年ばっかりとっちゃった子どもなんだな
なーんにも考えてないキラキラお目めが無理
-
26
7007位 ?
年ばっかりとっちゃった子どもなんだな
なーんにも考えてないキラキラお目めが無理
先生を思うと第三者でも胸が痛い。
片田舎で贅沢もせず、ただただ純粋に芸術を追求して、たくさんの弟子を懸命に愛して育てた人。
わりとあっさりとした絵だから分かりにくいけど、作者もこんな人を打ち捨ててきたことが鉛のように重たく引っかかってたと思う。何をしていてもどこか嘘くさくて心から笑えないような。
振り切るように並や大抵ではない努力をしてきて、すごい漫画家になったと。
正直、この作者はすごいけど、幸運で傲慢な人だと思った。そしてやっぱりすごく面白い。
多くの人は無自覚に他人を蔑ろにしながら、大きな無体はできず、エゴイストになりきれずにいる。
さすが愛弟子…オラついている時のテンポが絶妙に日高先生に似ている(笑)
人の成長ってこうだよね。
自分の問題点や改善策はよくわからない時でも、案外他人のことはよく見えたりして。
にしてもほんとに教えるの上手い。たのもしい〜
ヘンリーって本当にめちゃくちゃなんだけどさ
読めば読むほど彼の境遇や囚われている狂気が可哀想にも思えてくる
やっと幸福を得られて良かったね
なんかこの回はヘンリーとメアリとエリザベスのために嬉しくて泣いてしまったよ
リタの体格の良さも相まっておぞましいシーンに…
まあ自業自得なんだけど
このへんの演出が本当にすごくて、
読んでるこちらも追いつめられていくような気分
アートもジミーもかわいそう
うーん事ここに至ってなおそんなことを?
いくら箱入り娘とはいえ他に気になることはないんかな
視野の狭い女
ジミーかわいそうすぎる
こんなふうに試されて怖がられて
ジミーみたいな無垢な子供にこれは過酷すぎる。
フウフヤメマスカ?
004話
今更言われても②