4.0
独特な綺麗な絵
客観的に見たら、入れ替わりのどちらの人生も嫌だなーと思うけれど、中身が変わったことで、人生への対処法が変わって、これから面白くなりそうです。
-
0
6247位 ?
客観的に見たら、入れ替わりのどちらの人生も嫌だなーと思うけれど、中身が変わったことで、人生への対処法が変わって、これから面白くなりそうです。
すでに詰んでる状態なのに、誇り高く策を練っていて、先が気になります。ただ、回想シーンを見るに、けっこう意地悪はしちゃっている?!ライバルの女の子も、たくらんでいそうたから、お互い様なのかな?どう乗り越えるか楽しみです。
政略結婚で、自分では選べない時代に翻弄されるだけではなく、ちゃんと立ち向かっていく主人公がすてきです。周囲はひどい人がまだまだ多いけれど、幸せになってほしい。
最初は空回りする主人公に、ついていけない気がしたけれど、ひたむきな主人公の魅力に引き込まれて読んでしまいました。ヴィンセントの拗らせ方もあいまって、先が気になります。
貧民街の女性にしては、身なりとかいろいろ綺麗すぎるとおもうのだけれど、何か理由があるのかな。人を癒すことの出来る能力で、活躍するのが楽しみです。
鈴ちゃんが一生懸命で、正直者で応援したくなるタイプ。歯が出っ張っても可愛く見えちゃう、とても不思議な魅力をもつ鈴ちゃん。気になります。
今どき珍しい?メモ魔な青年が田舎暮らしをして、とってもほっこりします。神様達も、人間味?があって可愛い。これからも楽しみてす。
表紙だけじゃなくて、ずっときれいな絵で、眩しいくらいです。愛されてるのはわかるけど、どんな理由でそうなったのか気になります。今後も楽しみ。
設定はかなりありえなくて、ファンタジーな感じなんだけれど、アンティークの豆知識が勉強になります。あと、主人公野女の子の黒髪がツヤツヤで可愛い。
苦労してきた主人公だけど、家事が上手くて手際も良いみたいだから、嫁ぎ先では幸せになるといいな。でもこういう系の話って現実的に見たら、昔のお嬢さんは家政婦が沢山いたから、家事なんて必要無いのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
自由と愛の方程式