ねるこはそだつさんの投稿一覧

投稿
228
いいね獲得
121
評価5 16% 37
評価4 54% 122
評価3 30% 68
評価2 0% 1
評価1 0% 0
41 - 50件目/全68件
  1. 評価:3.000 3.0

    話の拡がりがすごくて着地点が見えません

    ネタバレ レビューを表示する

    コミックを読んでいて先が気になってこちらを購入しました。小説は詳しく書かれていて納得したこともたくさんあります。王様の後継者争いだと思っていたのですが、話が広がってきて、呪術の民とかも出てきてこの収まりはどうつけるのだろうかと気になりだしました。長編にするには、世界観やら登場人物の強さやらが保たないような気がするのですがどうでしょう。古代魔法の遺物がぽろぽろと出てくるのですが、王家だけでなく流浪の?呪術の民が個人で持っていたりして不思議です。そして、それを使ってストーリーを進めたり、いろいろなことを説明したりするのは無理があるように思えます。コミックの絵柄は軽く明るかったのですが、それがちょうどよかったように思います。続きはコミックを読んでいこうと思います。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    少し無理な設定だけど面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の気持ちの流れが少し分かりにくいのですが。。会ってみたら素敵だったので好きになりました、はわかります。でも、昔から気にしていたのは、今会っているお相手の弟のことですよね?そこを結びつけて話されても、、と思ってしまいました。読み違えていたらすみません。可愛いお話で面白かったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    相性がよくて良かったですね

    ネタバレ レビューを表示する

    自然体の令嬢が、思いがけなく第2王子様に見初められて。身分的に逃げられない立場だったから、お相手の王子様が相性の良い人でよかったなと思いました。ライバル達からの意地悪は一回だけ。それも、ドレスにワインをかけられた程度。まあ、王子様から贈られたドレスではありましたが。その程度で、意地悪した令嬢たちの実家の爵位がすごく下げられるのは、ありなのかな。(特に、辺境伯とかはあまり変更できないのでは。)そこに違和感を感じました。全体的にはちょこっと読むにはいい感じのお話でした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    魔王の見た目が麗しい

    ネタバレ レビューを表示する

    魔王が人間の王子様だった。見た目がカッコよかった。でも、実際何をしているのかよく分からなかった。主人公がパワフルでめげない人だった。がんばりがよかった。主人公の父がよく分からなかった。宰相だけど。主人公によって、サド宣言されていたけどそんなに言うほどかな?主人公一家を、やたら他とは違う人々に描こうとしていたようだけど成功しているのかな?最後の方の数話は、下手なお笑いみたいに感じたけど必要だったのだろうか?最後の1話はCM?というのが一気に読んだ今の感想です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    この時代の32歳男爵令嬢の位置づけは?

    地味だけどそこがいい、とも言えます。王子様とハッピーエンドのようにも思いますが、いろいろ無理があるのでは、という考えも捨てきれません。この時代の平均寿命は?とか、王家はやはり跡継ぎが必要では?とか、いや意外と?とか。また、これだけ頑固な価値観の中、男爵令嬢が個人でその意見を通せるものだろうか?働けるのだろうか?容易す過ぎるのではないだろうか、とか。姿を見せない国王陛下も気になります。どう展開していくのか、期待しています。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    展開が遅いです

    ネタバレ レビューを表示する

    義母と義姉にひどいことをされていたから自分を卑下してしまって嫌なことが嫌だと言えないのだろうなあ、と思ったけれど、最初の、侍女に紅茶に塩を淹れられた段階で事実を告げて執事に引き渡せば、その後の大事件は起こらなかった。初めの内、イライラして読みました。
    読むのを止めようかと思ったけど、39話まで、でている限り読んでしまいました。だんだんはっきりものが言えるようになってきたし、有力な味方も増えてきました。先も長そうだし、このあたりでいいかな、と。
    ストーリー以外で気になるのは、服装コードがバラバラではないかということ。王宮のパーティーに、宝石無しで参加する貴族はいませんよね?いかに日常とはいえ、屋敷内でも執務中ブラウスに細いリボンという侯爵夫人はいませんよね?貴族のドレスは、オーダーメードが基本ですよね?ミシンが描かれていましたが、すでにミシンが普及している、という前提なのでしょうか?だとしたら、服屋さんは、、、などというあたり。気になりつつ読みました。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    幸せになってね

    ネタバレ レビューを表示する

    明るく素直な主人公。屈折していそうなそのお相手。気持ちが分かるから気遣ってあげられている今は良いですが、そのうちしんどくなるのでは?と思ったけど、ずっと続くわけでもなさそうなので、うまく幸せになれるといいですね。
    しかし、高いです。何度も読むのを止めようかと思いました。ふつうに60ポイントとなってるときも、30コマ?ちょっとしかないとか。。読み続けるかどうかは展開次第ですね。

    • 7
  8. 評価:3.000 3.0

    あまりにもうまく行き過ぎます

    魅力的な人物がたくさん登場して、やり取りが面白かったです。
    しかし、一人の人間にそんなにたくさん仕事はできませんよね。仕事をするには物理的・時間的限界がありますよね。主人公とその周辺、超人的でした。
    魔法のない設定なので、ちょっと荒唐無稽だと感じ浸れませんでした。それが残念。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    復讐劇は成功でしたね

    ネタバレ レビューを表示する

    30話まで読みました。復讐劇、成功です!
    次のストーリーが始まりそうだったので、ちょっと休憩です。
    絵が好みではないです。時々、人物の口元が怖いです。顔が醜く歪みます。それに、主人公の言葉遣いに品がないです。貴族口調と混じると、違和感があります。
    主人公が転生する前の令嬢はどんな性格だったのかな、養女なのにそんなに大切にされたのはなぜなのかな、と時々考えます。もしかしたら、この後明らかになるのかもしれません。それは知りたいようにも思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    面白いような、話がぶちぶち切れるような。

    ネタバレ レビューを表示する

    18話まで読みました。先はどうなるのか、気になります。ただ、話のリズムが途切れ途切れのような気がします。執事さんを代表に思わせぶりな態度の人が多いからでしょうか。意地悪なのかと思えば善意だったり。でも、もしかしたら、その裏もあるのかな、などと。あ、そういえば、公爵様の態度も、不幸な目にもあったし、口下手だし、で思わせぶりといえば思わせぶりですね。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています