ(-_-)
やっぱりエラがいなきゃダメかー😮💨
いやいや不器用過ぎるwww
前回の朝チュンの犬表現だったり、なんでそんなに失敗ばかりなのwww
残念皇子かよwwwww
それはさすがに屁理屈というものだよ。
どんな作戦なのかは知らないけど、侍女の言葉に納得したんじゃなかったの?
ジル様が心配なのはわかるけど今回のは王命だったんでしょ?
エラって我を通しすぎじゃない?
いくら考えがあるからって王命に平気で逆らうとか、さすがに王様を軽視し過ぎじゃないかな。
てゆーか、エラって相手の意見とか聞く耳持ってるのかな?
自分の考えを曲げようとしないよね、基本。
今回の勝手な行動をとってもそう。
ジル様の考えより自分の作戦の方が最良、と思ってるから報告もなく勝手な行動を取ろうとしてるんだよね?
なんかこの国は王様より王妃様の方が立場が上なのかな?て思っちゃうわ😓
まぁ演出はいーんじゃない?
掴みはOKかもね(・ω・)
そこそこ面白いんだが、偶にノリについていけん(ー ー;)
銃の扱い上手すぎねー?
止まってるものが相手ならわかるけど。
まーでも確か弓が上手かったっけ?
ならなんとかなるのか?🤔
エラが必要以上に食い下がるのも、ジル様が頑なに突き放すのも正直見ててうざったいです( ˙-˙ )
なんか見てて面倒くさ( ˙-˙ )
まぁ二人の気持ちもわかるんだけどね😮💨
シンデレラ・コンプレックス
110話
110話 清楚系再デビュー