4.0
時々くすくす笑ってしまう
主人公夫妻は、育ってきた境遇が悲惨だし、出来事もシビアなんだけど、語り口のおかげかゆったりと読めました。登場してくる女の子は、いくら「可愛いは正義」と言われてもなかなか付き合うのが大変かな。。
-
1
15838位 ?
主人公夫妻は、育ってきた境遇が悲惨だし、出来事もシビアなんだけど、語り口のおかげかゆったりと読めました。登場してくる女の子は、いくら「可愛いは正義」と言われてもなかなか付き合うのが大変かな。。
救急隊の活動ってよく知らないので興味深く読みました。活動を伝えたいのか?搬送される側の事情を考えさせたいのか?ただ現状を知らせたいのか?私としては、活動内容を具体的に知ることに興味があります。
説明に主人公のアピールが強く打ち出されていたのですが、今のところ内容はそんな感じでもないように思います。今後、書き込まれていくのでしょうか。課金してでている分を読みましたが、もう少し続けて読もうと思っています。
単純だけど力強さを感じました。表現に時々違和感を覚えることもありましたが、筋が通っていて、一貫していてぶれない。結末まで一気に流れていくようで読みやすかったです。
(Aさんが、BさんとCさんの間を行き来した・・・これはたぶん、Aさんの視線が行き来したのだろうな、と想像するような場合があって私は気になったのですが、私が知らないだけで今風なのかもしれないとも思いました。)
王様の周りの人(竜人)が主人公に優しくて、読後感も爽やかでした。
3話完結、150ポイント。気持ちよく読みました。悪い王様は、王位を追われなかったのですね。そして、多くの国民が他国に移住とか。それは、難民ということでしょうか。隣国は大変。それぐらいなら、王様を変えてはいかが?前王様もお元気そうだし、一時復帰とか。主要な人物の動きが分かりやすくて面白く読んだとはいえ、そのあたりをもうちょっと考えていただけるともっとスッキリしたと思います。
辛いお話ですね。生きながら魔物に喰われるトラウマと、なんとか折り合いをつけられて良かったです。今後も苦しいときがあるのではないかと思いますが、傍らに元家庭教師さんが居てくれれば、何とかなるのではないでしょうか。自分の好きなこと、したいことをして、幸せに暮らせますように。
王様が、主人公の不幸に気づいていて、救うために王太子との結婚を考えた、というのは、少し無理があるのではないかと思いました。救いのある設定で、好きですけれど。
会話も面白かった!ヒーローもお兄ちゃんも切なさを持ってかっこよかった!側近も個性があっていい!だけど、封印魔法って何かな?魔法を封印されたら、使えなくなるのでは?全部封印されたら、魔法使いとしては無力になるのでは?魔法を従わせるということ?意のままに使えるようになるということ??27話まで読んで、一段落っぽいので、その見通しが欲しかった。。
ユニークな人が次々と登場して、くすくす笑っているうちに終わりました。ゆっくりしたい時にまた読み返したいと思います。「したいこと」って何なのかな?続きが出るなら、知りたいです。
瘴気が広がって滅びに向かっている世界、に降臨した聖女、のおまけで降り立ってしまった純朴な女子高生。という設定をのみ込めば、本当は厳しいのだけれど書きぶりの見事さによってほんわか幸せな毎日とめでたしめでたしの結末がついてきました。登場人物は、勤勉でま正直な方ばかりです。
無料分を読んだ後、地道にチャージを待って8話まできました。これから転生直後の酷い話になっていくようなので、心構えをしています。今まで、工夫しながらコツコツと毎日を積み重ねてきたことがわかるようなお話をゆっくり読んできたのですが。主人公に良いことがたくさんありますように。
ギフト券に続けて少しずつ読んでいます。魔王を倒すための召喚で勇士系はあまり読んだことがないので面白いです。王様がすごく悪者っぽいですね。嫌ですね。歩く事が力の源、っていいですね。現実にこんな事があるなら、きっと歩きまくる!いいなあ、です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妻の隠し子~白い結婚をした私と妻と愛娘(時々、ぬいぐるみ)~