ローズが1人になる時の対策考えんのかい。接触せんように、って話してたそばからこれだと無策みたいであほなんちゃうかなーと思ってしまう。護衛付けるなり、執事待つなり、授業遅れたってある程度融通効くよねローズなら。1人行動して攫われたのになぜ分からない?作者ももうちょっと考えて描いてほしいな。好き放題描きたいように描いてると違和感覚える。
-
5
452位 ?
ローズが1人になる時の対策考えんのかい。接触せんように、って話してたそばからこれだと無策みたいであほなんちゃうかなーと思ってしまう。護衛付けるなり、執事待つなり、授業遅れたってある程度融通効くよねローズなら。1人行動して攫われたのになぜ分からない?作者ももうちょっと考えて描いてほしいな。好き放題描きたいように描いてると違和感覚える。
まぁ殿下に取られたくないよね(笑)レティシア泣いてるし本能的にヤバいと察知したかな?
殿下の方が上の身分なのにレティシア様って変なんだけど。同等の身分とか身分が下でも目上の人なら、様づけ分かるけどさ。レティシア嬢が妥当なんじゃ。
こんなに性格悪い王女は分かってるのに勝手に香水使ってるとかはレティシアは思いつかないんだろなー。鈍いし純粋だから。でもさ、周りに素敵な殿方が沢山いて、寄ってくる女性陣も一筋縄ではいかない人達ばかりなんだから、上手く立ち回りできるように少しは成長してほしいです。いつも守ってばっかりだから。
上から目線のケバい女性。殿下の妃候補かな?貴族の女性だいたいが私主張の世界は私中心にって人ばかり。そういう風に育てたれた環境があるんだろうし、そうじゃないと生きてけない厳しい世界なんだろうけど読んでて疲れてくる。
話があちこちに飛びすぎて分かりづらい。復讐に楽しんでた悪女のルールからいきなり子供を心配する優しいママになって。あとルールの顔がブサイクなのどうにかしてほしい。
リオネルが記憶を失っても周りの人間はリオネルとレティシアがラブラブだった事をみーんな知ってる。王女がいくらリオネルに引っ付いて邪魔しても、リオネルは周囲の反応であれ?っておかしく思ってくるはず。お互いにとって自分を見直したり、相手の大切さがもっと分かる壁を乗り越えてください。そしてかませ犬でしかない王女は最初から態度悪すぎ、痛い目みたら自国へさっさと帰りなさい。
転生してるんだから生還したり何が起こってもおかしくない漫画だと思う。聖人の奇跡を匂わせたりしてるし。と、考えるとある程度驚く事が起こっても俯瞰して物語を見てられる。
ほぼほぼ歯を食いしばってる顔ばかり。そういう状況なのは分かるけど他にも表情の振り幅はあると思うけどな。大事な鍵になる物を貰っといて偉そうな態度するようなヒロインだっけ。切羽詰まってる時程、かっこ良いヒロインのイメージなんだけど。ディーンが懐に入りやすいように弱々しいヒロインにしたのか、なんにせよあんまり好きじゃない今のヒロイン。
あーまたですか。いつも後先考えずに突っ走るヒロイン。自分で防げるならいいけど毎回リオネルに助けてもらってごめんなさいのパターン何度目?自分でも反省してる場面あったよね、学習しないな~。守れる力がなくても体が先に動いちゃう性分なんだよね。でも大事な人が辛い目に合う方が嫌だと思うけど。そういうの頭よぎらないで毎回行動するから口先だけになっちゃう。人を助けたいなら守れる力をつけないと、自分が助けられてたら笑い話にもならないよ。
こんなに触られてるのに熟睡って変なの(笑)何歳児だよ。
オデリーの顔がジャコブに見えた。兄妹だなーって。ちょっと飄々とした自信ありげな顔。綺麗な顔立ちしてるから性格は云々、ジャコブはカッコイイと思う。顔だけね(笑)だから女性版ジャコブって感じがしてカッコイイ。オデリー王女は性格も勇ましいし、非の打ち所がないな~。
悪役令嬢の発情期
048話
第48話 お前を追ってきた…と言ったら?