4.0
旦那様イケメン
仙女と呼ばれる姉と勤勉で誠実な主人公。
姉はなんでも自分のものにしないと気が済まず、主人公に近付く男性を誑かす。
恐ろしい噂の将軍からの求婚は、身代わりとして主人公を差し出す。
でも実は将軍はイケメンで優しく、主人公の良い暮らしを妬んだ姉は嘘をついて入れ替わるが…!!
-
0
4786位 ?
仙女と呼ばれる姉と勤勉で誠実な主人公。
姉はなんでも自分のものにしないと気が済まず、主人公に近付く男性を誑かす。
恐ろしい噂の将軍からの求婚は、身代わりとして主人公を差し出す。
でも実は将軍はイケメンで優しく、主人公の良い暮らしを妬んだ姉は嘘をついて入れ替わるが…!!
今時こんなにうぶな女子大生いるかなwww
ヤリサーのボスみたいなのは確かにいた気がする。
ヤンキー先生に守って貰えて良かったね(´ω`*)
別荘で娘っ子に会った事を旅館の人に話さなければ、髪を切られる事もなかったんだろうか…。
旅館で話した人が大旦那様だったらこんな事にはなってなかったのかしら(´・ω・`)
伯爵家の娘(使用人として扱われていても)が、夕食の買い出し…???
いや、そもそも伯爵家くらいの家格だったら買い出しなんて言わないのではwww
映画版、ドラマ版を観て原作にも興味を持ったので読んでみました。
曽根崎さんは元々男性なのですね…。
何故映像化にあたって性転換されたのか。
面白い作品だと思うので、このまま読み進めたいと思います。
広告に釣られてまんまと見に来ました(笑)
びっくりするくらいクズな婚約者と、清々しいほどのゲスな後輩社員が、社会的にも金銭的にもドン底に落ちればいいと思いながら読み進めてます。
イザベラがあまりにも邪悪すぎて登場する度に笑ってしまいます(笑)
ドレスも装飾品もゴテゴテしていて下品だし、エラとの比較が凄いです。
前世で皇太子に嵌められ処刑された侯爵家令嬢が、3年前にタイムスリップしてしまい弟と立場を入れ替えて悲劇を回避しようとするお話。
最初は面白かったけれど、途中から令嬢の浅慮にイライラしてしまいました。
内股や笑い方等の立ち居振る舞いがどう見ても女にしか見えないのです。
皇太子の取り巻きの銀髪・緑髪はまだしも赤髪はとても騎士とは思えぬ行動をとります。
別サービスでかなり先まで読んでいますが、未だに上記の感想が覆る事はありません。
家庭が悪くて貧困に喘ぐ人は本当に可哀想だと思う。
子供は親を選べないから余計に。
大人になってお金を稼ぐようになっても、親だからという理由で搾取され続けてしまうなんて悲しすぎる。
親の離婚で振り回されるゆみが本当に可哀想。
えみと旦那が悪いのは1000%覆らないんだけど、なんか主人公にもイラっとする。
子供の好みも知らない旦那と仲直り?ふざけんじゃないよ。
うさぎのぬいぐるみの件だって、もっと怒って欲しかった。
辛い事のあった幼少期を乗り越えて、結婚して子供まで授かったゆみに幸あれ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
軍神と偽りの花嫁