kilalaさんの投稿一覧

投稿
126
いいね獲得
140
評価5 37% 47
評価4 37% 47
評価3 13% 17
評価2 8% 10
評価1 4% 5
21 - 30件目/全45件
  1. 評価:5.000 5.0

    さすがは・・・!

    高階良子先生の作品は、ほぼすべて読んだつもりでしたが、
    未読のもあったみたい。
    これは短編集で、まだ1話目を読んだところですが、
    期待通りとても面白かった。
    特にこの「さつ人事件シリーズ」(これ、「不適切表現」ですって!
    作品のタイトルなのに!この制限って、おかしくない!?)は、ちゃんと
    謎解きがあってミステリーとして楽しめるし、登場人物も魅力的。
    高階先生の作品はどれもハズレがなくて、大好き♪です。
    昔の作品はたくさんあるし、懐かしいから読み直してみたいです。
    ほとんど全部コミックスで持っていたのですが、今は手元に
    なくて、手に入らないものも多く・・・。
    電子版で読めるようになるなんて、予想もしていませんでしたものね。
    嬉しいです。
    もっといろいろ配信されるといいな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく面白い♪

    ネタバレ レビューを表示する

    『怒涛の少女』から先に読みはじめて、同じ作者ということで
    興味を持ちました。
    ジャンルでいえば「心霊もの」に類するのかもしれませんが、
    違うところは本人が霊能者でもなく「視える」人でもないということかな。
    主人公ハルは不動産屋に勤めていて、その取扱い商品の中の
    「事故物件」に関わる事件を、先祖にあたる守護霊とともに解決していくという
    話。
    事件には、霊がからむものもそうじゃないものもあるのですが、どれも
    「事故物件」として借り手がいなくて困っている部屋に、不動産屋の
    社長に頼まれてハルが住むという設定。
    ハルはいつも頑強に抵抗するものの、部屋代をタダにする条件とか高額の
    謝礼につられて引き受ける羽目になるのですね。
    どの話も、それぞれ面白く読めます。
    事件解決には、イケメンの守護霊さんの協力が不可欠なのですが、着物姿の
    この守護霊がまたカッコいい!
    ハルが笑わないのは、育った家庭環境のトラウマがあるからかな?
    でも、そのクールな感じが私好みで・・・。(笑)
    『怒涛の少女』と優劣つけがたい面白さで、併行して読んでいます。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ハマりそうな予感

    ネタバレ レビューを表示する

    いいですね!
    近ごろ珍しいエスパーものですか。
    それも変身ではなく「テレキネシス」・・・という
    のかな?
    超常現象でいうと「ポルターガイスト」みたいな力
    ですね。
    普通の女の子にしてはクールで表情が読めないし、
    謎めいていて素敵♪
    出自の秘密がだんだん明かされてきて、それに関わる
    奇怪な事件もからんで・・・という波乱の幕開け!
    ドキドキします。
    好きなジャンルですし、今後の展開がすごく楽しみです。
    長浜幸子さんって、昔どこかで読んだことがあるような・・・。
    有名な漫画家さんだという記憶があるのですが。
    違うかな?
    ともかく私的には、数少ない「当たり!」という感じで、
    楽しみが増えました。
    正直なところ、ここ数か月、好きな作品が減ってきて、
    「そろそろ、やめようかな。」と思いはじめていたので。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    うわあ~♪

    篠原千絵さんの作品、大好き!
    スケールが大きくて、わくわくします。
    絵も好みだし。
    これも、コミックスでは全巻読みましたが、
    細かいストーリーなど忘れているところも多いので、
    電子版で発行されて嬉しいです。
    また楽しみに読ませていただきます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こちらも・・・

    『朱雀編』が面白かったので、並行して
    読みはじめましたが、これも面白い!
    むしろ、こちらのヒロインのほうが、すんなり
    ストーリーに溶け込んでいるみたい。
    凛々しくて、かっこいい!
    『玄武編』ということは、当然『青龍』も『白虎』も
    あるのでしょうね。
    全部読んでみて、初めて全体が繋がるということでしょうか。
    読んでみたい!
    続きが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い♪

    昔、TV番組でタイトルは知っていましたが、
    なぜか見たことがなかった。
    仕事のせいか、チャンネル権なかったのか??
    それはともかく、気にはなっていながら、どんな話か
    知らなくて・・・。
    で、初めて読んでみて、みごとにハマリました。
    転生ものとかに飽き飽きしていたけど、これは
    ひと味違う!
    「朱雀の巫女」いいですね~!
    こういう話、大好き!
    まだ序の口だけど、先が楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    期待通り・・・♪

    ネタバレ レビューを表示する

    高階先生の作品はずっと大好きで、ほとんど
    読んでいます。
    「マジシャン」も全部読みましたが、「新」の
    ほうはまだ読んでいなかった!
    「めちゃコミ」で出たと知って、懐かしくて
    また読みはじめました。
    よく「続編になると、つまらなくなる」と
    いうので、ちょっと不安でしたが、全然そんな
    ことはなくて、やっぱり新鮮で面白い!です。
    由貴ちゃんと省吾さんの間柄が、もっと進展
    しているかと思ったけど、あいかわらずですね~。(笑)
    まあ、ずっとラブラブではあるし、変な?
    シーンになっちゃったら、それはそれで嫌だから、
    じれったいような今の間合いがちょうどいいのかな。
    「アドニス」の2人も登場して、楽しいです。
    由貴ちゃんと省吾さんの結婚式も見てみたいけれど。
    一気読みもしたいのですが、少しずつ楽しみながら
    読んでいくことにします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    壮大な叙事詩!

    あしべ先生の作品は全部好きで、特にこれは、
    私の好きなローマ時代と神話が両方とも入っていて、
    ずっと紙の本で愛読していました。
    (18巻くらいまで?)
    ただ、あまりに長大なストーリーで、途中で話が
    判らなくなり・・・以来、挫折したまま
    時がたってしまいました。
    最近、電子版で出ているのを知り、あらたに
    読みはじめましたが、記憶が飛んでしまって、
    これは最初から読み直さなくては!
    今ではこんなスケールの大きなお話を書ける方は、
    ほとんどいらっしゃらないのでは?と思います。
    先生もご病気でお辛いでしょうに・・・お仕事は
    ほどほどにして、静養第一でお過ごしくださいませ。
    寂しいけど。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごく好きだったのに・・・

    「ジュラシックパーク」のような映画が
    流行る前にこんな世界観を描いていたなんて、
    本当にすごい!
    高階さんらしいスケールの大きさを感じられる
    展開だったのに、唐突に終わってしまって・・・。
    え?これで終わりなの!?というう感じ。
    これから面白くなりそうな読後感で、
    続編が出るのかと期待したのですが。
    今となっては年数がたちすぎてしまうったけど、
    電子版で出ないかな~。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品です。

    ネタバレ レビューを表示する

    高階先生の作品はどれも大好きで、ほとんど
    全部読んでいます。
    中でもこれは一番
    といってもいいほど印象に残っています。
    もちろん、絵は今風のタッチではありませんが、
    ストーリー・テラーの方だけに、構成は
    しっかりしていて、近未来ともいえる世界を
    描いていても古さを感じません。
    悲劇的なお話で、ラストは切ないのですが、
    これはこういう終わり方しかなかったのかも、
    と思います。
    今では紙の本が入手できないので、もっとたくさん
    電子版が出たら嬉しい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています