3.0
違いがだせるか
高校生男女が家庭の事情で同居することになりそこから恋がはじまる…こんな話はけっこうありますね。私もいろいろ読みました。なぜか女性の顔がみんな似ています。ほかの話と違いがだせるか。
-
0
2974位 ?
高校生男女が家庭の事情で同居することになりそこから恋がはじまる…こんな話はけっこうありますね。私もいろいろ読みました。なぜか女性の顔がみんな似ています。ほかの話と違いがだせるか。
ユウゴはよく確かめないで、酷いやり方で彼女をふったわけですが、そんな程度の男性が社会人になって出世できるのが不思議です。
マンションの追い出され方が不条理すぎます。非現実的です。ここから物語が始まってそれなりに納得のいく展開と結果に収束していくことを期待しています。
今のところですが、この話はついていくのが難しいです。ヲタク用語に顔アップが多くて会話のテンポが早くて…もう少し読んでいけば理解できるのでしょうか?
最近私にくるおすすめが、あやかしや鬼と人間の女性との恋物語が多いのです。嫌いではないので読みますが内容が似ています。申し訳ないのですがそれで星三つです。
はじめのほうだけ読んだ感想ですが、姉妹、いじめ、溺愛と三拍子そろってます。どう展開しても結果がわかりそうです。鬼様がハンサムなので星ひとつ増やしました。
ジェンダーの用語はまだ定着していないからか少年なのに親王や家来が、彼女と呼んでいます。違和感があります。中国語で恋人のことを指す愛人で良いのではと思いますが。
時代や場所を取り替えても御曹司と虐げられている女性、このパターンのコミックはたくさんありますよね。どこかで違いを出さなくてはいけないとすればこの話はどう展開するのだろう。それが知りたいけど課金するのを考え中です。
登場人物のうちルーシャス以外の貴族は品格なんてなくて陰謀や暴力だらけ。私が思うにこんな国はいずれ滅びてしまう。絵はきれいだけど70話あたりからもう読むのが耐えられなくなりました。勝手なお願いですが、もう少しホッとできる部分を増やしてください。
クリスマスから次の桜の季節まで出来事が、妻側と夫側から視点を変えて出てきます。この行きつ戻りつのテンポに私はついていけませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クール、なのに夜は甘くて。 ~同居人は溺愛中毒~