4.0
続きが気になる
まだ試し読みのみですが続きが気になります。特に高見家のママ、火種になりそうな発言の数々…。問題の起きそうな予感しかしません。他の方のレビューで犯人が分かるのでモヤモヤしませんとあったので読んでみようと思います。
-
0
46327位 ?
まだ試し読みのみですが続きが気になります。特に高見家のママ、火種になりそうな発言の数々…。問題の起きそうな予感しかしません。他の方のレビューで犯人が分かるのでモヤモヤしませんとあったので読んでみようと思います。
空気読んでこが口癖の凪は、周りに合わせて一生懸命だったのに、何故か上手くいかなくて…。その上手くいかなさやなんとなく周りから浮いてる感じが切ないと言うか、自分とも重なるというか…。でも仕事を辞めて引越しをして髪型も無理してストレートにせず、あるがままに生きている凪を見ていると気持ちのあり方で人生変わるんだなと思えました。無理せず自然体でも友達も仲間も増えてくる。大好きなお話です。毎月少しずつ購入して読んでいるので、最後どうなるのかワクワクします😊
久しぶりに男らしい男を見ました。少女漫画なのか少年漫画なのか微妙なところも好きです。砂川くんのクールなカッコ良さ、凛子の一途な可愛らしさ。どの登場人物も優しくて可愛らしくて大好きです😊
男の人との接触が怖い主人公が恋をするお話。好きな人に触れたいのは当たり前の事。触れるのも触れられるのも怖い、好きなのに…。もどかしくて読みながら頑張れって応援してしまいます。この2人には幸せになって欲しい。
この作家さんの絵が好きでよく読んでます。このお話もママ友のお話で、ある日突然の無視や嫌がらせが始まります。主人公は何が起こったのか分からずに落ち込むのですが…。人間関係は難しい。自分が何かした訳ではないのに、ママ友のダンナさんが自分を褒めて、それで自分が嫌がらせをされるなんて、分かるはずがない。そんな嫌がらせをするママ友は大人になりきれていない子供っぽい人ってことでしょうけど。結局このあとも長い付き合いになってしまって本当に可哀想😭
ある日突然ママ友が消えたところからお話は始まります。幸せだと思ってたママ友の家庭は周りから見るのと全く違っていました。幸せそうに見えていたけど、ママ友はその状態を幸せと感じられなかったんですね。自分の気持ちは周りから見ている人には分からない。周りから孫の面倒を見てくれて優しいお義母さんだと思われていても、本人からは子供を取り上げられて辛いだけ…。みんな色んな気持ちを押し殺して必死で笑ってるんだなぁ。
夢を持って叶えるために頑張ってる子達のお話。アラフィフの私には縁のないお話ですが、見ていて勇気をもらえます。2人で頑張って夢を叶えて欲しい。
主人公が離婚して東京に行って自立してっていうお話じゃないの?なんだか途中で娘ちゃんの事故の話とか出てきて、どうなってるの???この世にいない娘ちゃんと会ってる夢?幻覚?なんだか胸が痛くなります。この先どうなるの?
大好きな憧れてた人と結婚できたのに、待っていたのが嫁いびりと旦那の浮気なんて…。でも読んでるといかにも浮気しそうな旦那でした(笑)どんなに憧れてる人でもちゃんと両目を開けてよく見て結婚しないとダメだって事ですよね。主人公が子供ちゃんと幸せになって欲しい。
亡くなったハルタを中心にして、色んな人たちの人間模様が描かれています。いくえみ綾さんの漫画は昔から好きで、ほんとに初期の作品から読んでますが、どんどん内容が複雑になって来て、1度読んでも分からない事が…💦何度も読んで理解する楽しさや絵のキレイさが大好きで、つい読んでしまいます。結局カンナは誰が好きだったんでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~