5.0
面白いです。
アンシアと出会う前のブレイクがかわいそうすぎて…でも少しずつ笑顔になって元気になっていく姿がかわいくてかわいくて応援したくなります。
お父さんが冷たい人なのかと思っていたら、息子思いの素敵な人でこれまた良かったです。
-
0
63585位 ?
面白いです。
アンシアと出会う前のブレイクがかわいそうすぎて…でも少しずつ笑顔になって元気になっていく姿がかわいくてかわいくて応援したくなります。
お父さんが冷たい人なのかと思っていたら、息子思いの素敵な人でこれまた良かったです。
極悪に見える魔術師の主人公が、捕らえられたエルフを大金はたいてゲットするところから始まります。
主人公は過去の生い立ちもあってなかなか苦労した人生を歩んできたし不器用だけど、心根には優しさがあって、それを同じく苦労してきたエルフがきちんと理解し距離を縮めていくところがとっても良いです。
主人公の溺愛されっぷりがとてもいいです。
主人公が優しくて、公爵もその優しさや温かさで救われた過去があるから今の溺愛につがっているのが話の流れでわかるから、すごく読みやすいと思います。
子どもの頃に読んであまり理解できなかったので、リベンジ中です。
まだまだ序盤ですが、太公望が妲己にこてんぱんにやられてから少しずつ仲間を集めて、それがどうなっていくのか応援しながら読んでいくのが楽しみです。
面白いです。
誰もが見惚れる壬氏様に声をかけられてもなめくじを見るような目で応対する猫猫が素敵です。毒と謎にしか興味がない猫猫と、そんな猫猫が気になって仕方がない壬氏様の展開がどうなっていくのか楽しみです。
ずる賢い親戚親子に全て奪われて亡くなってしまった前世から、過去へタイムスリップするところから始まります。
前回と同じ轍を踏まないよううまく立ち回っていく主人公はすごいと思いつつ、名医の弟子になるためにお酒を盗んだり割と短期間で唯一の弟子だと認めてもらったりと、ちょっと無理がある気も…。
でも自分の手で幸せを掴む主人公を見たいので、今後の展開に期待です。
まさに貴族版花男って感じですね。こんなに設定かぶってて大丈夫かと思う部分もありますが、絵は綺麗だし、楽しいです。
さすがアニメ化されるものはやっぱりすごいですね。とても奥深い作品だと思います。
人間のあっという間とも言える一生、その中でも心身充実している時間は本当に僅かだと、歳を重ねていくにつれそれを実感してきた自分の心にグサグサと突き刺さる作品です。
まだまだ読み始めたばかりですが、じっくり噛み締めながら読みたいと思える素敵な作品です。
序盤は面白くてどんどん読み進めていました。
が、元ヤンやらバスケやら過去の過ちやら挙句に子持ちときて、斎さんに色々要素を詰め込みすぎた結果、なんだかお腹いっぱい状態に。
せめて子持ち設定はなしの方が良かったのでは?
そのせいで斎さん自分の子どもと同じくらいの子に癒されて好きになっちゃってるところに、どうしても拒絶感が生まれてしまいました。
せっかく面白かったのに残念です。
末っ子皇女様がかわいいです。いつもは冷酷無比なその他の家族が、エニシャによって手のひらで転がせているところもおもしろい。
魔法の国のこともあるしで、今後の展開が気になるお話です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
目覚めたら怪物皇太子の妻でした