5.0
クールですね。
薬の事しか頭にない女の子の話。観察眼が鋭くて冷静に物事を考えれる。そんな子を面白がってちょっかい出す男の方も(笑)絵もキレイだし、ちょっと引き込まれました。
-
0
75555位 ?
薬の事しか頭にない女の子の話。観察眼が鋭くて冷静に物事を考えれる。そんな子を面白がってちょっかい出す男の方も(笑)絵もキレイだし、ちょっと引き込まれました。
突っ込みどころ満載の主人公にクスクスしっぱなした!
絵が丁寧で、シリアスかと思いきやギャグマンガなんですね!
そのギャップも好きです。
何かテキストみたいな漫画ですね。
素直に作者の考えを書いてるところも共感できました。
どんな形の親子でも、夫婦だけでも、本人達が幸せならそれに越した事はないですね(^-^)
最後の時、親は、兄弟は、自分は…。
そんなことを読んだ後に必ず頭によぎります。
最後迄で頭がしゃんとしている人はそうそういないと思います。体が動く、喋れるうちにみんなにお別れ言えるかなぁ。
精神障害、親戚にいました。だから凄く共感できました。
その人は幸い、兄弟が色んな所に連れて行き、色んな人に合わせ、色んな人に好かれていました。その兄弟も、自分にはこういう兄がいる。その上で自分とも付き合ってほしいと積極的にオープンにしていました。
関わりを大事にされているこの作品が気に入りました。
私も、多分何か発達障害持ってると思う。だって、生き辛かった。学生時代。
関西から今の土地に越してきて、あたった担任も最悪だった。
この主人公、作者の気持ちが痛い程分かった。
スピリチュアルで自分の事がわかるのは凄い。
よく、他人の事はわかっても自分の事は読めない、わからないと言いますがわかるんですね。
もしかしてわからないと答えた人もわかっててあえて答えてないのか、自分の事なら追及しちゃうから視ないようにしてるのか。どちらにせよ、死がわかるなら嫌だったろうね。
お悔やみ申し上げます。
20年前位の漫画で読んでました!
しかし彼女になにされても、怒ってブスくれてても、最後には許しちゃう彼氏がかわいくて仕方ないです♪
のが、きっかけです。
息子が野球やってるせいもあって、一気読みしました。
絵は、少女漫画チックなので女性でも抵抗なしに読めると思います。
野球興味なくても引き込まれる作品です!
読ませる漫画ですね!
くっつきかけては離れる。適度にいい距離を保ちつつまたくっつく。
冷静に考えながらの大人な恋愛でどうなるんだろうと、早く次も!次も!と読みたくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと